“節電にはLED電球!”と思っても選び方を失敗しがち!~失敗ユーザーから学ぶLED電球を選ぶときに注意するべきポイントとは~取り替えるなら【パルック LED電球 プレミアX】

  • Facebook
  • Twitter

2022年08月01日

昨今の電力不足や電気代の値上がりに加えて、SDGsへの取り組みとして家庭での節電意識が高まりつつあります。パナソニック株式会社では、LED電球購入時の失敗状況の実態調査を実施。その調査結果と、LED電球選びを失敗しないために注意するべきポイントをご紹介します。





▼失敗しないためのポイントを詳しく解説「LED電球を選ぶときに注意するべきポイント」
https://panasonic.jp/lamp/contents/led/voice.html
===============================================================
●LED電球を購入した方の約2割(21%)に「トラブル・失敗・不満」があった(n=2,196)
●LED電球の購入時に失敗した内容は、
 「明るさ・光色」(51%)、「寿命・品質」(43%)、「サイズ」(21%)(n=100)
●「LED電球も品質が大切だと思う」が8割以上(82%)(n=100)
===============================================================

直近3年のLED電球購入者2,196名に調査したところ、購入したLED電球を使ってみてトラブル・失敗・不満を経験している方が約21%いることが分かりました。さらに、「トラブル・失敗・不満があった」と回答した100名にそのLED電球を購入した理由を尋ねたところ、約51%が「価格が安かったから」と回答。LED電球は精密機器のため、対応器具などを確認せずに取り付けるとすぐに切れてしまったり、器具の破損につながることもあります。LED電球を選ぶ際には、価格だけでなくきちんと機能や性能を調べる・確認することが重要です。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○失敗内容は「明るさ・光色」が約5割、次いで「寿命・品質」が約4割
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いて「トラブル・失敗・不満があった」と回答した100名を対象に、具体的な失敗内容について調査(各設問、複数回答)。「LED電球の購入時に失敗した内容」では、約51%が「明るさ・光色」、約43%が「寿命・品質」、約21%が「サイズ」 ということが明らかになりました。





また、それぞれ失敗の内容を具体的に尋ねたところ、「明るさ・光色」では「思っていたより暗かった」が約49%と半数近くにのぼり、「光の広がる角度(配光角)が狭い」が約23%、「思っていた光色と違った」「光がチラついている・安定していない」が約21%、「取り付け後短期間で暗くなった」が約17%と続き、購入時の期待値より機能が下回っていることが分かります。





「寿命・品質」では「思ったより短期間で切れた」が約65%と圧倒的に多く、「すぐ切れたのに保証がついてない」「器具が点灯しなくなった、壊れた」が約14%、「点灯していると異音がする」「テレビや電子レンジなど他の家電に影響が出た」が約7%と品質面や選び方に課題がありそうです。





「サイズ」では「口金サイズを間違えて取り付けられなかった」が約57%ともっとも多く、「電球自体のサイズが大きくて器具に入らなかった/きちんとはまらなかった」が約42%、「電球の下の方が膨らんでいて器具に取り付けられなかった」が約19%、「電球自体のサイズが大きくて器具からはみ出ている」が約9%とあまり調べずに購入していることがうかがえます。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○失敗した方の8割以上が実感 「LED電球も品質が大切だと思う」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に「トラブル・失敗・不満があった」と回答した100名に「LED電球購入時の気持ち」を調査。「LED電球も品質が大切だと思う」に「そう思う」と回答した方は約82%と8割以上にのぼり、「次はきちんと選んで買おうと思う」には約73%が、「人にもきちんと選んだほうがいいと教えたい」には約68%が「そう思う」と回答。選ぶ際に品質が大切であることや、失敗しないためにきちんと調べるべきだと気づかれた方が多く見られました。
また「LED電球なんてどれも同じだと思っていた」が約65%、「適当に買って後悔した」が約60%という結果から、LED電球の選び方を知らないまま購入に至るケースも多くあることがわかります。
“LED電球なんてどれも同じ”ではなく、どういったLED電球を選ぶべきか確認することが大切です。






▼100項目以上の品質テストを実施!高品質にこだわるパルック LED電球
https://panasonic.jp/lamp/contents/led/technology.html

===============================================================
●基本的なLED電球の選び方
===============================================================

W(ワット)/形相当をチェック!
明るさは「40形・60形・100形」相当などがあります。お使いの白熱電球の明るさ表記と同じLED電球を選びましょう。パナソニックの白熱電球(シリカ電球)なら電球天面に記載されている明るさ表記で確認できます。




配光角(光の広がり)をチェック!
白熱電球は全方向に光が広がりますが、LED電球は商品によって光の広がる角度(配光角)が異なるので、使う場所や器具によって適切な配光角を選びましょう。白熱電球の光の広がりに近いものがほしい場合は、「空間全体を明るく照らすタイプ(配光角約260° )」がおすすめです。




光色をチェック!
一般的な白熱電球は光の色が一色しかありませんが、LED電球なら光の色(光色)が選べます。どんな部屋や用途で使いたいかで選びましょう。複数の電球を使用する器具の場合、光色の買い間違いにも注意しましょう。また、色がキレイに見えるかという演色性(Ra)も確認しましょう。

温白色(おんぱくしょく)はパナソニック独自の光色です


適合器具をチェック!
玄関の屋外器具、浴室の密閉型器具、廊下のダウンライトなど熱のこもりやすい器具は、対応したLED電球を選ばないと短寿命の原因や照明器具の故障につながる場合があります。器具に適合しているLED電球を選びましょう。パッケージのマークでも確認できます。




口金サイズをチェック!
口金サイズが合っていないと器具に取り付けられません。器具の取り付け口にあったサイズを選びましょう。口金部分の直径を定規で測ればサイズを確認することができます。




LED電球本体のサイズをチェック!
口金サイズは合っていてもLED電球本体のサイズが大きいと、器具の中に入らなかったり、はみ出てしまったりすることも。特に密閉型器具はカバーがしまらなくなることもあるので注意が必要です。LED電球の長さや外径、口金の近くの形状も事前にチェックしておきましょう。

イラストはE26のイメージです。



パッケージで注意するべきポイントを確認!
パナソニックのLED電球なら、パッケージをチェックするだけで注意するべきポイントを確認できます。




▼失敗しないためのポイントを詳しく解説「LED電球を選ぶときに注意するべきポイント」
https://panasonic.jp/lamp/contents/led/voice.html

===============================================================
●LED電球に取り替えるなら「パルック LED電球 プレミアX」がおすすめ!
===============================================================




▶ 1. 空間全体を明るく照らす
白熱電球に近い光の広がり(配光角約260°)でさまざまな場所や照明器具に使用可能※1。
▶ 2.選べる4つの光色
パナソニック独自の温白色(おんぱくしょく)を含む選べる4つの光色、自然光と同じ色あざやかさ※2。
▶ 3.電球と同等サイズ(E26)
シリカ電球と同等サイズ※3で取り替えやすい。
▶ 4.幅広い照明器具に対応
3つの熱対策で熱のこもりやすい屋外器具※4、密閉型器具※5、断熱材施工器具※6にも対応。
▶ 5.安心の5年保証※7
製品を購入された日から5年間、不点灯などの故障があった場合は無料で代替品と交換。

▼パルック LED電球 プレミアX 商品詳細
(E26)https://panasonic.jp/lamp/products/led/e26_all.html
(E17)https://panasonic.jp/lamp/products/led/e17_all.html

===============================================================
●RoomClipユーザーさんが使ってみた「パルック LED電球 プレミアX」
===============================================================




「パルック LED電球 プレミアX」を実際に使用されているRoomClipユーザーのみなさんに、電球を取り替えただけで “くらしが変わった”という使い心地をインタビュー。「自然光のような明るさになった」「部屋の雰囲気が変わった」「調理作業がしやすくなった」「写真がキレイに撮れる」など、たくさんの声をご紹介します。

▼RoomClip あかりひとつでくらしがこんなに変わった!
https://panasonic.jp/lamp/contents/led/e26_all/roomclip2022.html

【RoomClip(ルームクリップ)】
"実際に住んでいる部屋”の写真が500万枚以上集まる、住生活の領域に特化した日本最大級のソーシャルプラットフォームです。


※1 調光機能付き器具には対応していません。
※2 赤・黄・緑・青の平均的なあざやかさを表す数値が基準光と同じ100です。
※3 同じ明るさのシリカ電球(長さ98mm×外径55mm)との比較。
※4 使用条件:●下面開放を除く、防雨型または防湿型・防雨型の器具で使用すること。(水滴・結露による故障の原因)●ランプ周囲温度0℃~40℃の範囲で、点灯時に器具に直射日光があたらない場所で使用すること。(水滴・結露による故障、温度過熱による短寿命の原因)●屋内配線に接続された器具(宅内のブレーカーに接続された器具)で使用すること。(雷などの高電圧による短寿命の原因)
※5 浴室では、必ず防湿型器具でご使用ください。
※6 断熱材施工器具とは、(一社)日本照明工業会規格(JIL5002)に適合する、器具内の温度が高温になる環境下でも施工可能な照明器具。断熱材施工器具対応表記の電球は、断熱材による器具加熱を考慮した温度設計がなされている。
※7 購入日がわからない場合は、製造年月をもって、保証期間の開始日とします。24時間連続使用など1日20時間以上の長時間使用の場合、保証期間が半分となります。取り扱い上の注意に従った使用状態以外で故障した場合、使用状況によっては対象とならない場合があります。生産終了品については、後継機種または同等の製品を代替品とします。LED電球の取り替え作業は含みません。当社の保証制度は修理対応が基本ですが、LED電球は修理することができないため、本体交換となります。

【調査概要】
※調査結果を引用いただく際は「パナソニック調べ」を引用元として記載ください。
・調査内容:「LED電球購入時の失敗に関する調査」概要
・調査主体:パナソニック株式会社
・対象エリア:全国
・調査手法:インターネット調査
・スクリーニング調査対象:全国、20~60代、男性女性
・該当サンプル数:直近3年未満にLED電球の購入経験がある方 2,196名(男性:1,389名、女性:807名)
・本調査対象:直近3年未満にLED電球の購入経験があり、トラブルや失敗、不満を感じた20~60代の男女
・有効回答:100名(男性:74名、女性:26名)
・調査期間:2022年3月28日~3月30日
・調査委託先:株式会社クロス・マーケティング

キーワード