商品ラインアップ
商品特長
乾電池エボルタNEO
単3形アルカリ乾電池で世界No.1※1長もち。10年保存できるので、「防災対策」におすすめ。
エネループ・充電式エボルタ
くり返し回数で選ぶなら「エネループ」、1回の使用時間で選ぶなら「充電式エボルタ」。用途に合わせて選べる2ブランドをご紹介。
USB入出力付急速充電器 BQ-CC87
充電池への急速充電*、スマートフォンへの充電機能、LEDライト機能の1台3役。
*コンセントからの充電には別途ACアダプターが必要です。
電池がどれでもライト
単1形~単4形の電池どれでも1本で使用可能なLEDライト。
LEDランタン(球ランタン)
いつもは枕元やリビングに、もしもの時には懐中電灯として使えるLEDランタン。
LEDネックライト®
首にかけて両手が自由に使えるので、普段の散歩や非常時の移動に便利なLEDライト。
ピックアップ
もしもの備え
乾電池からライトやバッテリー・ラジオまで、もしもの時に頼りになる電池防災グッズをご紹介。
「備災」をカタチにするパナソニックの取り組み
これからの防災に重要なキーワードは「電気」。アイデアと技術を背景にした、パナソニックの取り組みにフォーカスしてみよう。
エボルタNEO トライアスロン
2019年はエボルタNEOくんがトライアスロンに挑戦。チャレンジ結果など詳細情報を紹介!
エボルタチャレンジの軌跡
2008年から「エボルタくん」「エボルタNEOくん」が日本だけでなく世界各地で行ってきたさまざまなチャレンジを紹介!
進化し続けるパナソニックの乾電池
パナソニックは日本企業で初めて乾電池のグローバル累計出荷数量2000億個を突破!
パナソニック乾電池の歴史をご紹介します。
新着情報
- 2021.03.25【日経クロストレンドSpecial】「備災」をカタチにするパナソニックの取り組み公開
- 2021.03.23【乾電池】乾電池エボルタNEO 9V角形 4月発売予定
- 2021.03.10ライト・ランタン・モバイルバッテリーのAll About ガイドレビュー公開
- 2021.03.10 【PR TIMES】東日本大震災から生まれた、究極の利便性を追求した防災ライト 単1形~単4形のどれでも1本の電池で使える「電池がどれでもライト」の誕生秘話
- 2021.03.10【PR TIMES】自然災害への不安を抱えている方は7割~もしもの時に役に立つパナソニックの防災グッズをAll Aboutの専門家がレポート~
- 2021.03.08《2,000人の防災意識調査》災害停電経験者から備えのヒントを学ぶ~もしもの備え白書2021~
- 2021.03.01【プレゼントキャンペーン】パナソニック乾電池2000億個突破キャンペーン 第2弾スタート!
- 2021.02.01【プレゼントキャンペーン】パナソニック乾電池2000億個突破キャンペーン 第1弾スタート!
- 2021.02.01進化し続けるパナソニックの乾電池ページ公開。日本企業で初めてグローバルでの乾電池累計出荷数量が2000億個を突破!パナソニックの乾電池の歴史を紹介します。
※1 世界一長もちする単3形アルカリ乾電池(LR6)として。ギネス世界記録™に2017年10月2日認定。2020年9月2日再認定。IEC基準における全放電モードの平均値より。250mA 1日1時間放電 終止電圧0.9Vなど(温度:20±2℃、相対湿度:(55+20,55-40)%)
○ 写真・イラストはイメージです。ご使用の環境により、色味や雰囲気は異なります。