商品ラインアップ
ブルーレイディスクプレーヤー
DVDプレーヤー
商品特長
ピックアップ
新着情報
- 2019.11.22「ウルトラQ」片桐仁×4K有機ELビエラ GZ2000シリーズ&ブルーレイディスクプレーヤー UB9000
「画面から伝わる特撮の異様な熱量!ウルトラシリーズの原点を4K有機ELビエラで鑑賞」公開! - 2019.05.21高性能・コンパクトなUltra HD ブルーレイプレーヤー「DP-UB45」発表!
- 2019.03.07「Stereo Sound ONLINE」でUB9000×JVCケンウッド様の「HDR画質共同開発取り組み」が紹介されました!
- 2019.03.07「PHILE WEB」でUB9000×JVCケンウッド様の「HDR画質共同開発取り組み」が紹介されました!
- 2019.03.07「AV Watch」でUB9000×JVCケンウッド様の「HDR画質共同開発取り組み」が紹介されました!
- 2019.01.23音元出版主催「ホームシアターグランプリ2019」にて、UB9000が特別大賞・部門金賞をダブル受賞!
- 2019.01.17ステレオサウンド主催「HiViグランプリ2018」にて、UB9000がSilver Award部門を受賞!
- 2018.12.07Ultra HD ブルーレイプレーヤーのフラッグシップモデル新製品「UB9000」発売!
- 2018.11.19音元出版主催「VGP2019」にてUB9000が批評家大賞・企画賞・部門金賞をトリプル受賞!
- 2018.11.19ステレオサウンド主催「HiVi 冬のベストバイ2018」にて、UB9000がビデオプレーヤー部門で第1位を受賞!
- 2018.10.26DMP-BD90紹介動画「USER'S 10 VOICES 購入してよかった10のこと」を公開!
お知らせ
[Ultra HD ブルーレイ再生に関する注意事項]
●著作権保護のために、ディスクによっては本機をインターネットに接続していないと再生できない場合があります。4K/HDRで視聴するためには、HDCP2.2、4K/60p/4:4:4、Ultra HD ブルーレイ規格のHDR信号に対応する機器や端子に接続してください。また、18Gbps対応のHDMIケーブル(別売)が必要です。
●HDCP2.2に対応していない機器や端子に接続した場合、2K解像度で、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによっては正しく再生できない場合があります。4K/60p/4:2:0/8bitまで対応の機器や端子に接続した場合、60p素材の再生はHDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。4K/60pに対応していない機器や端子に接続した場合、2K解像度で出力します。HDRに対応していない機器や端子に接続した場合、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによっては2K解像度での出力、または正しく再生できない場合があります。
●その他、Ultra HD ブルーレイの再生に関する情報はサポートサイトでご確認ください。
●記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
●機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。
●「在庫僅少」表示がある商品は、在庫切れの場合があります。販売店でご相談ください。