ブルーレイディスクプレーヤー DP-UB45

ブルーレイディスクプレーヤー DP-UB45

DP-UB45 DP-UB45

高性能・コンパクトな
Ultra HD ブルーレイプレーヤー

オープン価格

●BDXLとDVD-RAMの再生は非対応です。

UB45の主な特長

UB45の搭載機能一覧

Ultra HD ブルーレイ再生対応

コンパクトデザイン

音を楽しむ

お部屋ジャンプリンク

プロダクトギャラリー

UB45のスペック

ほかの機種と比べる

ピックアップ

Ultra HD ブルーレイ対応機器の選び方

選び方、機能の違いを知って、ぴったりの機器を見つけよう!

ブルーレイディスクプレーヤーの選び方

画質・音質にこだわる?ネット動画も見る?選び方をご紹介。

お部屋ジャンプリンク

ディーガで録画した番組を転送して別の部屋で視聴できます。

別売品のご案内

HDMIケーブル

映像や音声をデジタル伝送できるケーブル

*1 Ultra HDブルーレイプレーヤー:DP-UB45
*2 Ultra HDブルーレイプレーヤー(10万円未満):DP-UB45

●本機とテレビとの接続には、HDMIケーブル(別売)が必要です。
●本機はアナログ出力端子がありません。HDMI端子のないテレビでは、ご利用できません。

[HDR10+/Dolby Visionに関する注意事項]

●HDR10+仕様で映像出力するには、プレーヤー、映像作品、ディスプレイのすべてがHDR10+に対応している必要があります。
●Dolby Vision仕様で映像出力するには、プレーヤー、映像作品、ディスプレイのすべてがDolby Visionに対応している必要があります。
●HDR10+仕様で映像出力を行っている場合は、HDR関連の画質調整機能が無効になります。
●Dolby Vision仕様で映像出力を行っている場合は、画質調整機能が無効になります。

[Ultra HD ブルーレイ再生に関する注意事項]

●著作権保護のために、ディスクによっては本機をインターネットに接続していないと再生できない場合があります。4K/HDRで視聴するためには、HDCP2.2、4K/60p/4:4:4、Ultra HD ブルーレイ規格のHDR信号に対応する機器や端子に接続してください。また、18Gbps対応のHDMIケーブル(別売)が必要です。
●HDCP2.2に対応していない機器や端子に接続した場合、2K解像度で、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによっては正しく再生できない場合があります。4K/60p/4:2:0/8bitまで対応の機器や端子に接続した場合、60p素材の再生はHDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。4K/60pに対応していない機器や端子に接続した場合、2K解像度で出力します。HDRに対応していない機器や端子に接続した場合、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによっては2K解像度での出力、または正しく再生できない場合があります。
●その他、Ultra HD ブルーレイの再生に関する情報はhttps://panasonic.jp/support/bd/でご確認ください。

※オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。

●記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
●機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。