パナソニックのブルーレイディスクプレーヤーの特長


臨場感のある高音質
筐体の剛性を強化して振動低減を極限まで追求
ハイクオリティな音が味わえます
高剛性・低重心筐体
対応機種 | UB9000 |
高剛性アルミフロント&サイドバネル、3層構造ドライプベース&センタードライブ構成など、新設計の高剛性&低重心筐体で不要な振動を大幅に低減しました。


ノイズを徹底的に低減
オーディオ専用電源・回路・高音質パーツ
対応機種 | UB9000 |
オーディオ専用AC/DC電源、アナログオーディオ専用基盤、高性能D/Aコンバーター、厳選した各高音質パーツなどにより、ノイズを徹底的に低減。Technics技術陣と細部にわたって共同で音作りを行うことで実現したピュアな音を心ゆくまでお愉しみください。

オーディオ専用電源の導入によりノイズを徹底的に低減するオーディオ専用AC/DC電源

旭化成エレクトロニクス株式会社製のフラッグシップD/Aコンバーターを採用


各々個別に試聴を重ねることにより音質的に優れた物を厳選した高音質パーツ
ハイレゾオーディオ対応のアンプやスピーカーなどのオーディオ機器を用いれば
スタジオマスター・クオリティーに迫る高音質を堪能いただけます
ハイレゾオーディオファイル再生
ハイレゾ音源を含む音楽ファイルの再生に対応。映画、ブルーレイソフトのライブ映像も、いい音で臨場感たっぷりに楽しめます。
●ハイレゾオーディオの再生にはHDMI入力端子を持つハイレゾオーディオ対応のアンプが必要です。
●PCやNASがDLNAなどのサーバー機能に対応している必要があります。

再生対応フォーマット(UB9000の場合)
■WAV(最大384kHz/32bit)
■FLAC(最大192kHz/24bit)
■DSD(11.2MHz*/5.6MHz/2.8MHz)
■ALAC(最大192kHz/32bit)
■AAC(最大48kHz/320kbps)
■MP3(最大48kHz/320kbps)
■WMA(最大48kHz/385kbps)
■AIFF(最大384KHz/32bit)
* 2chのみサポート。
●音声ファイルはリニアPCMに変換して出力します。
●ハイレゾ非対応の機器と接続した場合はCD相当の音質でお楽しみいただけます。

●記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
●機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。