パナソニック・ホーム 個人向けトップ > パソコン(個人向け) > パソコン活用BOOK > Web会議 音声トラブル解決術

『聞こえない・音が出ない』をなくして
会議をスムーズに!
Web会議
音声トラブル解決術

Web上でのコミュニケーションが中心になるテレワーク・在宅勤務において、Web会議をスムーズに行うことはビジネスを成功させる上での前提条件。
『声が聞こえない』『音が出ない』など、Web会議で起きがちな『音声トラブル』の解決法をご紹介。

スムーズなWeb会議を実現!

Web会議での音声トラブルは
主に3パターン

音声に雑音が
入り込む場合

<音声に雑音が入り込む場合>

Web会議中に、「周りの音がうるさくて声がよく聞こえない」と相手に指摘されてしまう…。そんなトラブルを避けるために、「AIノイズ除去」の機能をONにしておきましょう。

※AIノイズ除去は21年夏モデル以降のレッツノートにのみ搭載されています。

Web会議中に入り込むノイズを低減する「AIノイズ除去」の設定手順

1「Realtek Audio Console」のアプリを起動する。

デスクトップ左下の「ここに入力して検索」で「Realtek Audio Console」と入力すると、アプリが表示されますので、クリックしてください。

「Realtek Audio Console」と入力

2マイクの「AIノイズ除去」をONにする。

「Realtek Audio Console」のウィンドウが表示されたら、左側の「マイク配列」をクリック。

「マイク効果」の項目で、「AIノイズ除去」にチェックを入れて設定完了です。

  • OneDrive

    ●一方向
    パソコンの正面方向からの音のみを拾います。

  • OneDrive

    ●全方向(デフォルト設定)
    パソコン後方の音声も拾うことができ、複数人で会議を行うのに適しています。

  • OneDrive

    ●音声認識を強化
    音声認識ソフト(Cortanaなど)の音声の認識精度を向上させます。

  • OneDrive

    ●高品質録音
    周囲の音声を録音する場合に適しています。

マイク配列「AIノイズ除去」

Let's note なら!

雑音の多い場所でも、
Web会議でクリアなコミュニケーション
雑音の多い場所でも、
Web会議でクリアな
コミュニケーション

レッツノートは、「インテル® GNAに対応するAIノイズ除去※」でWeb会議でもクリアな音声で対話ができます。パトカーのサイレンや、ペットの鳴き声などコントロールできないWeb会議中のノイズを自動で低減してくれるので、安心して会議に集中できます。

AIノイズ除去搭載のレッツノートを見る

※設定が必要です。また、アプリによっては、アプリ内の機能が優先されます。

音声が途中で
途切れる場合

<音声が途中で途切れる場合の対処法>

Web会議の音声が途中でブツブツ途切れたり、一部の音声がうまく聞こえなかったりする場合は、以下のような原因が考えられます。

考えられる原因1
ネットワークが通信不良になっていませんか?

Web会議に使用しているパソコンのネットワーク伝送速度が遅い場合、音声が遅れて聞こえたり、途切れて聞こえたりすることがあります。通信が途切れる原因の多くは、十分な帯域幅(データ伝送に使われる周波数の幅)が取れず、通信速度が落ちてしまうことにあります。

<ネットワーク通信を円滑にする4つのポイント>
アクセスポイントの近くで作業
解決策1無線LANを使用している場合は、アクセスポイントの近くに移動する。もしくは、有線LANに切り替えて通信を安定させる。
有線LAN接続のイーサネットケーブル
解決策2無線LAN接続の場合は接続機器やモバイルWi-Fiルーター、有線LAN接続の場合はイーサネットケーブルに接続不良がないかをチェックする。
Web会議を「音声のみ」に切り替え
解決策3回線の状況に合わせてWeb会議を「音声のみ」に切り替えてデータ通信量を減らす。
ネットワークの再接続やパソコン本体の再起動
解決策4ネットワークの再接続やパソコン本体の再起動などを試みる。

考えられる原因2
使用パソコンのスペックが不足していませんか?

Web会議では、ExcelやPowerPointなどのアプリを立ち上げて画面共有するマルチタスクシーンも多いため、使用するパソコンのスペックが不足していると、接続が不安定になり、音声がうまく出力されないことがあります。

<パソコンのスペックを高めるポイント>
不要なアプリケーションを閉じる
解決策1不要なアプリケーションを閉じて、Web会議アプリのパフォーマンスを上げる。
SSD容量
解決策2ディスク容量に3.0GB以上の空きを持たせておく。
インテルCPU i7/i5
解決策3より処理能力の高いインテル®コアi5以上のCPUを搭載したパソコンを選ぶ。
メモリ8GB
解決策4メモリが8GB以上のパソコンを選ぶ。

CHECK!ワンアクションでアプリを終了できる『タスクマネージャー』の活用法

便利ツール『タスクマネージャー』を活用すれば、わざわざ立ち上がっている個々のアプリケーションのウィンドウを開き、ひとつずつ閉じる必要もありません。タスクマネージャーは、ショートカットキー「Ctrl + Shift + Esc」で開くことができます。

タスクマネージャーを開く

タスクマネージャー

Let's note なら!

複数のアプリ起動や
画面表示もスムーズ
複数のアプリ起動や
画面表示もスムーズ

レッツノートは、グラフィック性能がアップした第12世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを搭載。画面共有が必須となる大事なWeb会議でも安心です。またCPU性能のパフォーマンス最大化を目指した独自の設計「Maxperformer®(マックスパフォーマー)」を搭載しています。

高速CPU搭載の
レッツノートを見る

●Maxperformer®(マックスパフォーマー)はパナソニック ホールディングス株式会社の登録商標です。

第12世代インテルCPU、Maxperformer搭載のレッツノート
音声が
聞こえない場合

<音声が聞こえない場合の対処法>

Web会議アプリケーションを立ち上げて会議を始めようとしても、相手の話している声が聞こえない…。そのような場合は、以下の原因が考えられます。

考えられる原因1
パソコン側のサウンド設定がミュートになっていませんか?

最もよくあるのが『パソコン本体側のサウンド設定がミュート(消音の状態)』になっているというケース。この状態だとWeb会議アプリケーションを立ち上げても音声は出力されません。

解決策

画面の右下のタスクバーに表示されている「スピーカー」のアイコンをチェックします。スピーカーアイコンの横に『×』が表示されていたら、音声がミュートになっている状態です。アイコンをクリックするとスピーカーのボリュームを調整できるバーが出てきますので、適切な音量に合わせましょう。

ミュートのアイコン ミュートのアイコン
スピーカーがミュートの状態と、バーを動かして音量を調整 スピーカーがミュートの状態と、バーを動かして音量を調整

CHECK!音声をイヤホンで聞きたいのにパソコンや外部ディスプレイから音が出てしまう場合は?

Web会議の音声をヘッドセットやマイク付イヤホンで聞く場合は、画面の右下に表示されている「スピーカー」アイコンをクリックし、右上の『Λ』から、再生デバイスとしてイヤホンの場合は『ヘッドホン』、外部ディスプレイの場合は表示されている品番を選択します。
逆にパソコンから音声を出したい場合は、再生デバイスの選択画面で『スピーカー』を選択します。

イヤホンで音声を聞く場合「ヘッドホン」を選択

考えられる原因2
Web会議アプリのオーディオデバイス設定に問題がありませんか?

PC本体のスピーカー設定が問題ない場合は、Web会議アプリケーション側のオーディオデバイス設定に問題がある可能性があります。今回は、Microsoft社のWeb会議アプリケーション『Teams』の設定画面で解説します。

解決策

「設定」を選択 「設定」を選択
『Teams』の右上に表示されている名前の丸いアイコンをクリックし、『設定のアイコン設定』のアイコンを選択します。
オーディオデバイスの『スピーカー』 オーディオデバイスの『スピーカー』
オーディオデバイスの『スピーカー』に表示されているデバイスが、デスクトップ画面右下に表示されているデバイスと同じになっているかどうかを確認してください。違うデバイス名になっている場合は、同一デバイスに変更すると音声が正しく出力されます。

考えられる原因3
イヤホンを使用している場合、正しく接続できていますか?

音声をイヤホンやヘッドセットで聞く場合、イヤホンジャックに正しく接続されていないことが理由で、音声が正しく出力できないことがあります。

解決策

パソコンの『ヘッドホン』もしくは『ヘッドセット』のマークが表示されているポートに、イヤホンジャックに正しく接続されているかを再度確認しましょう。『マイク』のマークが表示されているポートにも、サイズが同じであるためにイヤホン端子を挿すことはできますが、音声は出力されません。

※ポートの位置はパソコンごとに異なります。

パソコンのポートを確認 パソコンのポートを確認

Let's note なら!

AIノイズ除去※1で雑音カット
高品質なWeb会議を実現。

最新のレッツノートはイヤホンを接続していなくても音が大きく聞こえるスピーカーを搭載。さらに、スピーカーの音質を向上させる「音響効果ソフト(Waves MaxxAudio®)」で使用用途に合わせた音質に調整することができます。
また、左右の雑音をカットするアレイマイクに、「インテル® GNAに対応するAIノイズ除去※1」で周囲の環境音もカットできるため、受け取り側に音声がスムーズに伝わりやすくなります。ビデオ会議などオンライン上のコミュニケーションも快適に行うことができます。

※1 設定が必要です。また、アプリによっては、アプリ内の機能が優先されます。
●Waves MaxxAudio®は、Waves Audio Ltd.の登録商標です。

AIノイズ除去搭載の
レッツノートを見る

Web会議
このページの先頭へ戻る