ER511P ご使用の前に基本的なヘアーカットのしくみ

刈り高さを調整してカット

●設定した刈り高さ以下に切り過ぎません

※スライドアタッチメントで40mm以上をお使いになるときは髪をかき上げ、毛を立たせてご使用ください。

刈り高さを調整

スライドアタッチメント

●刈り高さはそれぞれ4段階

それぞれ4段階
毛の仕上がり長さ表

刈り高さアタッチメント

●3mm/6mm ●9mm/12mm ●15mm/18mm

刈り高さアタッチメント
毛の仕上がり長さ表

・アタッチメントなしの仕上がり長さは約1mm以下です。
・設定した刈り高さより実際の毛の仕上がりは長めになります。

重要なお知らせ

●ご使用の前に刃の破損がないか確認する。

守らないと肌を傷つける原因になります。

●耳や肌に凹凸がある部分(コブ、傷、できものなど)に直接刃を当てない。

耳や肌の凹凸部を傷つける原因になります。

●肌に刃を強く押しつけない。

肌を傷つける原因になります。

図のように本体を反対向きで使用しないでください。切り過ぎる原因になります。

本体を反対向きで使用しない

もみ上げ、スソなどをそろえる/クシをガイドにはみ出す毛をカット

アタッチメントを付けず、直に刃でカット

※アタッチメントを付けないで、本体のままでカットする場合の刈り高さは、約1mm以下になります。

クシをガイドにはみ出す毛をカット

丸刈り・刈り上げ部分

スライドアタッチメントまたは刈り高さアタッチメントを使用

刈り高さアタッチメントを使用

髪をすく(毛量を少なくする)

スキ刈りアタッチメントを使用し、髪の表面に軽く当てながら、上から下へなでるように動かしてカット

頭部のなまえ

※ご使用になる前に刃に必ず注油してください。注油のしかたはこちら
※髪をすくときは必ず、スキ刈りアタッチメントを取り付けているか確認してください。髪を切り過ぎる原因になります。