宅配修理サービス


新型コロナウィルス感染症拡大に伴う相談窓口および修理対応について
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、相談窓口および修理拠点の業務を一部変更して営業を行っております。お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

修理のご依頼について
ご購入店による修理サービスをご利用ください。ご購入店へ行けない方や不明な方は、以下のパナソニックによる修理サービスをご利用ください。なお、ご購入店独自の延長保証を利用される場合は、必ずご購入店へご連絡ください。

宅配修理サービスの流れ
STEP1 修理依頼品の梱包・発送
STEP2 診断結果・見積り金額のご連絡
内容をご確認いただき、同意いただける場合はSTEP3へ。キャンセルの場合はSTEP4へ。
STEP3 修理実施
STEP4 修理品の返却/宅配料金と修理料金のお支払い(現金)
修理品お受け取り時に、宅配業者にお支払いください。キャンセルされた場合も、宅配料金をご負担いただきます。
※品番によって修理サービスが異なります。
保証書に「持込修理(宅配修理)」か「出張修理」かが記載されています。
「出張修理」の場合は、以下のページをご覧ください。
修理料金の目安・お申込み
専用フォームからお申込みください。
修理お申込みの前に、修理料金の目安を確認したい方は、以下の「修理診断ナビ(修理料金の目安)」をご利用ください。修理診断後のページからも専用のお申込みフォームをご利用いただけます。
修理に関するご相談窓口(電話)
修理内容やお申込み方法、修理状況をご確認いただけます。
※宅配修理のお申込みは上記のお申込みフォームからのみとなります。
修理サービスのご利用にあたってのご注意
メーカー保証期間
保証期間は、お買い上げ日から本体1年間です。保証期間中でも、無料修理規定対象外の場合は有料となります。
その他のご注意事項
- 本サービスの利用は、日本国内居住のお客様に限らせていただきます。海外からのご利用や、日本国外に居住のお客様はご利用いただくことはできません。
- 本サービス契約は、お申込みいただいたお客様とパナソニック コンシューマーマーケティング株式会社との間に成立いたします。
- 修理期間中の代替機器の提供などは一切行いません。ご了承ください。
宅配修理サービスの修理状況照会
お預かりしている修理品の修理状況が確認できます。
消耗品・別売品のご購入について
消耗品・別売品はお近くの家電販売店や、パナソニックのショッピングサイト Panasonic Storeにてご購入をお願いします。修理ご相談窓口やお申込みフォームからご購入いただくことはできませんのでご了承ください。