フェイスラインを引き締めてすっきり!専門家が教えるトレーニング

フェイスラインが崩れる原因や対策についての監修:石川 時子(いしかわ ときこ)
ライター:UP LIFE編集部
2024年3月22日
美容

フェイスラインが崩れると、顔がぼやけた印象に…。この記事ではフェイスラインが崩れる主な原因を解説。フェイスラインの引き締めに役立つケア方法について専門家の石川 時子先生に教えていただきました。

フェイスラインとは?

写真:女性が右手をフェイスラインに当てている様子

フェイスラインとは、耳の下からあご先にかけた顔の輪郭のことです。この顔と首の境目のフェイスラインがはっきりして整っていると、イキイキとした美しい印象になります。

フェイスラインが崩れる3つの原因

写真:女性が右手をフェイスラインに当てている様子

フェイスラインが崩れると、顔の輪郭がぼやけて疲れたような印象になりやすいです。ここではフェイスラインが崩れる主な原因を、3つ解説します。

原因1:たるみ

顔の皮膚がたるむとフェイスラインがぼやけて見えます。皮膚がたるむ代表的な原因は、顔の皮下脂肪の減少、肌の弾力やうるおいを保つコラーゲンやエラスチンの減少、表情筋や首まわりの筋肉の衰えなどと言われています。

たるみは加齢によるものが多いですが、日ごろからあまり表情筋を動かさない場合でも生じるため、若い方でも注意が必要です。

原因2:むくみ

顔がむくむとフェイスラインが崩れて見えます。むくみとは皮膚や皮膚の下に余分な水分がたまった状態のことで、むくみの一般的な原因の中には、塩分や糖分、アルコールの摂りすぎによるものがあります。

また、寝不足や運動不足、体の冷えなどで老廃物の排出が滞り、むくみを引き起こすことも。さらに女性は、生理前になるとホルモンバランスの影響で体内に水分がたまりやすくなることで、顔がむくむこともあります。

原因3:姿勢

姿勢や習慣によって骨格がゆがむことも、フェイスラインが崩れる原因のひとつと考えられます。スマホやパソコンの長時間使用などによって首の骨がまっすぐな状態で固定化してしまう「ストレートネック(スマホ首)」になると、下あごと舌を支える舌骨下筋群が衰え、フェイスラインが崩れやすくなります。

また、猫背や前かがみの姿勢、ひじをつく、脚を組むといった悪い姿勢もフェイスラインのゆがみにつながりやすいです。ほかには片方の歯だけで咀嚼したり就寝時に左右どちらか一方だけを向いたりする習慣も、フェイスラインのゆがみを引き起こすことがありますので気をつけましょう。

専門家が教える!すっきりしたフェイスラインを手に入れる3つの1分トレーニング

ここからは、フェイスラインをケアするトレーニングを3つご紹介します。どのトレーニングも1分でできて、隙間時間などで簡単に実践できるトレーニング。すっきりとしたフェイスラインを目指しましょう。

フェイスラインをケアするトレーニング1

あごから頬にかけての筋肉を鍛えるトレーニングです。

写真:女性が右手で鏡を持ち、顔を上のほうへ向ける様子
  1. 姿勢を正して鏡を持ち、顔を上のほうへ向ける(5秒)
写真:女性が唇を横に引く様子
  1. 受け口にして、唇を横に引く(5秒)
  2. そのままキープする(5秒)
写真:女性が口を閉じる様子
  1. 口を閉じながら、ゆっくり顔をもとの位置に戻す(5秒)

※同じ動作をあと2セット繰り返す(合計3回)

フェイスラインをケアするトレーニング2

あごと顔全体の筋肉のラインを鍛えるトレーニングです。

写真:女性が顔を上のほうへ向ける様子
  1. 姿勢を正して鏡を持ち、顔を上のほうへ向ける(5秒)
写真:女性が下あごを上に出す様子
  1. 下あごを上に出す(5秒)
  2. そのままキープする(5秒)
写真:女性が下あごを戻す様子
  1. 下あごを戻し、ゆっくり顔をもとの位置に戻す(5秒)

※同じ動作をあと2セット繰り返す(合計3回)

フェイスラインをケアするトレーニング3

あごや首まわりの筋肉を鍛えるトレーニングです。

写真:女性が顔を上のほうへ向ける様子
  1. 姿勢を正して鏡を持ち、顔を上のほうへ向ける(5秒)
写真:女性が舌を真上に出す様子
  1. 舌を真上に出す(5秒)
  2. そのままキープする(5秒)
写真:女性が口を閉じる様子
  1. 口を閉じながら、ゆっくり顔をもとの位置に戻す(5秒)

※同じ動作をあと2セット繰り返す(合計3回)

トレーニングはここまでです。毎日のケアとして習慣化し、すっきりとしたフェイスラインを目指しましょう。

以上、石川 時子先生にフェイスラインやトレーニング方法について教えていただきました。
ここからは、フェイスラインのケアにおすすめの美顔器をご紹介します。

1台9役の本格エイジングケア※1美顔器!バイタリフト RF

フェイスラインの引き締めには、ミドル世代の肌悩みに役立つ、パナソニックの「バイタリフト RF EH-SR85」がおすすめです。ここでは、主な特長について解説します。

4つの機能を同時出力できる「RF×EMS LIFT」モードで本格エイジングケア※1

バイタリフト RFは、「3MHzの当社史上最高出力RF※3」「デュアルダイナミックEMS」「赤色LED」「イオン」の4つの機能を搭載。これらの機能を組み合わせた4つのモードにより、頬のハリケアや肌のキメケア、目もとのハリケアなど、9つのエイジングケア※1を1台で叶えます。

4つの機能を同時出力 独自技術搭載 3MHzの当社史上最高出力RF※3、デュアルダイナミックEMS、赤色LED、イオン <写真・イラストはイメージです>

特にフェイスラインが気になる方には4つの機能を同時出力する「RF×EMS LIFT」モードがおすすめです。デュアルダイナミックEMSが表情筋を効率的にトレーニング※4し、RFで温感を伝えます。

1回の使用で「フェイスラインの肌の引き締まり感」「ハリ感」を実感

棒グラフ:7段階評価 7←ある ない→1 ハリ感 機器未使用2.8 機器使用4.9 16/20名実感、フェイスラインの肌の引き締まり感 機器未使用2.5 機器使用4.6 18/20名実感

バイタリフト RFは1回の使用で効果を実感。当社調べでは女性20人中18人が機器未使用に比べてバイタリフト RF使用で「フェイスラインの肌の引き締まり感」を実感。ほかにも「ハリ感」や「明るさ感※5」「透明感※5」「うるおい感」について半数以上が効果を実感しています。

棒グラフ:7段階評価 7←ある ない→1 うるおい感 機器未使用2.5 機器使用3.8 18/20名実感、透明感※5 機器未使用2.4 機器使用3.4 11/20名実感、明るさ感※5 機器未使用2.9 機器使用3.6 12/20名実感

【モデル試験方法】
ハリ感・フェイスラインの肌の引き締まり感(RF×EMS LIFTモード)/ジェルを使用し、半顔3分使用
うるおい感・透明感・明るさ感(RF PUMPモード)/お手持ちの化粧品を使用し半顔3分使用
【測定部位】頬(半顔ずつ比較)
【被験者】女性 各20名
・当社調べ
・効果には個人差があります

リフトケア※2に特化した形状で、フェイスラインや口もと、ほうれい線、頬、目もとなど、年齢の出やすい部分にもあてやすく、集中アプローチができます。

トップフラット形状

ヘッドの上部はストレートな「トップフラット形状」を採用。肌を引き上げやすく、目もとなどの細かい部分にもあてやすく設計。

こちらからお求めいただけます!

まとめ

写真:女性が右手をフェイスラインに当てている様子

顔の印象を左右するフェイスラインは、たるみやむくみ、姿勢などが原因で崩れてしまいます。美しいフェイスラインを手に入れるためには、原因を知り、生活習慣に注意し、正しいトレーニング方法で対策をすることが大切です。また、フェイスラインの引き締まり感が実感できる美顔器を活用するのもひとつの方法です。毎日のセルフケアを楽しみながら続けていきましょう。

この記事で紹介した商品

フェイスラインが崩れる原因や対策についての監修

写真:石川 時子さん

石川 時子(いしかわ ときこ)

表情筋トレーナー。美容コンサルタント。株式会社クレア代表取締役。Beautiful Smile協会理事。2011年に表情筋トレーニングに出会い、アシスタントなどを経て2015年よりプロ講師として活動を開始。見た目も中身も生まれ変わる塾として、オーダーメイドのグループレッスンやマンツーマンレッスンを行う。ビューティキャンプ、一般向けのレッスンのほか、芸能コースに通う10代男女向け表情筋トレーニング、大手コスメメーカー、保険会社の企業内研修、40代ママ向けレッスン、TV、雑誌、Webの監修など活動は多岐にわたる。著書に「顔が上がる↑1分×表情筋トレ」(大和書房)、監修に「30秒であなたの印象が変わる!めざましテレビ「スマイル・チャージ!」顔トレBOOK」(宝島社)がある。

※1 年齢に応じた、機器を使った肌ケアのこと
※2 引き上げるように機器を動かすこと
※3 当社従来品2021年発売 EH-SR74 との出力W数(RF出力時)の比較(当社調べ)
※4 電気刺激を筋肉に伝え、筋肉を収縮させること
※5 キメが整うことによる肌の見え方

2024年3月22日 美容

  • 記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。