Wおどり炊き搭載 VSX9シリーズ



50銘柄を炊き分ける。最新機能を搭載したパナソニックの最高峰モデル。
2つの炊き技で、お米本来のうまさを引き出す。




Wおどり炊き
大火力おどり炊きと可変圧力おどり炊きの2つの炊き技で、それぞれ対流を変化させながら、お米を激しくおどらせます。これにより、一粒一粒にムラなく熱を均一にいき渡らせることができ、甘みともちもち感のあるふっくら美味しい銀シャリに炊き上がります。

甘みと旨みを閉じ込めて「ハリ」「ツヤ」を生み出す。




220°C IHスチーム
スチーム(過熱水蒸気)を噴射し、釜の中のお米を高温加熱。工程の最後はスチームで仕上げ、お米の芯まで熱を浸透させて、溶け出た旨みをコーティング。ハリとツヤのあるごはんを炊き上げます。

加圧追い炊きplus NEW
*SR-VSX9シリーズのみ。
これまでの「加圧追い炊き」よりも微細な圧力で制御し、お米の芯までしっかり加熱。表面のハリを残したまま、米粒を約10%大きく炊き上げることに成功しました(当社比)。
スチーム高速コース(炊飯時間:24分~) NEW
早く炊き上がる高速コースが、さらに美味しく進化。蒸らし工程で220°Cの高温スチームを投入することで、中までもっちりとしたごはんを実現します。
IHで全体を包み込み、熱効率に優れた釜で大火力をお米の芯までしっかり伝える。


ダイヤモンド竈釜
美味しいお米を炊くために最も大切な条件が、高温加熱です。ダイヤモンド竈釜は、自社一貫生産により、IHに適した素材を組み合わせ、高い発熱性と蓄熱性、断熱性を実現しました。軽く、強く、熱効率に優れ、そのまま洗米もできます。


全面発熱6段IH
釜を包むように搭載したIHで、強力加熱ときめ細かい火力調節ができます。お米の美味しさを最大限に引き出します。
お米の鮮度を見極めて、一年中、新米のような「ハリ」「甘み」を引き出す。


鮮度センシング※1
お米は、精米後常温で保存しておくと約2週間後には、乾燥が目立ちはじめ、精米後に含水率が12%以下に落ちた乾燥米になります。鮮度センシングは、このようなお米の鮮度を「圧力センサー」で検知して、鮮度に合わせた炊き方に自動で調整。これにより、一年中、「ハリ」と「甘み」のある新米のようなおいしさを実現します。
※1 当社独自基準評価。お米の量、銘柄、保存状態、水の量などの使用条件によって異なります。「銀シャリ・ふつう」コース以外を選択すると、鮮度センシングはオフになります。

お好みのメニューや食感、お米の銘柄に合わせて自在に炊き分け。※2


食感自在炊き分け
*SR-VSX9シリーズのみ。
圧力のかけ方やスチーム加熱の有無・温度を調整し、さまざまな食感やかたさに炊き分けできます。
各コースを3段階で精密にコントロール。13通りの炊き分けが可能に!
銘柄炊き分けコンシェルジュ
*SR-VSX9シリーズのみ。
日本各地のお米の産地と連携し、銘柄の作り手が理想とする味を追求。50銘柄をおいしく炊き分けて、産地の味をそのまま食卓へ。

「玄米ごはん」コース
(炊飯時間:85分〜) *玄米おかゆも炊けます。
「玄米高速」コース NEW
(炊飯時間:65分〜)
「麦ごはん」コース NEW
テーマは、“おいしい健康”。従来の「玄米ごはん」コースに加えて、より速く炊ける「玄米高速」コースを新設定。高温浸水と加圧・減圧の相互作用により玄米の吸水を促進し、従来比23%時短※3でふっくらと炊き上げます。また、もち麦や押し麦がおいしく炊ける専用コースもご用意しました。

※2 「銀シャリ・ふつう」コース以外を選択すると、鮮度センシングはオフになります。
※3 当社従来品SR-VSX108(2018年発売)と新製品SR-VSX109で比較。従来品「玄米ごはん」コース(最短85分)に対して、新製品「玄米高速」コース(最短65分)。
「Wおどり炊き×銘柄米」47都道府県 至高の一膳プロジェクト
炊飯科学のプロ「ライスレディ」
竃炊きのその先を目指して。 ”炊く”を極めるものづくり
商品ラインアップ
おすすめコンテンツ
●医療用ペースメーカー等をお使いの方は、医師とご相談ください。
●圧力式炊飯器は内部が高圧になるため、取り扱いを誤ると危険です。取扱説明書をお読みのうえ、正しくお使いください。