写真や動画をビエラで鑑賞・ディーガに保存

写真や動画をビエラで鑑賞
撮りためたムービー作品を大画面で鑑賞できる

SDメモリーカードをビエラのSDスロットに差し込めば、テレビのリモコンを使って、撮影した動画を再生できます。
また、マイフォトアルバムで分類した写真も再生できます。

  • ルミックスで記録したAVCHDは、SDスロットを持つAVCHD対応ビエラで再生可能です。
  • ルミックスで記録した4K/MP4(AAC)は、SDスロットを持つ4K対応ビエラで再生可能です。
  • ルミックスで記録した100Mbpsを超えるMP4(LPCM) は、ビエラで再生できません。
  • ルミックスで記録したMOVは、ビエラで再生できません。また、ハイレゾにも対応しておりません(DMW-XLR1装着時)。
  • GH5 / GH5Sで記録した4:2:2, 10bitのMP4/MOVは、ビエラで再生できません。
  • ビエラAVCHD/AVCHD Progressive再生対応機種(現行機種):DX950 / DX850 / DX750 / AX900シリーズ(2017年1月25日現在)
  • ビエラMP4再生対応機種(現行機種):DX950 / DX850 / DX750 / AX900シリーズ(2017年1月25日現在)

HDMI接続でも、動画や写真の再生が楽しめる

ビエラやディーガがなくてもHDMI端子のあるテレビなら、別売りのHDMIケーブルを使って、カメラと接続できます。※1

※1 GH5 / GH5S / G9 PROはHDMIケーブル、GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85はHDMIマイクロケーブルをご使用ください。

  • ルミックスで記録した4K/30pの4:2:0,8bit、4:2:2,10bitのHDMI出力は、4K対応ビエラで再生可能です。ただし、4K対応HDMIケーブル(HDMI1.4a)が必要となります。
  • ルミックスで記録した4K/60pのHDMI出力は、HDMI2.0に対応した4K対応ビエラでのみ再生可能です。ただし、4K対応HDMIケーブル(HDMI2.0)が必要となります。

写真や動画をディーガに保存
ディーガのHDDに保存すれば、見たいときにすぐ見られる

SDメモリーカードをディーガのSDスロットに差し込めば、撮影した写真や動画を、テレビに映し出せます。また写真や動画をディーガのHDDに保存することもでき、見たいときにすぐに見ることができます。

写真も動画もDVDブルーレイディスクにまとめて保存

HDDにたまった写真と動画は、DVDやブルーレイディスクへダビングしましょう。お子さまの成長の記録としてはもちろん、キレイな写真や美しい動画の入ったディスクは、ステキなプレゼントにもなります。

  • ルミックスで記録したAVCHDは、SDスロットを持つAVCHD対応ディーガで保存・再生可能です。
  • ルミックスで記録した4K/MP4(AAC)は、SDスロットを持つ4K対応ディーガで保存・再生可能です。
  • ルミックスで記録したMP4(LPCM) は、ディーガで保存・再生できません。
  • ルミックスで記録した100Mbpsを超えるMOVは、ディーガで保存・再生できません。また、ハイレゾにも対応しておりません(DMW-XLR1装着時)。
  • GH5 / GH5Sで記録した4:2:2, 10bitのMP4/MOVは、ディーガで保存・再生できません。
  • GH5 / GH5Sで記録したMOV・ハイレゾ(DMW-XLR1装着時)は、ディーガで保存・再生できません。
  • ディーガAVCHD/AVCHD Progresslve再生/保存対応機種(現行機種):UBZ1 / BRXシリーズ / UBZシリーズ / BRG2020 / BRZシリーズ / BRWシリーズ / BRSシリーズ(2017年1月25日現在)
  • ディーガMP4再生/保存対応機種(現行機種):UBZ1 / BRXシリーズ / UBZシリーズ / BRG2020 / BRZシリーズ / BRWシリーズ / BRSシリーズ(2017年1月25日現在)
  • GH5 / GH5Sの4K MP4・FHD IPB 200Mpbs/100Mpbs・All-l 400Mpbs/200Mpbs、またその他品番の4K MP4はディーガBRSシリーズには保存できません。(2017年1月25日現在)