NEW エアコン・加湿空気清浄機連携


エアコンと加湿空気清浄機の連携でもっと便利で快適に
エアコン暖房時でも快適な湿度を保ち、これまでよりもすばやく空気をきれいにします。
「エオリア」アプリと連携エアコン暖房時の乾燥を防ぐ「うるおい暖房」
「エオリア」アプリから加湿空気清浄機を運転できる
アプリから「うるおい暖房」を作動させると、加湿空気清浄機の電源が自動で入り加湿します。エアコン暖房時でも、加湿空気清浄機の加湿モードを同時に使用することで、エアコンを単独で使用する場合以上に快適な空間を実現します。
*連携には、加湿空気清浄機は「ミルエア アプリ」での設定と、エアコンは「エオリア アプリ」での設定が必要です。
*タンクに水が入っていない場合は加湿しません。

リビングからエアコンと加湿空気清浄機を運転開始できるので、寒い日でも寝室で暖まるのを待つことなく、暖かくうるおった快適空間に。

「エオリア」のリモコンから加湿運転をスタート
リモコンから「暖房」を作動させると、加湿空気清浄機が加湿モードに切り替わります。
*連携には、加湿空気清浄機は「ミルエア アプリ」での設定と、エアコンは「エオリア アプリ」での設定が必要です。
*空気清浄機の電源オン時のみ。
*タンクに水が入っていない場合は加湿しません。

「うるおい暖房」対応機種
エオリア 無線LAN内蔵モデル

エオリア 無線LAN内蔵モデル
2021年モデル
2021年モデル フル暖エアコン
・2020年モデル
X / AX / EX / GX / J / UX / TX シリーズ
・2019年モデル
WX / X / AX / EX シリーズ
・2018年モデル*
WX / X シリーズ
*アプリからの操作のみ
おすすめの使い方エアコンと加湿空気清浄機を2台同時に使って、もっと快適に
高濃度の「ナノイー X」ダブル発生で、花粉とニオイの抑制スピードがアップ
高濃度の「ナノイー X」をエアコンと加湿空気清浄機から同時に発生させることで、花粉とニオイの抑制スピードがアップ。単独で使用したときに比べて、短時間で抑制します。★
★グラフの数値は、約6畳の密閉試験空間での効果です。※1 ※2
※エアコン【CS-X221D】、空気清浄機【F-VXT90】を使用した場合。


合計60畳相当※の集じん能力でしっかりきれい
お部屋の上はエアコン、下は加湿空気清浄機を使って広い範囲もすみずみまできれいにします。
※空気清浄機[F-VXT90]空気清浄能力40畳相当(空気清浄運転時)、エアコン[CS-X401D2]空気清浄能力20畳相当を使用した場合。
★適用床面積とは、(一社)日本電機工業会規格(JEM1467)で定められた基準により、30分できれいにできる部屋の広さを表し、集じんによる適用床面積の目安です。

置き場所を工夫することで、効果的に空気を対流
エアコンと加湿空気清浄機を同時に使う場合は、エアコンの気流に合わせて加湿空気清浄機を置くようにすると、空気の対流を起こすことができます。
※冷房時は水漏れが発生する場合があるため、室内機真下は避けてください。


●写真、イラストはすべてイメージです。
※1:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】約6畳の試験室内で、 布に付着させたアレル物質をELISA法で測定【抑制の方法】エアコン[CS-X221D]と空気清浄機[F-VXT90]を対面に配置し、それぞれ高濃度の「ナノイー X」を放出【対象】花粉(スギ)【試験結果】6時間で99%以上確認(L20YA093)
※2:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】約6畳の試験室内で、6段階臭気強度表示法により検証【脱臭の方法】エアコン[CS-X221D]と空気清浄機[F-VXT90]を対面に配置し、それぞれ高濃度の「ナノイー X」を放出【対象】付着した汗臭(ノネナール)【試験結果】30分で臭気強度4.3から2.0へ低減(Y20HM055)