空気清浄機 共通特長パワフル&スピーディな加湿
加湿フィルター※1
吸水・保水・通気性に優れたダブルラッシェル構造の「フュージョン」素材を採用。
汚れがつきにくく、洗浄に強く、たっぷりの水をすばやく気化させます。


当社過去モデルに搭載していた加湿フィルターとの比較

短時間でお手入れできる パナソニックだけのこだわり
月に1回※2、水かぬるま湯で押し洗いするだけ。※3
短時間でお手入れできるパナソニックだけのかんたん

「お急ぎ加湿」モード
「お急ぎ加湿」モードを設定すれば、定格以上の加湿量に対応したターボ運転※4で適湿環境へ向けてスピード立ち上げ。
リビングや寝室などをすばやくうるおい空間※5に。
★数値は目安であり、設置環境、使用状況によって異なります。当社独自の試験条件による評価。

湿度は高くても低くても、リスクがあります
湿度40%以下になると乾燥のしすぎでウイルスが活発になる危険ゾーンに。
一方、湿度60%以上では、湿度が上がるほどカビやダニが発生しやすい危険ゾーンになります。
参考文献:ASHRAE 相対湿度と微生物の相関図


3段階の加湿設定
自動運転の際、お好みの加湿レベルをキープできます。
段階 | 用途 | 設定湿度(目安) |
---|---|---|
高め | 乾燥が特に気になるとき | 約60% |
標準 | 快適な湿度を保ちたいとき | 約50% |
控えめ | 控えめに加湿したいとき | 約40% |
湿度サイン

湿度の目安をわかりやすくお知らせします。
スヌーズ機能
10分毎のお知らせ音※6により、給水のし忘れを防ぎます。
イオン除菌・防カビユニット
トレー内の清潔さをキープ


エアコン・加湿空気清浄機連携
対応機種 |
---|
F-VXW90 |

パナソニックのエアコン「エオリア」と加湿空気清浄機が連携。暖房時でも快適な湿度を保ち、これまでよりもすばやく空気をきれいにします。
その他の特長
●写真・イラストはイメージです。
※1:「フュージョン」素材採用加湿フィルターは、旭化成株式会社との共同開発により完成した当社独自のフィルターです。「FUSION\フュージョン」は旭化成株式会社の登録商標です。
※2:水質により汚れ具合が変わるため、1か月以内でも、ニオイがしたり、変色したり、タンクの水が減りにくい場合は、お手入れをしてください。
※3:しつこい汚れやニオイが気になる場合は、加湿機用洗浄剤などでつけ置き洗いしていただく必要があります。
※4:約60分経過時、または設定湿度到達時に元の運転モードへ戻ります。
※5:F-VXW90「お急ぎ加湿」モード:60分と「強」モード:72分との比較。 F-VXW70「お急ぎ加湿」モード:54分と「強」モード:62分との比較で約13%短縮。
※6:加湿空気清浄運転時。10分ごとにお知らせ音が鳴ります。60分以上給水されない場合は60分ごとにお知らせ音が鳴ります。
※7:〈除菌〉【試験依頼先】(一財)日本食品分析センター【試験方法】(一社)日本電機工業会自主基準(HD-133)の性能評価試験にて実施【対象】イオン除菌ユニットを配置したトレー内の2種類の菌【試験結果】約24時間で99%以上抑制 F-VKL20で実施。〈防カビ〉【試験機関】(一財)ボーケン品質評価機構【試験方法】防カビ試験法(ハロー法)にて確認【防カビの方法】トレー内に防カビユニットを配置【対象】トレー内の加湿フィルター【試験結果】抑制を確認。