ジアイーノ(F-MV4300)と加湿空気清浄機(F-VXW90)の性能を比較
ジアイーノ と空気清浄機、どこが違うの?
目的に合わせて選びましょう

ジアイーノ
さまざまな空気のお悩みを1台でまるごと対策したい方に
・次亜塩素酸で清潔除菌★1★2・脱臭
・発生し続けるニオイにもしっかり高い脱臭効果を発揮
・花粉やハウスダストも、しっかり集じん

空気清浄機
花粉・ハウスダストをしっかり対策したい方に
・パナソニック独自の立体的な気流で、しっかり集じん
・アプリ連携で、理想の空気環境をつくれます
・喫煙環境でも使用可能
★1:浮遊菌の場合、本体内の次亜塩素酸水溶液による、約6畳の密閉空間、約20分後の効果※1。
★2:付着菌の場合、放出した気体状次亜塩素酸による、約18畳の居室空間、約12時間後の効果※2。
●喫煙環境では次亜塩素酸の濃度が不足し、除菌・脱臭効果が低下します。
●脱臭効果は、周囲環境(温度・湿度)、運転時間、臭気によって異なります。
ジアイーノ と加湿空気清浄機(当社製品)の性能比較(2021年度 当社最上位モデルの比較)


定格加湿能力※3 | 集じんの適用床面積※4 | |
---|---|---|
F-MV4300 | 650mL/h | 26畳 |
F-VXU90 | 870mL/h | 40畳 |
● ジアイーノ は、保護エレメント(HEPAフィルター)・除菌フィルター以外にも交換部品が必要です。くわしくは、こちらをご覧ください。
★の数の根拠となる、性能比較結果の詳細
除菌スピード
浮遊菌※5の場合:除菌スピードは ジアイーノ の勝ち
ジアイーノ の除菌スピード(20分)を「100(★5)」とすると、当社 加湿空気清浄機(30分)の評価は「★4」となります。
付着菌※6の場合:除菌スピードは ジアイーノ の勝ち
ジアイーノ の除菌スピード(90分)を「100(★5)」とすると、当社 加湿空気清浄機(12時間以上)の評価は「★1」となります。
浮遊菌※5 | 付着菌※6 | |
---|---|---|
相対的に優位なほうを100 | F-MV4300 | F-MV4300 |
基準 | 訴求指標の除菌率99.9%の到達時間 | 訴求指標の除菌率99.9%になる運転時間 |
性能 | 20分未満 | 1.5時間未満 |
★5:80~99(100含む) | 25.0分未満 | 1.9時間未満 |
★4:60~79 | 33.3分未満 | 2.5時間未満 |
★3:40~59 | 50.0分未満 | 3.8時間未満 |
★2:20~39 | 100.0分未満 | 7.5時間未満 |
★1:~19 | 100.0分以上 | 7.5時間以上 |
結果 | ジアイーノ(F-MV4300):20分 当社空清(F-VXU90):30分 | ジアイーノ (F-MV4300):90分 当社空清(F-VXU90):12時間以上 |
脱臭スピード
空間臭(常時発生臭)※7の場合:脱臭スピードは ジアイーノ の勝ち
ジアイーノ の脱臭スピード(75分)を「100(★5)」とすると、当社 加湿空気清浄機(未達 臭気強度2.8前後で安定)の評価は「★1」となります。
付着臭※8の場合:脱臭スピードは ジアイーノ の勝ち
ジアイーノ の脱臭スピード(60分)を「100(★5)」とすると、当社 加湿空気清浄機(120分)の評価は「★3」となります。
空間臭(常時発生臭)※7 | 付着臭※8 | |
---|---|---|
相対的に優位なほうを100 | F-MV4300 | F-MV4300 |
基準 | 訴求指標の臭気強度2以下になる運転時間 | 訴求指標の臭気強度2以下になる運転時間 |
性能 | 75分未満 | 60分未満 |
★5:80~99(100含む) | 94分未満 | 75分未満 |
★4:60~79 | 125分未満 | 100分未満 |
★3:40~59 | 188分未満 | 150分未満 |
★2:20~39 | 375分未満 | 300分未満 |
★1:~19 | 375分以上 | 300分以上 |
結果 | ジアイーノ(F-MV4300):75分 当社空清(F-VXU90):未達(臭気強度2.8前後で安定) | 「ジアイーノ」(F-MV4300):60分 当社空清(F-VXU90):120分 |
定格加湿能力※3・集じんの適用床面積※4
定格加湿能力※3は当社 加湿空気清浄機の勝ち
当社 加湿空気清浄機の定格加湿能力(870mL/h)を「100(★5)」とすると、 ジアイーノ (650mL/h)の評価は「★4」となります。
集じん適用床面積※4は当社 加湿空気清浄機の勝ち
当社 加湿空気清浄機の集じん適用床面積(40畳)を「100(★5)」とすると、 ジアイーノ (26畳)の評価は「★4」となります。
加湿 | 集じん (花粉・ ハウスダスト) | |
---|---|---|
相対的に優位なほうを100 | F-VXU90 | F-VXU90 |
基準 | 定格加湿能力比較 | 集じん適用床面積比較 |
性能 | 870mL/h | 40畳 |
★5:80~99(100含む) | 696.0mL/h以上 | 32.0畳以上 |
★4:60~79 | 522.0mL/h以上 | 24.0畳以上 |
★3:40~59 | 348.0mL/h以上 | 16.0畳以上 |
★2:20~39 | 174.0mL/h以上 | 8.0畳以上 |
★1:~19 | 174.0mL/h以下 | 8.0畳以下 |
結果 | ジアイーノ (F-MV4300):650mL/h 当社空清(F-VXU90):870mL/h | ジアイーノ (F-MV4300):26畳 当社空清(F-VXU90):40畳 |
ジアイーノ (F-MV4300)と加湿空気清浄機(F-VXU90)の性能比較
ジアイーノ F-MV4300 | 加湿空気清浄機 F-VXU90 | |
---|---|---|
除菌スピード (99.9%以上抑制を実現できる時間) | ||
浮遊菌※5 | 20分 | 30分 |
付着菌※6 | 1.5時間 | 12時間以上 |
脱臭スピード (臭気強度2以下になるまでの時間) | ||
空間臭(常時発生臭)※7 | 75分 | 未達 |
付着臭※8 | 1時間 | 2時間 |
定格加湿能力※3 | 650mL/h | 870mL/h |
集じんの適用床面積※4 | 26畳 | 40畳 |
同一条件での効果比較(約6畳の試験空間における初期性能での比較)
除菌効果(浮遊※5・付着※6)
浮遊菌※5

付着菌※6

脱臭効果(空間※7・付着※8)
空間臭(常時発生臭)※7

付着臭※8

●喫煙環境では次亜塩素酸の濃度が不足し、除菌・脱臭効果が低下します。
●写真、イラストはすべてイメージです。
●使用中に身体に異常を感じたときは、直ちに使用を中止し、医師にご相談ください。
●数値は実使用空間での実証結果ではありません。使用環境・お部屋の条件により効果は異なります。
※1:【試験機関】一般財団法人北里環境科学センター【試験方法】約6畳の密閉空間で浮遊菌数の変化を測定【除菌の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV5400)を風量「強」・加湿「標準」・電解強度「強」運転で実施【対象】浮遊した菌【試験結果】約15分で99%以上抑制〈報告書番号〉北生発2021_0707号
※2:【試験機関】一般財団法人北里環境科学センター【試験方法】約21畳の居室で、室内中央と室内奥に置いたシャーレに付着させた菌数を測定【除菌の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV5400)を風量「強」・加湿「標準」・電解強度「強」運転で実施【対象】シャーレに付着した菌【試験結果】約12時間で99%以上抑制〈報告書番号〉北生発2022_0052号
※3:加湿量、適用床面積は「日本電機工業会規格(JEM1426)」に基づく、室温20℃・湿度30%の場合です。室内の温度や湿度によって、加湿量、連続運転時間は変わります。
※4:適用床面積とは、「日本電機工業会規格(JEM1467)」で定められた基準により、30分できれいにできる部屋の広さを表し、集じんによる適用床面積の目安です。
※5:【試験機関】一般財団法人北里環境科学センター【試験方法】約6畳の密閉空間で浮遊菌数の変化を測定【除菌の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV4300)を風量「強」・加湿「標準」・電解強度「強」運転、加湿空気清浄機(F-VXU90)を風量「強」、加湿「標準」、気流「ハウスダスト」運転で実施【対象】浮遊した菌【試験結果】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV4300)は約20分で99.9%以上抑制〈報告書番号〉北生発2020_1737号、加湿空気清浄機(F-VXU90)は約30分で99.9%以上抑制〈報告書番号〉北生発2021_0577号
※6:【試験機関】一般財団法人北里環境科学センター【試験方法】約6畳の試験空間でシャーレに付着させた菌数を測定【除菌の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV4300)を風量「強」・加湿「標準」・電解強度「強」運転、加湿空気清浄機(F-VXU90)を風量「強」、加湿「なし」、気流「ハウスダスト」運転で実施【対象】シャーレに付着した菌【試験結果】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV4300)は約1.5時間で99.9%以上抑制、加湿空気清浄機(F-VXU90)は約12時間で99%以上抑制〈報告書番号〉北生発2022_0134号
※7:【試験機関】パナソニックエコシステムズ株式会社【試験方法】6段階臭気強度表示法による検証【脱臭の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV4300)を風量「強」・加湿「標準」・電解強度「強」運転、加湿空気清浄機(F-VXU90)を風量「強」、加湿「なし」、気流「ニオイ」運転で実施【対象】約6畳の試験空間の発生し続ける空間臭【臭気成分】擬似ペット臭【試験結果】約75分後に次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV4300)は臭気強度1.1に低減、加湿空気清浄機(F-VXU90)は臭気強度3.1に低減
※8:【試験機関】パナソニックエコシステムズ株式会社【試験方法】6段階臭気強度表示法による検証【脱臭の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV4300)を風量「強」・加湿「標準」・電解強度「強」運転、加湿空気清浄機(F-VXU90)を風量「強」、加湿「なし」、気流「ニオイ」運転で実施【対象】約6畳の試験空間内に設置した試験布【臭気成分】擬似ペット臭【試験結果】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV4300)は約60分で臭気強度1.3に低減、加湿空気清浄機(F-VXU90)は約120分で臭気強度1.3に低減