NEW 寒冷地エアコン 床置きタイプ 搭載機能

清潔・空気清浄清潔・空気清浄

ナノイーX搭載で清潔機能が充実
夏は涼しく、寒い冬は足元暖か

清潔 お部屋の空気も、エアコン内部も清潔に

NEW ナノイーXクリーン冷暖

ナノイーXを放出することで、お部屋の空気中の、さまざまな有害物質を抑制します。

*:約8畳試験空間での〈カビ菌〉約2時間後※1の抑制効果。約6畳試験空間での〈花粉〉約3時間後※2、〈ニオイ〉約15分後※3、〈PM2.5〉約12時間後※4、〈アレル物質〉約6時間後※5の抑制効果。約6畳密閉試験空間での〈浮遊菌〉約4時間後〈付着菌〉約8時間後※6、〈浮遊ウイルス〉約3.5時間後〈付着ウイルス〉約2時間後※7の抑制効果。数値は実際の使用空間での試験結果ではありません。脱臭効果は、周囲環境(温度・湿度)、運転時間、臭気、繊維の種類によって異なります。

エアコンからナノイーXを放出している画像です
ナノイーXの抑制効果
さまざまな有害物質を抑制、の画像です。菌・ウイルス、カビ、花粉、ニオイ、PM2.5、アレル物質さまざまな有害物質を抑制、の画像です。菌・ウイルス、カビ、花粉、ニオイ、PM2.5、アレル物質

※1:【試験機関】(一財)カケンテストセンター【試験方法】試験室(約8畳)において布に付着させたカビ菌の発育を確認【除菌の方法】ナノイーXを放出【対象】付着したカビ菌【試験結果】約2時間で抑制効果を確認(KT-21-003341-4)。
※2:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】試験室(約6畳)内でELISA法で測定【抑制の方法】ナノイーXを放出【対象】花粉(スギ)【試験結果】約3時間で99%の抑制効果を確認(H21YA017-1)。
※3:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証【脱臭の方法】ナノイーXを放出【対象】疑似体臭(ノネナール)【試験結果】約15分で臭気強度1.9低減(-21HM005-1)。
※4:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】試験室(約6畳)で付着した有機物量を測定【抑制の方法】ナノイーXを放出【対象】アルカン:ヘキサデカン【試験結果】約12時間で99%以上分解(H21NF016)。
※5:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】試験室(約6畳)内で電気泳動法またはELISA法による検証【抑制の方法】ナノイーXを放出【対象】アレル物質(ヤケヒョウヒダニ)【試験結果】約6時間で低減効果を確認(H21YA046-1)。
※6:〈浮遊菌〉【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】試験室(約6畳)において菌を浮遊させ空気中の菌数を測定【除菌の方法】ナノイーXを放出【対象】浮遊した菌【試験結果】約4時間で99%以上抑制(北生発2016_0279号)。〈付着菌〉【試験機関】(一財)日本食品分析センター【試験方法】試験室(約6畳)において布に付着させた菌数を測定【除菌の方法】ナノイーXを放出【対象】付着した菌【試験結果】約8時間で99%以上抑制(第13044083003-01号)。(試験はそれぞれ1種類のみの菌で実施)
※7:〈浮遊ウイルス〉【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】試験室(約6畳密閉空間)においてウイルスを浮遊させ空気中のウイルス感染価を測定【抑制の方法】ナノイーXを放出【対象】浮遊したウイルス【試験結果】約3.5時間で99%以上抑制(北生発2021_1659号)。〈付着ウイルス〉【試験機関】ホーチミンパスツール研究所【試験方法】試験室(約6畳密閉空間)においてウイルスを布に付着させウイルス感染価を測定【抑制の方法】ナノイーXを放出【対象】付着したウイルス【試験結果】約2時間で99%以上抑制(Accreditation No. VILAS Med 014)。(試験は1種類のみのウイルスで実施)

NEW ナノイーX内部クリーン

運転を終了するたびに、内部にナノイーXをたっぷりと充満。さらに40℃以上に加熱して乾燥、カビ菌を除菌※1 *します。

*:生えてしまったカビを除去する機能ではありません。内部クリーン運転の動作内容を「送風自動」に変更した時は、カビの成長を抑制※2する効果となります。

ナノイーXのエフェクトがついた本体と加熱・乾燥している本体の2つが並んでいる。

●「埋込設置」設定時を除く。「埋込設置」設定時は送風運転を行い、本体内部を乾燥させます。
※1:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】室温25℃、湿度70%の試験室(約6畳)にて、エアコン内部にカビ菌を滴下した試験片を設置、1日3時間の冷房運転後に「内部クリーン」運転を動作させ、試験前と4日後のカビ菌の数を比較【試験結果】試験片のカビ菌(1種類)が、「内部クリーン」運転なし(自然減衰後)から99%除去されたことを確認(北生発2021_1202号)。
※2:【試験機関】(一社)カビ予報研究室【試験方法】室温25℃、湿度70%の試験室(約6畳)にて、エアコン内部にカビセンサーを設置、1日3時間の冷房運転後に内部クリーン運転ありとなしの条件において、4日後のカビの菌糸長を比較【試験結果】カビセンサー内のすべてのカビ(3種類)で、カビの成長が抑制されることを確認(210701)。

防汚・防カビコーティング(送風ファン)

風を送り出す送風ファンには汚れとカビを防止するコーティングをおこなっています。

コーティングなし

汚れがビッシリ

送風ファンに汚れがいっぱいついたイメージ画像です。

コーティングあり

キレイをキープ

送風ファンがコーティングによってキレイに保たれているイメージ画像です。

※:​【試験機関】(一財)ボーケン品質評価機構【試験方法】JIS Z 2911【試験結果】かび抵抗性表示が、「コーティングなし」と比較して1段階以上、下回ったことを確認(試験番号20217071730-1)【防カビ剤ポジティブリスト】第JP0501054A0001R号、第JP0501003A0002M号、第JP0501055A0002T号を使用【 加工部位・方法】送風ファンに塗装 ●防カビ試験は、SIAA指定方法にて実施しています。防カビ加工は、カビを死滅させるものでは ありません。使用条件によってはカビが発生する場合があります。SIAAの安全性基準に適合しています。

冷房 猛暑でも、安定した冷房で快適に過ごせる

NEW 猛暑に強い室外機

外気温50℃でも冷房パワーを持続する室外機を採用。

※:​外気温とは室外機の吸い込み温度です。使用環境・設置状況により能力の低下があります。所定の設置スペースを確保してください。

暖房 厳寒の冬も、しっかり暖かく

NEW エネチャージ ノンストップ*1快適暖房

運転時、大気中へ放出していた熱エネルギーをチャージ(蓄熱)して、暖房エネルギーとして有効活用。暖房を止めず*1に霜取りできるから、快適な暖かさが続きます。

*1:●霜取り運転中は吹き出し温度が下がります。その間の室温の低下度合いは、使用環境(お部屋の断熱・気密性能)、運転条件、温度条件によって異なります。●霜の付着量が多くなる環境では、暖房を止めて霜取り運転を行う場合があります。●24時間以上の連続運転中、一定時間おきにフィルターお掃除運転が働き、その間、暖房運転を停止します。
*2:使用環境(お部屋の断熱性・気密性能)、運転条件、温度条件によって、霜取り運転の時間、室温低下の度合いは異なります。

エネチャージあり 暖房が止まらないからずっと暖かい 室温低下:約1℃以下 エネチャージなし 霜鳥運転で室内の熱を室外機に 暖房ストップお部屋が寒く… 室温低下:約5~6℃エネチャージあり 暖房が止まらないからずっと暖かい 室温低下:約1℃以下 エネチャージなし 霜鳥運転で室内の熱を室外機に 暖房ストップお部屋が寒く… 室温低下:約5~6℃
暖かさをキープできる秘密は「ハイブリッド エネチャージ」

運転時、大気中へ放出していた排熱をチャージ(蓄熱)して、暖房エネルギーとして有効活用するパナソニック独自の技術です。

★国内家庭用エアコンにおいて。コンプレッサーからの排熱を顕熱蓄熱してノンストップ暖房をするシステム。2024年1月1日現在。(当社調べ)

パナソニック独自技術 暖房しながら霜を溶かして、冷たい冷媒は蓄熱で暖められ、気体になってコンプレッサーへ。パナソニック独自技術 暖房しながら霜を溶かして、冷たい冷媒は蓄熱で暖められ、気体になってコンプレッサーへ。

※:【試験条件】当社環境試験室(約14畳)、外気温2℃、設定温度23℃、風量・風向自動、室温安定時。

足元暖房

天井に上がりやすい暖かい空気を、
大きなフラップで強力に押さえ込み、
約40℃※1の温風が足元へ。

気流制御

フラップの開き方を変え、暖房、冷房に適した気流を作ります。

足元暖房時のイラストです。足元の温度約35度。
暖房時

冷えやすい足元へ温風を届ける。
吹き出し温度 約60℃※2

冷房時のイラストです。
冷房時

冷風を持ち上げ直接体に当たらない。

※1:当社環境試験室(約14畳)において、外気温-15℃、設定温度23℃で安定運転後に「もっと」設定で運転した場合のエアコンから約65cm離れた地点の床上10cmの最高温度。風量は暖房定格に対して約50%低下。お部屋全体が約40℃になるわけではありません。 
※2:当社環境試験室(約14畳)において、外気温-15℃、設定温度23℃で安定運転後に「もっと」設定で運転した場合の吹き出し口付近の最高温度。風量は暖房定格に対して約50%低下。