HC-VX1M/VZX1M★
キレイな4Kのまま、鑑賞・保存ができる。
本体に保存した4K映像を、同梱のHDMIマイクロケーブルで4Kビエラと接続して、4K画質のまま鑑賞することが可能。また、対応のディーガなら、USB接続ケーブルやSDカードを使用して、4K MP4データのままハードディスクに取り込んで保存もできます。
●SDカードに記録する場合は、SDXCスピードクラス CLASS10以上の準拠のカードをお使いください。
●ディーガの対応機種については、お客様サポートサイトをご参照ください。


スマホと専用アプリを使って、リモコンのように操作できる。
パナソニックのスマートフォン用アプリ「Panasonic Image App※1(無料)」を使えば、お手持ちのスマートフォンからの遠隔操作※2が可能。カメラスルー映像を手元の画面で確認でき、録画オン/オフ・ズーム・画質設定操作などが画面上から簡単に行えます。


さまざまなシーンで手軽に遠隔操作※2ができる!

結婚式

屋外イベント

スポーツ記録
●「Panasonic Image App」は、「Google Play™」または「App Store」より入手することができます。3GやLTEなどの携帯電話回線を利用してのダウンロードやインターネット接続時には、別途パケット通信料がかかります。
※1 HC-VX1M/VZX1Mとお使いのスマートフォン・タブレットを接続するためには、「Panasonic Image App」が必要になります。対応OS(2018年3月現在)/Android™用:Android™ OS 4.2以上、iPhone用:iOS 9.0以上。
※2 遠隔操作時は、本体での操作ができません。本体が見える位置から10m程度までの距離で遠隔操作可能。ただし、電波状況により変化します。
●Wi-Fi®は、Wi-Fi Alliance®の登録商標です。
●Android™およびGoogle Play™は、Google Inc.の商標または登録商標です。
●iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
●iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
●App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
スマホで映像を編集して、SNS・動画サイトにかんたんアップ。
本体とスマートフォンをWi-Fi®接続して、撮影した映像の自動編集が可能。かしこく見どころを検出して、ハイライトシーンだけの映像作品に仕上げられます。また、「おまかせフォトコラージュ※」を使えば、本体で"おまかせ切り出し"した静止画(最大16枚)をスマートフォンに転送してコラージュ写真を作成。編集・作成した動画や写真は、スマートフォンからそのまま動画サイトやSNSなどにアップできます。
※AVCHDのみ可能。

■ハイライト編集

■おまかせフォトコラージュ

●パナソニックのスマートフォン用アプリ「Panasonic Image App(無料)」のダウンロードおよび起動が必要です。さらに、SNSへのアップロードには、Android端末ではYouTubeやFacebookなどそれぞれのアプリのインストールが必要です。iOS端末ではパナソニック運営の無料写真・動画共有サイトLUMIX CLUB「PicMate」との連携が必要です。
●Wi-Fi®は、Wi-Fi Alliance®の登録商標です。
●YouTube™およびYouTubeロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
●Facebookは、Facebook,Inc.の登録商標です。
家の子どもの様子をスマホで確認でき、外出先でも安心。
【重要なお知らせ】
2021年3月末をもちましてデジタルビデオカメラにおける「見守り」「ベビーモニター」機能のサービスを終了いたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
室内にセットした本体の映像を、外出先からスマートフォンの画面上で見ることが可能。家で待っている子どもやペットの様子を、仕事先などから見守れて安心です。
※AVCHD HEモードに対応。


●パナソニックのスマートフォン用アプリ「Panasonic Image App(無料)」のダウンロードおよび起動が必要です。動作確認済みスマートフォンについてはこちらでご確認ください。
●対象ビデオカメラが、無線LANアクセスポイント(無線LANルーター)に接続されている必要があります。また、お使いのスマートフォンは、3GやLTEなどの携帯電話回線で使用してください。
妊娠・育児期間のママを、ベビー用の機能で楽しくサポート。
【重要なお知らせ】
2021年3月末をもちましてデジタルビデオカメラにおける「見守り」「ベビーモニター」機能のサービスを終了いたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
ママを楽しくサポートする「マタニティ・ベビー機能」を搭載。「ベビーモニター」モードを使えば、お手持ちのスマートフォンで別室にいる赤ちゃんの様子を見守ることができます。赤ちゃんが泣き出したときには、音声検知で異変を検出してママのスマホにプッシュ通知。スマホから赤ちゃんに声をかけることも可能です。また、妊娠中におなかが大きくなる過程のコマ撮り再生が楽しめる「かんたんコマ撮りモード」や、赤ちゃんの月齢単位でイベントを表示する「ベビーカレンダー」など、楽しく充実した機能でママと赤ちゃんをサポートします。


●「ベビーモニター」を使用するには、パナソニックのスマートフォン用アプリ「Panasonic Image App(無料)」のダウンロードおよび起動が必要です。動作確認済みスマートフォンについてはこちらでご確認ください。
●対象ビデオカメラおよびスマートフォンが、無線LANアクセスポイント(無線LANルーター)に接続されている必要があります。
ビエラやディーガとワイヤレス接続して、かんたんに観賞。
家の中で「お部屋ジャンプリンク(DLNA※)」対応のビエラやディーガとWi-Fi®接続すれば、ワイヤレスでストリーミング再生が可能。ケーブルも要らず、スッキリ簡単に撮影した映像を鑑賞できます。
※DLNA再生が可能なコンテンツは、AVCHD・MP4/720p(9Mbps)で撮影したコンテンツになります。

●DLNA対応ビエラ/ディーガおよび無線LANブロードバンドルーター(別売)が必要です。DLNA対応ビエラ/ディーガが、Wi-Fi®または有線LANで対象ビデオカメラと同じ無線LANアクセスポイント(無線LANルーター)に接続されている必要があります。DLNA対応ビエラ/ディーガについてはこちらをご確認ください。
● Wi-Fi®は、Wi-Fi Alliance®の登録商標です。
商品特長

注意事項
★=在庫僅少
●各機能は、すべての環境下での効果を保証するものではありません。
●画面はハメ込み合成写真です。
●写真・イラストの内容はイメージです。
●製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。