HC-WX1M/WZX1M★
2つのカメラで、わが子とパパ・ママを同時に記録できる。
メインカメラと液晶パネル横のサブカメラ、2つのカメラで同時に撮影できる「ワイプ撮り」を使えば、わが子を撮りながら、撮影中のパパ・ママの映像も同時に記録できます。わが子の思い出はもちろん、パパ・ママのわが子に対する想いや見つめている表情も同時に残すことができ、思い出の幅が広がります。
●4Kワイプ撮りでの記録方式は「4K MP4」、記録モードは「2160」になります。
●ワイプ撮りの4K撮影時には、子画面の枠は出ません。


たとえば、笑顔のわが子と、撮っているパパを。 前&自分撮り
メインカメラでは、ママに抱っこされている可愛いわが子の笑顔を撮影。サブカメラでは、それを撮っているパパを自分撮りすれば、わが子の思い出にパパの笑顔も残せます。


たとえば、真剣なわが子と、競技全体を。 ズーム&ワイド撮り
メインカメラでは、運動会で玉入れを頑張っているわが子の真剣な姿をズーム撮影。サブカメラでは、競技全体の様子をワイド撮影すれば、さらに楽しく観賞できます。


たとえば、舞台のわが子と、見守るママを。 前&となり撮り
メインカメラでは、おゆうぎ会で演じているわが子を撮影。サブカメラでは、となりでその姿を見守っているママの横顔を撮影すれば、より感動的に記録しておけます。


たとえば、子画面にスマホ映像の追加を。 ワイヤレス ワイプ撮り※1
WX1M/WZX1Mで撮影した映像(メイン画面・子画面)と、スマートフォンなどの対応機器※2で撮影した映像(子画面)を、リアルタイムでPicture in Picture記録!
※1 4K撮影・24p撮影での「ワイヤレス ワイプ撮り」はできません。
※2 ウェアラブルカメラ(A500/A100)は、ファームウェアアップデートで対応。
ウェアラブルカメラ(A1H/A500/A100)を子画面として使用する場合、1台接続でしか使えない等の機能の制限があります。詳しくはこちらをご確認ください。



●「ワイヤレス ワイプ撮り」を使用するには、子画面に合成する機器とのWi-Fi®接続および専用アプリ「Panasonic Image App(無料)」が必要です。
●メインカメラで撮影した映像と比べ、スマートフォンから受信した子画面の映像には若干の時間遅れがあります。
【ワイヤレス ワイプ撮りの注意事項】
※本機能はWi-Fi®を利用しております。Wi-Fi®電波が届く範囲は、スマートフォンの場合、障害物や他の電波がない環境で5m~10m程度です。ただし、ご使用の機器や環境条件によって大きく変わりますので、あくまでも参考値となります。
※Android機器はCPUコア数が4以上(クワッドCPU以上)、iOS機器は最新機種を推奨します。
●ワイヤレス ワイプ撮り機能の子画面の撮影に使用可能なデジタルビデオカメラ・ウェアラブルカメラについては、お客様サポートサイトをご参照ください。
安心のワイプ無し映像同時記録※
サブカメラでうまく撮れないときのために、メインカメラだけの映像を残すことも可能!
※メインカメラ(親画面)のみの映像を別ファイルで保存するので、記録可能時間は通常時の半分になります。AVCHD/60i時に設定可能。
●SDカードに記録する場合は、SDスピードクラス CLASS10以上準拠のカードをお使いください。

便利な子画面機能
液晶パネルのタッチ操作で子画面の機能がいろいろ使えて、とても簡単&便利!

サブカメラ1倍/2倍ズーム切り替え
※4Kワイプ撮り・ワイヤレス ワイプ撮り時(スマートフォンで撮影した映像を表示中)は切り替え不可

子画面のサイズ変更
※ワイヤレス ワイプ撮り時(スマートフォンで撮影した映像を表示中)は変更不可

子画面のサイズ縮小
※ワイヤレス ワイプ撮り時(スマートフォンで撮影した映像を表示中)は変更不可

子画面を表示/非表示

子画面の表示位置を移動
子画面を四隅へ移動
●子画面の枠のカラー替え(ピンク・緑・オレンジ・灰色・フラットシャドー・枠なし)も可能です。
●子画面(サブカメラ撮影)のみの画質調整(明るさ・ホワイトバランス・オートフォーカス)も可能です。
商品特長

注意事項
★=在庫僅少
●各機能は、すべての環境下での効果を保証するものではありません。
●画面はハメ込み合成写真です。
●写真・イラストの内容はイメージです。
●製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。