ポテトグラタン【自家製冷食(はやうま冷凍)】
ポテトグラタンを、はやうま冷凍でストック。ハフハフ、ホクホク、秋のごちそうが手軽に。
ポテトグラタンを余分に焼き上げて、自家製冷食にしてみました。耐熱皿ごとはやうま冷凍でストックして再加熱したら、こんがりホクホク食感のおいしさが復活。耐熱皿の材質を確認しておいたおかげで、食卓にそのまま出せる便利さも実感!手間なく秋のごちそうを楽しみました。
まず、下ごしらえ。じゃがいもの皮をむいたらキッチンペーパーで水気をふき取り、5ミリ程度の厚さにスライス。
じゃがいもを鍋に入れ、牛乳をヒタヒタになるまで注ぎ、竹串がスーッと通るまでコトコト煮る。
つぶしたにんにくをこすり付けたそれぞれの耐熱皿に、牛乳で煮たじゃがいもを入れ、塩、こしょうで味付け。
モッツァレラチーズ(ピザ用)をのせ、生クリームをまわしかけたらパン粉をふる。ポテトグラタンの当日用、自家製冷食用の準備完了。
200度に予熱したオーブンで、こんがり焦げ目がつくまでじっくり焼いたら完成。
ちなみに自家製冷食用の耐熱皿は、冷凍からレンジ、グリルまで対応。あら熱が取れた状態でバットに並べ、急凍60分。ラップをしてフリーザーバッグに入れて冷凍室へ。
後日、休日のブランチ用に。ラップを外しレンジで解凍後、グリル機能で加熱したら食卓へ直行。にんにくの香りがたまらない!
ハフハフしながら頬張ると、じゃがいもはホクホク、乳製品の濃厚なうま味がしみしみ!冷凍したとは思えないおいしさ!
メークインと数種の乳製品を使って手作りしたポテトグラタン。はやうま冷凍後の食味がどうなるのかドキドキでしたが、結果は上出来!じゃがいもらしい存在感、濃厚なうま味と風味がしっかり感じられ、お腹も気持ちも満たされました。肌寒い日に、こんな自家製冷食があると、ホント、幸せ!
機能について
掲載内容は使用者の個人的な意見および感想を含んでいます。また、運転状況や食品の種類・状態や量によって、効果が異なります。
※1最大氷結晶生成帯(-1℃~-5℃)を通過する時間:約28分。実験条件:牛ステーキ肉(もも肉)150gをラップ包装。クーリングアシストルーム内、またはパーシャル/はやうま冷凍切替室内のアルミプレートの上に置いて急凍した場合、外気温25℃、扉開閉なし(当社測定)。