紙パック式コードレススティック掃除機 MC-PB60J商品特長

1. スムーズなかけ心地

写真:掃除機をかける様子 写真:掃除機をかける様子

本体は約1.3 kg(スティック時※1)と軽量。自走式パワーノズルで、軽い力でスイスイかけられます。

写真:壁際を掃除機がけする様子

ノズルが前後左右にスムーズに動く「ラクスルアシスト」を採用。部屋の隅や家具の脚まわりもスイスイかけられます。

比較写真:通常の掃除機とラクスルアシストの違い

ノズル形状の工夫とローラーの配置によって前後左右の動きがスムーズに。

【特許技術:特許第7262024号】

写真:ハンドルを握った手元

握りやすく、手元の安定感があるハンドル形状。

写真:ハンドル部のアップ

2か所に「ひっかかり」をつけ、握力が弱い方でも握りやすい形状にしました。

2. 紙パック式でゴミ捨てがラク

写真:ダストボックスを取り外す様子 写真:ダストボックスを取り外す様子

紙パックにさえ触れることなく清潔にゴミ捨て

ゴミ捨て簡単3ステップ「ラクポイ構造」

1. カップを取り出す

写真:カップを取り出す様子

2. レバーを押す

写真:レバーを押す様子

3. 紙パックが落ちる

写真: 紙パックが落ちる様子

紙パックだからゴミが舞い上がらない。
しかも、ゴミ捨ては約3か月※2に1回。

写真:紙パックをセットする様子

紙パックのセットも簡単

写真:従来の埃が舞い上がるゴミ捨て

従来の、ほこりが舞い上がるようなゴミ捨てが不要に。

写真:ダストボックスやフィルターのお手入れをする様子

ダストボックスやフィルターの定期的なお手入れは不要です。

ゴミが溜まってきても吸引力が持続するよう、モーターの位置も工夫。

イラスト:空気が通る場所の図解

モーター位置の工夫・リブの設置によって空気がスムーズに流れるため、ゴミが溜まってきても吸引力が持続しやすい。

3. 環境配慮

バイオマス バイオマス

本体ボディにリサイクル率95%※3の樹脂を使用し環境に配慮

業界初本体ボディにバイオマス材と再生材を含んだ複合樹脂を使用。
本体ロゴの刻印化でさらに環境に配慮。

*国内家庭用コードレススティック掃除機において。2024年2月29日現在。

Panasonic独自の再生樹脂配合比率
写真:操作ボタン、ブランド表示のアップ

刻印化でさらなる環境配慮。

不純物混入や印刷を剥がす工程が無くなり、リサイクルしやすくなりました。

4. シンプルでやさしいデザイン

部屋にそのまま置いても違和感のない、シンプルでやさしいデザイン。

写真:やわらかい印象の「ラウンドフォルム」

やわらかい印象の「ラウンドフォルム」だから、くらしに、空間にしっくり馴染みます。

5. その他の特長

写真:すき間を掃除する様子 写真:すき間を掃除する様子

付属のすき間用ノズルを使えば、家具のすき間など届きにくいところもしっかりお掃除。

詳細情報

サイズ、質量、充電時間、使用上のご注意などはこちらをご覧ください。

ご購入をお考えのお客様へ

こちらの商品は、街のでんきやさんをはじめ、パナソニック家電製品正規取扱店でもお買い求めいただけます(ただし、この商品はお取扱い先を限定しております)。

公式通販サイト情報

商品を様々な角度から自由に見ることができます。

商品を部屋に配置したイメージをご確認いただけます。実際の商品とは細部や色合いが異なる場合があります。

  • LINE
  • Facebook
  • X
  • クーポン等のご利用によって還元コイン数は変動いたします。
  • 東京都に発送する場合を基準に掲載しています。会員の方がログインされている場合は、登録住所に発送する場合の予定日となります。よくあるご質問をご確認ください。
  • 還元コイン数については、ログインしてご確認ください。
    一部、コイン還元対象外の商品があります。

※1 本体・ハンドル・床用ノズル・バッテリーを含む合計質量です。
※2 お部屋の広さやゴミの量によって異なります。試験方法:一般社団法人 日本電機工業会自主基準に定められた基準ごみ1g(家庭ゴミ1日分の平均量=1g。一般社団法人 日本電機工業会の調査において)を、「HIGH」運転で紙パックにゴミがない状態から満杯になるまでの吸引量を測定。
※3 製品本体に、リサイクルされたセルロース含有プラスチック(バイオマス材)と家電由来のリサイクルされたプラスチックを配合したリサイクル材比率95%(バイオマス材10%含む)の樹脂を使用しています。

・正しく充電しても使用時間が著しく短くなったときは電池の寿命です。電池を交換してください。 

・充電式電池を使用しております。充電式電池にはリサイクル可能な貴重な資源が使われております。充電式電池は商品廃棄時に取り出し、家庭ゴミとして捨てずに充電式電池リサイクル協力店へお持ちください。取り出しの際には必ず「取扱説明書」をよくお読みのうえ正しく取り出してください。

・シーン写真・イラストはイメージです。