腰・おしりから脚全体のマッサージ

腰・おしりから脚全体のマッサージ 腰・おしりから脚全体のマッサージ

リアルプロなら、腰・おしりから脚全体までくまなくほぐせる。

太もものエアーバッグが大きくなってホールド感アップ

進化したエアーバッグが、太もも上から下半身をがっちりホールド。腰が逃げにくいから、モミ玉がコリの深くまでしっかり届きます。

エアーバッグのイメージ

おしりの深層筋をほぐし、太もも前後をはさんでもむことで腰の疲れまでラクに。

太ももまわりのマッサージ

大きくなったエアーバッグが、太ももを斜め上からはさみこんでしっかりマッサージ。姿勢を維持するために使われる太もも前側の筋肉にアプローチし、血行を促進することで、脚の疲れがスッキリします。

太ももまわりのマッサージのイメージ 太ももまわりのマッサージのイメージ
骨盤まわり、太もも前横マッサージのイメージ

骨盤まわり、太もも前横マッサージ

太もも裏マッサージのイメージ

太もも裏マッサージ

おしりまわりのマッサージ

座面エアーバッグでおしりを持ち上げ、腰エアーバッグで骨盤を立ててもみ込むから、おしりの深部にある梨状筋までほぐせます。

おしりまわりのマッサージのイメージ おしりまわりのマッサージのイメージ
おしりの深層筋までこねほぐす 最大突出量約12.5cm

おしりの深層筋までこねほぐす。最大突出量※1約12.5cm

おしりのキワまでしっかり届く 最大幅約25cm

おしりのキワまでしっかり届く。最大幅約25cm

おしり揉(じゅう)ねつ
おしり揉(じゅう)ねつ

おしりをきめ細かくこねほぐす

おしり指圧
おしり指圧※2

おしりの深い筋肉まで指圧※2

おしりもみ
おしりもみ

おしりをはさむようにもみ込む

腰まわりのマッサージ

腰まわりのマッサージのイメージ 腰まわりのマッサージのイメージ
エアーバッグのイメージ

腰が逃げないようにエアーバッグで骨盤まわりをがっちりホールド。腰まわりのコリをしっかりとほぐします。

腰のコリを広く捉える 最大幅約25cm

腰のコリを広く捉える。最大幅約25cm

はさみ揉(じゅう)ねつ
はさみ揉(じゅう)ねつ

腰をきめ細かくこねほぐす

たて移動指圧
たて移動指圧※2

腰を突き上げるように指圧※2

はさみもみ
はさみもみ

腰の外側をはさむようにもみ込む

さらに温感モミ玉だから、じんわり温かく※3、疲労回復!

温感モミ玉が布地を温め、だるい腰まわりにも心地よい温かさ。ただ機械的にもむのではない、人の手の温もりを追求したリアルプロならではのこだわりです。

温感

おしりや太ももの筋肉が腰に影響

おしりの筋肉と腰の筋肉は互いに助け合って動いているので、おしりの大臀筋をゆるめ、その奥にある梨状筋をほぐすことで、腰をラクにできるのです。さらに、太もも表側の大腿四頭筋、裏側のハムストリングスをほぐすことも効果的です。

おしりや太ももの筋肉の説明図(大臀筋、梨状筋、ハムストリングス、大腿四頭筋) おしりや太ももの筋肉の説明図(大臀筋、梨状筋、ハムストリングス、大腿四頭筋)

脚全体をラクに

ふくらはぎマッサージと足裏マッサージの合わせ技で、疲れた脚をしっかりほぐせる。

ふくらはぎのマッサージ

ふくらはぎのマッサージ

ふくらはぎつかみもみ。向こう脛に配置されたエアーバッグで、脚を前側からしっかりホールドし、ふくらはぎ側の2層エアーバッグでヒラメ筋を力強く圧迫します。

ひざ裏のマッサージ

ひざ裏のマッサージ

ひざ裏を指圧感覚で刺激する、ポイントボール付きエアーバッグを搭載。脚を前側からホールドするから、ひざ裏にグイッと入る心地よさを味わえます。

足裏のマッサージ

足裏のマッサージのイメージ

突起部を足の裏に押しあてるだけではなく、ローラーでグリグリともみほぐす、こだわりの足裏マッサージ。エアーバッグで足の甲まで包み込むようにホールドすることで、「イタ気持ちいい」もみ心地が味わえます。

3つの突起部で指の付け根をさするイメージ
①3つの突起部で指の付け根をさする

3つの突起部で横アーチの筋肉をさするようにほぐす。

ローラーが回転し、土踏まずをもみ込むイメージ
②ローラーが回転し、土踏まずをもみ込む

約25mmの突起部で土踏まずの深部まで強くもみ込む。

エアーバッグで足全体を包み込むイメージ
③エアーバッグで足全体を包み込む

エアーバッグで足を包み込み、突起部に押し当てる。

足裏の多彩なもみ技

足裏を揉むイメージ 足裏を揉むイメージ
足裏ほぐしもみ
足裏ほぐしもみ

土踏まずの中心を連続的にもみほぐす

足裏ねりもみ
足裏ねりもみ

土踏まずの中心を前後にこねるようにほぐす

足裏全体ほぐし
足裏全体ほぐし

足を左右に揺らすことで、土踏まずの内側~外側まで全体をほぐす

足裏指圧※2 約11kg※4
足裏指圧※2

土踏まず内側で止めた突起部にエアーで外から押し当てる

足裏は、アーチ構造で体を支えている

足裏は3つのアーチのような構造で、衝撃を吸収するクッションの役割を果たしています。ただし生活習慣などによりアーチが崩れ、機能が十分に発揮できないことも。足裏の筋肉をほぐして動きやすくすることで、アーチが正常に機能しやすくなります。また足裏には毛細血管がたくさん通っているので、足裏をほぐすことがポイントです。

アーチ構造の説明図:前方横アーチ、外側アーチ、内側アーチ アーチ構造の説明図:前方横アーチ、外側アーチ、内側アーチ

立ち仕事や座りっぱなしで疲れが溜まるのはヒラメ筋

ふくらはぎには、表層に腓腹筋、深層にヒラメ筋という筋肉があり、この2つを総称して下腿三頭筋といいます。脚の疲れには、ヒラメ筋をしっかりと圧迫し、さらに腓腹筋の起始部であるひざ裏部をほぐすことが大切です。

腓腹筋、ヒラメ筋のイメージ 腓腹筋、ヒラメ筋のイメージ

※1:背中を基準面としたときの、モミ玉までの距離の最大値。最小値は約2.5cm(強弱調節範囲は約10cm)
※2:指圧とは、もみ動作を応用した動作です。
※3:ヒーターにより、背もたれの布地を温めるものです。
※4:当社調べ
●温かさの感覚は、室温、衣類、体型、動作、部位、コースにより異なって感じることがあります。
●矢印は動きのイメージです。
●写真、イラストはすべてイメージです。

ピックアップ

リアルプロユーザーのReal Voice

リアルプロをご購入いただいたお客さまにアンケートを実施。購入の決め手や、使い方などをうかがいました。

これなら置ける!マッサージチェア

搬入・設置のポイントを動画で分かりやすく紹介。

マッサージチェアの疑問・お悩み、スッキリ解消!

マッサージチェアは欲しいけれど、あと一歩が踏み出せない。そんなみなさんの疑問を解きほぐします。