くらしに役立つ情報や家電の動作状況など音声でお知らせ


音声プッシュ通知とは
テレビやロボット掃除機から、うっかり忘れがちな「ゴミの日」や「薬の時間」、お出かけ前に便利な「今日の天気」などを音声でお知らせすることで、快適なくらしをサポートします。
さらに、対応のIoT家電と連携させると、家電の運転状況をお知らせ。家事のスムーズな段取りや家族との分担をサポートします。


- 家電の動作状況を通知するには、別途、対応のIoT家電が必要です。
- サービス提供内容は改善等のため、予告なく変更、停止する場合があります。
- ご利用には、対応のIoT家電をインターネットに接続することが必要です。
- ご利用には、CLUB Panasonic IDが必要です。
- 荷物の配達状況(ヤマト運輸)の通知には、クロネコメンバーズ(外部リンク)の登録が必要です。
快適なくらしをサポート
毎朝、「今日の天気」をお知らせ
例えば、朝のお出かけ前に設定すれば、傘を持って行くかどうかや洗濯物の干す場所を考えたり、これからの行動をサポートします。

うっかり忘れがちな「ゴミの日」「薬の時間」をリマインド
忘れると困ることを音声でお知らせ。
ついうっかりを防ぎます。

「歯磨きの時間」「習い事の時間」など、あなたに代わって子どもへ声掛け
指定の時間に音声でリマインドすることで、あなたが忙しい時でも家族の行動をサポートします。

NEW 宅配便のお届け情報を家族で共有できる
音声でお知らせすることで、家族にも宅配便の配達予定を共有することができ、スムーズな受け取りをサポートします。

さらに、対応のIoT家電との連携で便利に
家事のスムーズな段取りや家族との分担をサポート
例えば、洗濯の終了時刻が近づいたら、音声で教えてくれるので、衣類の出し忘れを防いだり、気づいた家族が手伝うこともできます。

リビングなど他の部屋にいて終了通知に気づかない時も、音声で教えてくれます。

給水タンクの水切れのお知らせでうっかりを軽減
運転が停止する前に気づいて水を補給できるので、快適な空気環境を整えることができます。

「使いたい時に氷がない」という事態を防ぐことができます。

お部屋が高温になったことをお知らせして快適な環境作りをサポート
寝る前に気づいて寝室のエアコンを動かせるので、快適な睡眠環境を整えることができます。※
※熱中症や低体温症を防止したり、ご家族などの急な体調変化をお知らせしたりする緊急通報サービスではありません。

新着情報
- 2022.04.20音声プッシュ通知サービス バージョンアップのお知らせ(荷物の配達状況)
- 2022.03.15利用規約改定のお知らせ(改定日2022年4月1日)
- 2022.01.18音声プッシュ通知 サービスバージョンアップのお知らせ
- 2021.09.21音声プッシュ通知サイト公開
※本サービスの音声合成には、コエステ株式会社の「コエステーション」を使用しています。「コエステーション」はコエステ株式会社の登録商標です。