濃いヒゲにお悩みの方へ 専門家が原因を解説!自分にあったお手入れ方法とは?
朝に剃っても夕方には伸びてくる、剃った直後でも青ヒゲが目立つ、毎日のヒゲ剃りで肌荒れしてしまう…。
そんな男性の濃いヒゲにまつわるお悩みに専門家がお答えします。
・弊社から原かや先生に依頼し、頂いたコメントを編集して掲載しています。
ヒゲが濃くなる原因は?
1. 遺伝と年齢
ヒゲの濃さを決める一番の原因は遺伝です。一般的にヒゲは10代から生え始め、20代・30代にかけて濃くなり、ヒゲの太さは40代から50代でピークを迎えます。また加齢とともにヒゲの生える面積も広がり、密度も高まります。そのような年齢による変化に適切に対応していくことが重要です。
2. 男性ホルモン
男性ホルモンの増加によってもヒゲは濃くなります。男性ホルモンの一種であるテストステロンが酵素と反応すると、ヒゲを成長させる作用をもつジヒドロテストステロンに変化します。ストレスや喫煙、不規則な生活習慣はホルモンの乱れを引き起こすため、ヒゲが濃くなる遠因です。
濃いヒゲの方の気をつけるポイントは?
ポイントの一つに、シェービング(ヒゲ剃り)時の肌トラブルが挙げられます。
カミソリはヒゲを「つまんで」「引っぱって」「順剃り」するのに対し、シェーバーは「押して」「絞り出して」「逆剃り」します。この違いが、それぞれの剃り味の違いになっています。
カミソリ
電気シェーバー
肌の表面には皮膚の角層があり、「肌のバリア」の役割をしています。ヒゲ剃りの際、そのバリアを削ってしまうことで外部からの刺激に敏感になり、トラブルが起こる場合があります。
また男性の肌は女性の肌に比べ、皮脂量が多く、水分量が少ないという特徴があります。30代の男性の皮脂量が最も多く、年齢が上がるにつれて女性との差は開いていきます。肌の状態は毎日のヒゲ剃りからも影響を受けているため、適切なヒゲ剃りのタイミングや方法を選ぶこと、そしてヒゲ剃り後の丁寧な保湿とスキンケアが大切になってくるのです。
濃いヒゲにはどんなお手入れ方法がある?
ヒゲは正しい頻度で定期的にお手入れを行うことが効果的です。カミソリ、電動シェーバー、抑毛ローション(除毛後に使用)、光美容器(除毛後に使用)など、様々な選択肢がありますが、自分の肌質や処理の頻度、コストパフォーマンスなどを考慮して、最適な方法を選ぶことが大切です。普段使いには肌への影響の少ないアイテムを選ぶなど、長期的に健やかな肌を保つことも視野に入れていただけたらと思います。
ヒゲの処理 | ||||
---|---|---|---|---|
処理ツール | 効果の持続性 | 肌へのやさしさ | コスト | |
初期費用 | ランニングコスト | |||
カミソリ | △ | × カミソリ負けする場合も | ◎ | △ |
電動シェーバー | △ | ◎ | △ 幅広い価格帯 | 〇 |
抑毛ローション (除毛後に使用) | 〇 | △ 肌に合わない場合も | 〇 | △ |
光美容器 (除毛後に使用) | ◎ | ◎ 美肌効果も | × | ◎ シェア使用可能 |
これらの要素や周りの意見も参考に、自分に合ったヒゲのお手入れ方法を見つけてみてください。
原 かや(はら かや)先生
日本形成外科学会認定形成外科専門医、日本レーザー医学会認定レーザー専門医・指導医。
東京女子医科大学卒業後、同形成外科学教室入局。同大学形成外科学教室助教を経て、2015年に八重洲形成外科・美容皮膚科を開設。
形成外科の治療はもちろんのこと、美容医療でもきめ細かい患者様に寄り添ったアドバイスを提供。
レーザーと形成外科の知識をベースに安心できる「美のかかりつけ医」的存在。
http://yaesukeisei.com/
おすすめ商品
サロン方式のケアをご自宅で
専用アプリでスケジュール管理
NEW「世界初※」ヒゲを画像解析できる「ヒゲscan」新搭載
<ES-WG0A専用>
※ 家庭用光美容器専用アプリにおいて。2024年4月22日時点。(当社調べ)
SMOOTHEPIアプリ
専用の「SMOOTHEPIアプリ」があなたのお手入れをサポート。世界初※ヒゲを画像解析できるヒゲscan機能搭載。過去と最新のヒゲの本数や濃さを比較しながら※2、正しいヒゲのお手入れをサポート。
※ 家庭用光美容器専用アプリにおいて。2024年4月22日時点。(当社調べ)
光エステ スムースエピ(ES-WG0A)のQ&A
Q1. 濃いヒゲにも対応していますか?
A1. フェイス&ボディ用アタッチメントは高出力で、ヒゲにも対応しています。お手入れ部位に合わせて出力を変えられます。
Q4. スムースエピが肌にやさしい理由は?
A4. 肌刺激カットフィルター搭載、スキンプロテクト冷却機能付きなので肌にやさしくケアできます。光は毛先にだけあたっているのではなく、肌にもあたっているので、肌にやさしいものを選ぶことが大切です。
※1 刺激が少ないこと。
※2 解析上でヒゲと判定したものにおいて