

よりピュアな音質のために。SEコンデンサー採用のUSBパワーコンディショナー
USB端子を通じて接続した機器のノイズを低減するオーディオアクセサリー


新開発オーディオ用SEコンデンサー採用
当社は2013年発売のブルーレイディスクレコーダー DMR-BZT9600において、同梱する音質向上アクセサリーとしてUSBパワーコンディショナーを提案し、2015年には、ブルーレイディスクレコーダー DMR-UBZ1同梱品としてさらに性能を向上させたMKⅡ(マーク2)を開発して参りました。今回の製品開発にあたり、音質のグレードを決定づける内蔵コンデンサーを見直し、海底ケーブル中継機や人工衛星などの航空宇宙分野にも使用されている、低損失・高耐圧・高絶縁抵抗に優れたSEコンデンサーに注目し、双信電機株式会社と新たにオーディオ用SEコンデンサーを開発しました。
コンデンサー積層構造図


SEコンデンサーは通常のマイカコンデンサーとは異なり、双信電機株式会社独自の特殊な構造です。天然マイカフィルムと低融点ガラス層を積層し、加熱・圧着により一体化することで、強固で安定した構造を実現しています。
各種高音質パーツ&アルミ削り出し加工の筐体採用

銀入りはんだを使って高音質パーツをそれぞれ手はんだ工法で組み上げています。

アルミ削り出し筐体
無垢のアルミ押し出し材を、内部の部品形状に合わせ切削加工

SEコンデンサー
ヒマラヤ山脈産の高品質なルビーマイカフィルムを特殊な構造で積層し一体化。エポキシ樹脂ケース、非磁性リード線を採用しオーディオ用途に特化

非磁性炭素被膜抵抗
炭素被膜抵抗をアルミケースに封入した特殊制振構造を採用。OFC線に特殊非磁性金メッキ加工を施したリード線を採用

ガラスエポキシ両面基板
厚さが通常の2倍ある70μmの銅箔を採用。主要パターンを上下同一に配線し低インピーダンス化
使用例

機器に直接接続
ブルーレイディスクプレーヤー/ブルーレイディスクレコーダー/テレビ/ネットワークプレーヤー/AVアンプ/NAS/USB-DAC(パソコンに接続)など