4Kチューナー内蔵 全自動ディーガ DMR-4X600


*一部店舗にてお取り扱いが無い場合があります
ハイビジョン放送 最大4ch ×28日間をぜんぶ自動録画※1
4Kチューナー内蔵で、「新4K衛星放送」もたっぷり楽しめる
オープン価格※


特長
録画予約しなくても、約1か月分の番組をぜんぶ自動録画※1
自動でお気に入りのチャンネルを録画してくれるチャンネル録画に対応。ハイビジョン放送なら最大4chを28日間、自動で録画します。
さらに、ドラマ・アニメなら、最大90日間、自動消去されないようにおとりおきできます(地上デジタル放送のみ)。
「新4K衛星放送」の2番組同時録画※2※3に対応
「新4K衛星放送」チューナーを2基内蔵。テレビに4Kチューナーが内蔵されていなくても、「新4K衛星放送」を視聴、録画できます。チャンネル録画で、お気に入りの「新4K衛星放送」1chを7日間、自動で録画できます。
また、4Kチューナーを2つ内蔵しているので、「新4K衛星放送」を2番組同時に録画したり、1番組を視聴しながら、もう1番組録画することもできます。
「新4K衛星放送」を、最大約3120時間録画できる※2※3
当社独自のエンコーダー技術により、「新4K衛星放送」を高精細かつ色彩豊かな映像のまま、長時間録画することが可能に。
映像に応じて録画の倍率を8倍から12倍までの間で自動的に調整する「おまかせ長時間録画」も選べます。
大量の録画番組から見たい番組がすぐに見つかる
チャンネル録画した番組を自動でジャンルやシリーズごとに整理してくれる「新着番組」欄をご用意。興味のある番組が簡単に見つかります。
また、東京2020オリンピック・パラリンピック期間中は、新着番組画面にオリンピック・パラリンピック関連ニュースを表示。熱戦を見逃しません。
録画した番組をスマホに入れて持ち出せる。オフラインでも快適再生!
ディーガで録画した番組をスマホに転送して持ち出すことができます。インターネットにつながらないような環境や、電波の不安定な電車の中などでも、途切れることなく快適に再生できます。自宅でWi-Fiを使えばパケット代も気にせずに映画などの長時間番組も転送できます。
その他の機能
商品画像
こちらもおすすめ
その他の全自動ディーガ
ピックアップ
*1 4Kチューナー内蔵ビデオレコーダー(15万円以上20万円未満)
*2 新4K衛星放送をまるごとチャンネル録画できるブルーレイレコーダーに対して。
*3 お部屋ジャンプリンク4K対応:4K放送の録画コンテンツを家じゅうでシェアできるネットワーク機能に対して。
※1 ●[4X1000]8チャンネルのうち、BS/110度CSは最大3チャンネルまで選択可能。録画日数は15倍録モードの場合。[4X600]4チャンネルのうち、BS/110度CSは最大3チャンネルまで選択可能。録画日数は15倍録モードの場合。●[4X1000/4X600]新4K衛星放送のチャンネル録画は、追加チャンネルにのみ設定可能です。新4K衛星放送のチャンネル録画ができるのは1チャンネルのみとなります。また、録画モードは4KDRモードのみで、4X1000が最大13日間、4X600が最大7日間になります。●[4X1000/4X600]地上デジタル放送やBS/110度CS放送を追加チャンネル設定した場合、録画はDRモードのみとなります。●自動メンテナンス中はチャンネル録画や再生、ダビングなどの一部の機能が使えません(毎日5分程度)。●チャンネル録画用のハードディスク容量がいっぱいになると、古い録画番組から自動で上書き消去します。
※2 新4K衛星放送(BS4K・110度CS4K放送)およびBS/110度CSデジタル放送の受信には視聴する放送に対応した衛星アンテナおよび受信設備が必要です。有料放送は加入申し込みと契約が必要です。ご使用の環境によっては番組表に8K放送の放送局も表示される場合がありますが、8K放送の受信および録画機能は搭載されていません。本製品は、株式会社ACCESSのNetFront Browser BE v2 DTV Profileを搭載しています。
※3 新4K衛星放送の録画・視聴・再生について●新4K衛星放送は、放送画質(4KDRモード)または4K長時間録画モード(「4K 1.5倍録」から「4K 8~12倍録」まで)で録画可能です。4K長時間録画モードで録画する場合は、一旦、放送画質(4KDRモード)で録画後に指定した録画モードに自動変換します。4K長時間録画モードの倍率表記は、新4K衛星放送を4KDRモード(約33Mbps)で録画した場合と、それぞれの4K長時間録画モードで録画した場合の録画時間の倍率です。●複数の音声信号を含む番組を録画する場合、4K長時間録画モードで記録できる音声は最大2つまでです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「切」(初期値)の場合、記録音声はAAC 5.1chまたはAAC 2chのいずれか一方のみです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「入」の場合、AAC 22.2chまたはAAC 7.1chの音声も記録できます。4K長時間録画モードの倍率表記は、記録する音声が2チャンネルで1本のみの場合の倍率です。●スマホ転送番組を記録した場合、録画時間は少な〈なります。●記録時間は、記録音声がAAC 2ch 1本の場合です。記録音声がAACのマルチch、または2本以上の場合は、記録時間が短くなる場合があります。●4K 8~12倍録モードは、8倍録から12倍録の間で「動きの激しいスポーツ」「動きの少ないドラマやアニメ」など映像に合わせて画質を自動でコントロールしながら、長時間録画します。●新4K衛星放送の録画番組をハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に変換した番組は、字幕の入/切や、音声の切り換えはできません。●新4K衛星放送の番組は、USB2.0のUSBハードディスク、またはブルーレイディスクには直接予約録画できません。一旦、内蔵ハードディスクに録画した後でダビングしてください。●本機はDVDに直接予約録画できません。一旦、内蔵ハードディスクに録画した後でハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モードを変換してダビングしてください。●4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組は、SeeQVaultフォーマットのUSBハードディスクにダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録モードの録画番組は、お引越しダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録画モードでブルーレイディスクにダビングした番組は、他機器では再生できない場合があります。再生確認情報はサポートページをご覧ください。●新4K衛星放送の2番組同時録画中は、他の新4K衛星放送を視聴することはできません。地上デジタルやBS/110度CSの番組を新4K衛星放送対応チューナーで2番組同時録画中は新4K衛星放送の視聴・録画はできません。USB3.0対応のUSBハードディスクに新4K衛星放送2番組を含む同時3番組録画中は、 USBハードディスク内の録画済み番組の再生はできません。●4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組は、1.3倍速再生ができません。
●「全自動モデル」とは、「チャンネル録画」機能を使って予約なしで複数のチャンネルを同時に自動録画する当社製レコーダーを指します。有料放送をチャンネル録画する場合は、有料放送事業者との視聴契約が必要です。また、データ放送は録画できません。4K放送の有料番組を通常録画中は、該当番組のチャンネル録画は一時停止します。ハイビジョン放送の有料番組の通常録画とチャンネル録画で同じ番組を同時に録画するためには視聴・録画用ACAS番号とチャンネル録画用B-CAS番号の両方に契約が必要です。
●本機とテレビとの接続には、HDMIケーブル(別売)が必要です。
●本機はアナログ出力端子がありません。HDMI端子のないテレビでは、ご利用できません。
●カートリッジ付きのBD-RE(Ver.1.0)は使用できません。また、カートリッジ付きのDVD-RAMは、カートリッジからディスクを取り出してお使いください。
[Ultra HD ブルーレイ再生に関する注意事項]
●著作権保護のために、ディスクによっては本機をインターネットに接続していないと再生できない場合があります。4K/HDRで視聴するためには、HDCP2.2、4K/60p/4:4:4、Ultra HD ブルーレイ規格のHDR信号に対応する機器や端子に接続してください。また、18Gbps対応のHDMIケーブル(別売)が必要です。
●HDCP2.2に対応していない機器や端子に接続した場合、2K解像度で、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによっては正しく再生できない場合があります。4K/60p/4:2:0/8bitまで対応の機器や端子に接続した場合、60p素材の再生はHDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。4K/60pに対応していない機器や端子に接続した場合、2K解像度で出力します。HDRに対応していない機器や端子に接続した場合、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによっては2K解像度での出力、または正しく再生できない場合があります。
●その他、Ultra HD ブルーレイの再生に関する情報はサポートページでご確認ください。
●ULTRA HD PREMIUM™ロゴは、本製品が[DISTRIBUTION SPECIFICATION]に適合していることを示します。但し、本製品がULTRA HD PREMIUM™ロゴが付されたUltra HD Blu-rayディスクを再生した場合に限ります。ULTRA HD PREMIUM™ロゴはUHD Alliance,Inc.の商標です。
※オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。
【BSによる8K放送について】
2018年から放送が開始されたBSによる8K放送の受信および録画機能は搭載されていません。
●記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
●機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。