毎日の正しいスキンケアルーティンを解説!手軽に試せる美容家電も紹介

スキンケアルーティンについての監修:小林 ひろ美(こばやし ひろみ)
ライター:UP LIFE編集部
2022年11月1日
美容

健康的で美しい肌を保つためにはスキンケアの知識を身につけ、正しいスキンケアルーティンを続けることが大切です。そこで今回は、スキンケアの目的や、朝と夜の基本のスキンケアルーティンについて、美容家の小林 ひろ美さんに教えてもらいました。

スキンケアのルーティンで大事なのは、毎日正しい順番や方法で続けること

写真:女性がスキンケアをしているイメージ

スキンケアとは肌に付着したさまざまな汚れを落として清潔にし、肌の状態を整えるお手入れのこと。また、紫外線や乾燥といった外的刺激から肌を守ったり、肌を保湿したり、栄養を与えて健やかに保つこともスキンケアの目的と言えます。

スキンケアルーティンで大事なことは、毎日正しい順番や方法で続けることです。その理由は、間違った順番や方法ではスキンケアアイテムの効果をあまり発揮できないことがあるからです。

ただし、肌の状態には個人差があります。基本のスキンケアルーティンはもちろん大切ですが、肌質や肌悩み、季節、体調に合わせて臨機応変にスキンケアを見直すことも大切です。

朝と夜の基本のスキンケアルーティン

写真:女性が洗顔をしているイメージ

スキンケアは朝と夜の2回が基本ですが、スキンケアをする目的は朝と夜で異なります。

朝のスキンケアは就寝時にかいた汗や皮脂汚れを落とし、紫外線や乾燥などの外的刺激から肌を守るために保湿やUVケアを行います。一方、夜のスキンケアはメイクや皮脂などの汚れを落とし、紫外線や乾燥、花粉といった日中に受けた外的刺激に対してケアを施し、回復を促すようにするのが目的となります。

スキンケアでは洗顔やクレンジング、化粧水や美容液などの基礎化粧品、日焼け止めといったスキンケアアイテムを使い、うるおいを与えるケアやマッサージなどを取り入れることでより健やかな肌を目指せるでしょう。

ここからは基本のスキンケアアイテムごとに朝と夜のスキンケアルーティンについて解説していきます。

洗顔・クレンジング

写真:洗顔料を泡立てているイメージ

洗顔・クレンジングは肌を清潔に保つための重要なスキンケアです。

【朝】
夜につけた乳液やクリーム、就寝時に分泌された皮脂、寝具のホコリなどの汚れを落とすために、起きたらなるべく早く洗顔しましょう。顔を洗う際は、洗顔料をよく泡立てて、その泡で肌を包み込むようにして洗います。肌との摩擦を起こさないように、人肌より少し温度が低いくらいのぬるま湯を顔にかけるイメージでよくすすぎ、きれいなタオルを肌にのせて軽く押さえるようにして水分を拭き取りましょう。

【夜】
クレンジング、洗顔の順番でスキンケアを行います。クレンジング剤にはオイルやミルク、リキッドなどいくつか種類があるので、使用している化粧品や肌の状態に合わせて選びましょう。

メイクを落とす際は、目元や口元のポイントメイクを専用リムーバーで先に落とし、清潔な手の上にクレンジング剤を適量のせて手の温度でクレンジング剤を温めます。クレンジング剤が温まったらTゾーン(おでこ、鼻)、頬、目や口の順になじませます。ぬるま湯でよくすすぎ、きれいなタオルで水分を拭き取ったら、朝と同様に洗顔します。

クレンジングの際に、スチーマーを浴びるのもおすすめです。クレンジング前に温スチームを3分浴び、スチームでメイク汚れを浮かせて落としやすくする「ディープクレンジング」を行います。

化粧水

写真:女性が化粧水をつけているイメージ

【朝・夜】
化粧水は洗顔後の肌にうるおいを与え、美容液や乳液の浸透を助ける目的があります。化粧水は朝・夜ともに使用し、洗顔後できるだけ早くつけるのがポイントです。つける際は適量を両手にのせて人肌に温めましょう。

化粧水の前にスチーマーを浴びるのもおすすめです。温スチームをたっぷり浴びると、角質細胞が水分を含んで肌がふっくらし、化粧水が馴染みやすくなります。また、温スチームや冷ミストだけでなく、化粧水をミスト化して浴びられる機能が搭載されたスチーマーもあります。その場合は、温スチームの後に化粧水ミストを浴びると、水分と保湿成分が角質層まで浸透しやすくなります。

美容液

【朝・夜】
美容液は肌悩みに合わせて選びましょう。

美容液には、美白や保湿、ニキビケア美容液などといった様々な商品があります。ただし、商品によってつける順番や使用頻度が違う場合があるので、必ず商品の説明書に従って使用してください。

美容液も化粧水同様に手で温めてからつけます。夜のスキンケアは、朝よりも少し時間を多めにして、美容液を適量よりも多めにとり、やさしくマッサージするようになじませるのもおすすめです。

乳液

写真:乳液を手に出しているイメージ

【朝・夜】
油分と水分が混じり合う乳液は、肌に油分を与えて化粧水・美容液の水分を蒸発させないようにするスキンケアアイテムです。こちらも手で温めてから肌になじませます。この際、肌をひっぱったりこすったりしないように注意し、手のひらで押さえるようにしてなじませる「ハンドプレス」をするようにしましょう。

クリーム・アイクリーム

【朝】
肌が乾燥しやすい場合は、乳液よりも油分の多いクリームを使うと良いでしょう。べたつきが気になる場合は肌の状態や季節などに合わせてテクスチャーを使い分けたり、クリームの使用量を加減すると心地よく使えます。

【夜】
夜はクリームをたっぷりつけます。その際、老廃物を流すイメージでやさしくマッサージすると、むくみの解消も期待できます。

【朝・夜】
目元の小じわやたるみ、乾燥が気になる場合は、アイクリームを朝・夜ともに乳液またはクリームの後に塗布しましょう。

日焼け止め

写真:女性が顔に手を当てているイメージ

【朝】
日焼け止めは、朝のスキンケアの仕上げとして使います。日焼け止め効果のある化粧下地もあるため、季節や天候、使用するシーンに合わせて最適なものを選びましょう。

以上、スキンケアルーティンについて、美容家の小林 ひろ美さんが教えてくれました。
ここからは、スキンケアルーティンにおすすめの美容家電を気軽に試せる、定額利用サービスを紹介していきます。

毎日のスキンケアルーティンにおすすめ!気軽にお試しできる美容家電

毎日のスキンケアルーティンにおすすめしたいのが、パナソニックの「スチーマー ナノケア」と「バイタリフト かっさ」定額利用サービスです。これらの美容家電が定額で利用できるサブスクサービスもあり、スキンケアルーティンをより充実したものに導きます。

温スチームと化粧水ミストのダブル保湿でもちもちのうるおい肌へ!化粧水ミスト搭載スチーマー

「スチーマー ナノケア EH-SA0B」は、温スチームや冷ミストに加えて、普段使っている化粧水をミスト化し、顔の隅々までしっかり保湿してくれるスチーマーです。温スチームで肌をふっくらさせて化粧水ミストを浴びるダブル保湿ができ、水分と保湿成分が角質層まで浸透してもちもちのうるおい肌へと導きます。また温スチームと冷ミストを交互に浴びる自動温冷コースも搭載されており、「ダイナミック温冷ギャップ」で急速な温冷の温度差による刺激を与え、顔の隅々までキュッと引き締めて整えます。

温スチームでメイク汚れを浮かせて落としやすくする「ディープクレンジング」も可能です。心地よく1日をスタートさせたい朝のメイク前のスキンケアや、うるおいを重視したい夜のスキンケアにもおすすめです。

デュアルダイナミックEMSで美顔筋肉を鍛える※1!バイタリフト かっさ

「リフトケア※2美顔器 バイタリフト かっさ EH-SP85」は、独自のEMSプログラム×かっさ形状で、複雑な表情筋をダイレクトにトレーニング※1します。普段使っている化粧品と一緒に使えるので※3、朝のメイク前など気になった時にいつでもケアできます。お風呂でも使用できるため、夜のリラックスタイムにもおすすめです。

今なら初月無料!お手軽に最新美容家電を試せる定額利用サービス

まずはお試しで利用してみたいという方には、最新美容家電が月額3,650円(税込)で利用できる「スチーマー ナノケア&バイタリフト かっさ定額利用サービス」があります。今なら初月無料で肌チェックサービスや化粧水のプレゼントの特典もあり、もっと素肌に自信をつけたい方やふっくらもちもちの肌体験をしたい方におすすめです。

まとめ

写真:女性が顔に手をあてているイメージ

健康的で美しい素肌を保つためには朝と夜の正しいスキンケアルーティンを続けることが大切です。スキンケアは忙しいとついつい簡単に済ませてしまうこともありますが、ルーティン化(習慣化)することで無理なく楽しく続けていけるでしょう。また、より充実したスキンケアを目指したい場合には、パナソニックの「スチーマー ナノケア&バイタリフト かっさ定額利用サービス」を利用してみるのも一つの方法です。美容家電の定額利用サービスに興味がある場合は、一度体験してみてはいかがでしょうか。

スキンケアルーティンについての監修

小林 ひろ美さん

小林 ひろ美(こばやし ひろみ)

美容家。『美・ファイン研究所』主宰。納得の理論と簡単で効果的な美容法は多くの支持を集めている。雑誌・Web・TVを中心に活躍。美容に関する著書も多数。

※1 電気刺激を筋肉に伝え、筋肉を収縮させること。
※2 引き上げるように動かすこと。
※3 次の化粧品は使用しないでください。オイル・スクラブ系・ボディソープ・温感効果のあるローション/マッサージジェル・脂肪燃焼成分を含むローション/マッサージジェル

2022年11月1日 美容

  • 記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。