ワイシャツをきれいにアイロンがけする方法とは?

ライター:UP LIFE編集部
2022年6月16日
家事・くらし

ワイシャツはパリッと着こなすと清潔感がありますが、シワがついているとそれだけで印象も悪く見えてしまいます。そこで重要なのがアイロンのかけ方です。この記事では、仕上がりが驚くほど変化するアイロンがけのコツをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

アイロンがけの前に確認しておくこと

写真:洋服の洗濯表記タグのイメージ

市販されている衣類には、「洗濯表示」があります。そこには洗濯方法のほかに、アイロンについての情報も表示されているので、必ずチェックしてください。アイロンがけの温度の上限や「アイロン禁止」などは記号で、また「あて布使用」などの情報は必要に応じて言葉で表示されています。

生地には適したアイロン温度があり、むやみに高音でかけると生地を傷めてしまいます。また、あて布をしないでアイロンをかけると、テカリが出てしまうものもあります。綿素材だろうから高めの温度でアイロンをかけようとしたところ、洗濯表示を見たら実は違う素材だったというケースも少なくありません。衣類を長持ちさせるためにも、洗濯表示は事前に確認するようにしましょう。

アイロンの洗濯表示

アイロンの洗濯表示の意味

洗濯表示の詳しい解説は、「新・洗濯表示の正しい意味は?」をチェック!

ワイシャツをアイロンがけするために用意するもの

写真:白いワイシャツが畳んで2枚置いてあるイメージ

まずはアイロンです。重さは1~1.5kgほどのコンパクトサイズを選べば、慣れない人でも使いやすいでしょう。使いやすさを考えれば、アイロン面が滑りやすいか、コードレスタイプかも重要なポイント。スチーム機能が搭載されていれば、霧吹きが不要なので便利です。たっぷり長時間使用したい場合は、大容量タイプを選びましょう。また、アイロンをスタンドに置いたまま切り忘れても、一定時間を過ぎたら自動的に電源(ヒーター回路)が切れる機能を備えた機種もあるのでおすすめです。

次にアイロン台を用意します。台には立ったまま使うタイプと、座って使うタイプがあるので、自分が使いやすいほうを選びましょう。またシャツをパリッとさせたい場合は、アイロンのりも用意しておくと便利です。

ワイシャツをきれいにアイロンがけする方法

Yシャツのイメージ

シワを伸ばすには、霧吹きでワイシャツを湿らせるときれいに仕上がります。スチーム機能のあるアイロンなら、手軽で便利です。最初に全体を伸ばし、そのあと細かいシワを取るよう心がけましょう。アイロンを持っている手とは逆の手で生地を引っ張りながらかけると、さらにシワが伸びやすくなります。
また、さまざまな方向から曲線的にかけると、かえって衣服のシワは広がってしまいます。必ず直線的に動かすようにしましょう。これらのポイントに注意するだけでも、パリッとした仕上がりになります。

ワイシャツのアイロンがけは「面積の小さいところから大きなところへ」が鉄則!

Yシャツを持つイメージ

続いて、具体的にアイロンをかける順番とのかけ方について見ていきましょう。少し気を配るだけで、グンと見映えが変わってきます。
ワイシャツのアイロンがけのポイントは「面積の小さなところから大きなところへ」順番にかけることです。詳しく見ていきましょう。

1.袖

袖をアイロンかけるイメージ

まずは袖から。まずボタンがついている方を上にして置きます。袖下の縫い目部分をしっかり持って、全体を押さえながらかけていきます。アイロンをかける方向は脇の縫い目から袖山(反対側)に向けてかけます。ボタン周辺は先端を使って細かくシワを伸ばしましょう。

2.袖口(カフス)

袖口をアイロンかけるイメージ

袖口の内側にアイロンをすべり込ませて、袖の両端までアイロンをかけ最後に端から中心に向かってかけます。

3.肩(肩ヨーク)

肩をアイロンかけるイメージ

アイロン台の先端(尖った部分)に引っ掛け、襟を立てたまま置きます。次に肩の半分をかけ、襟の付け根は先端部分を使って仕上げるのがポイントです。片側が終わったらもう反対側もかけていきます。

4.右前身ごろ(ボタンがついている方)

右前身ごろをアイロンかけるイメージ

右前身ごろは、アイロン台の角を使って右前身ごろ1枚だけの形を整えます。次に脇の縫い目をかけ、反対の手で引っ張りながら全体のシワを伸ばしていきます。ボタンがついている部分はボタンとボタンの間にアイロンを差し込むようにしっかり当ててかけましょう。

5.背中(後ろ身ごろ)

背中をアイロンかけるイメージ

後ろ身ごろは半分ずつかけていくとよいでしょう。全体のシワを手で伸ばしたら、かけている手と反対側の手でしっかり生地を伸ばし、アイロンの全体を使ってかけていきます。タックと呼ばれる折り目が背中の中心の辺りにある場合は、手でまっすぐに整えてからかけるとよいでしょう。

6.左前身ごろ(ボタン穴がついている方)

左前身ごろをアイロンかけるイメージ

基本的には前述の右前身ごろとかけ方は同じです。ポケットがある場合はたるみを中央に寄せて下から上(ポケット口)に向かってかけていきましょう。前立て(ボタンがついている部分)は空いた手で縫い目を引っ張りながらかけます。

7.襟

襟をアイロンかけるイメージ

最後に、襟の裏側からアイロンをかけます。まずはシワを両手で伸ばしましょう。必要に応じてのりを使い、空いている手で生地を伸ばしながら、襟の外側から中心に向かってアイロンをかけていきます。

パナソニックのおすすめアイロン

写真:アイロンからスチームの煙が出てるイメージ

近年では、さまざまな機能を備えたアイロンが販売されています。今回はパナソニックでおすすめのアイロンについてご紹介します。

独自のダブルヘッドベースのアイロンで、前後左右にスイスイかけられる

コードレススチームアイロン「NI-WL706」

驚きの使いやすさで人気なのが、コードレススチームアイロン「NI-WL706」です。アイロン面はすべりやすいステンレス地にニッケルコーティング。そしてパナソニック独自の「Wヘッドベース」を採用しているので、前後左右にスイスイ動かせて、細かいところまできれいに仕上げることができます。160mLも水が入る大容量タンクで、ベース全体からたっぷり出るスチームがシワをしっかりすばやく伸ばしてくれるのも魅力。ストレスなく動かせるコードレス、さらに指にフィットするグリップなど、使う人のことを考えた工夫が満載の優れものです。

全方向に動かせる ワイドスペース 楽カール(NI-WL706のみ) スリムヘッド ミラーマジ軽ベース(NI-WL706のみ) 蓄熱スペース 約11㎝幅

前後左右の向きを気にせずスイスイ動かせる「Wヘッドベース」

ハンガーにかけたままスチームでシワ伸ばしができる衣類スチーマー

衣類スチーマー「NI-FS780」

こちらはアイロン台いらずで手軽にシワが伸ばせる衣類スチーマー「NI-FS780」です。おでかけ前にシワが気になったとき、ハンガーにかけたままさっと使えて便利です。約19秒のスピードで立ち上がり、パワフルスチームでシワをとります。さらに、生乾き臭や加齢臭など7種類のニオイを脱臭※1。また、衣類の除菌※2やダニ、花粉などのアレル物質にも効果を発揮します※3※4
水のタンク容量もたっぷり約115mL、連続・パワフルスチームは約10分間持続します。コンパクトサイズで約690gという軽量、コードは約2.5mの長さがあるので立ったままでもスムーズにかけられるのも特長。スタイリッシュなデザインも人気です。

ワイシャツにアイロンをかける方法と、おすすめのアイロンをご紹介しました。アイロンがけは日常的な家事なので、「きれいにしなくては」と気負うほどおっくうになりがちに。だから、アイロンがけには、コツと同じくらいアイロン選びも大切です。自分にとって使いやすく、手軽にきれいにできるものを選んで衣類をケアしてみてはいかがでしょうか。

※1 脱臭効果(当社調べ)【試験対象】生乾き臭・ペット臭・加齢臭(ノネナール)汗臭・タバコ臭・飲食臭(焼肉・焼き魚)【試験方法】ニオイをつけたウールの生地に約10秒間パワフルスチームをあて、脱臭効果を6段階臭気強度法にて評価 【試験結果】対象臭気それぞれにおいて、有意な臭気抑制効果を確認 【試験対象】防虫剤臭(樟脳)【試験方法】ニオイをつけたウールの生地に約10秒間パワフルスチームをあて、脱臭効果をガスクロマトグラフィー質量分析法にて評価 【試験結果】対象臭気において、有意な臭気抑制効果を確認
※2 除菌試験内容 【試験依頼先】(一財)日本食品分析センター 【試験成績書発行番号】第16107291001-0101号、第16107291001-0201号 【試験方法】アイロン面を押しあててパワフルスチームをあてた菌付着布の除菌確認 【試験結果】99%の除菌効果(試験は2種類の菌で実施)
※3 ダニ由来アレル物質試験内容 【試験依頼先】パナソニック(株)解析センター 【試験報告書番号】4AA33-161003-F01 【試験方法】アイロン面を押しあててパワフルスチームをあてたダニ(Derf1)抽出液付着布の不活化試験 【試験結果】1秒間の処理で90%以上の不活化率、3秒間の処理で97%以上の不活化率
※4 花粉アレル物質試験内容 【試験依頼先】パナソニック(株)解析センター 【試験報告書番号】4AA33-161003-F01 【試験方法】アイロン面を押しあててパワフルスチームをあてた花粉(Cryj1)抽出液付着布の不活化試験  【試験結果】1秒間の処理で96%以上の不活化率、3秒間の処理で98%以上の不活化率

2022年6月16日 家事・くらし

  • 記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。