ページの先頭です。
パソコン(個人向け)
ここから本文です。
CPU | 超低電圧版★ インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 900 MHz (システムバスクロック:400 MHz) | ||
チップセット | インテル(R) 855GM チップセット | ||
メインメモリー※1 | 標準256 MB / 最大512 MB (PC2100 / DDR SDRAM) | ||
2次キャッシュメモリー※2 | 1 MB | ||
ビデオメモリー※1 | 最大64MB(メインメモリーと共用) ※3 | ||
ハードディスクドライブ※4 | 40 GB (Ultra ATA100)※5 | ||
光学式ドライブ | 光学式ドライブ | DVD-ROM & CD-R/RWドライブ内蔵 バッファアンダーランエラー防止機能(SmoothLink TM)搭載 | |
連続データ転送速度※6 | DVD-RAM※7:(4.7GB時)2倍速再生、(2.6GB時)1倍速再生、/ DVD-R※8:最大4倍速再生 / DVD-RW:最大4倍速再生 / CD-R※9:(記録時)最大16倍速、(再生時)最大24倍速 / CD-RW:(記録時)最大10倍速、(再生時)最大12倍速 / DVD-ROM:最大8倍速 / CD-ROM:最大24倍速※10 | ||
対応ディスク | 記録・再生 | CD-R※9、CD-RW※9 | |
再生 | DVD-RAM(4.7GB / 2.6GB)※7、DVD-ROM、DVD-Video、DVD-R※8、DVD-RW(Ver.1.1)、CD-DA※11、CD-ROM(XA対応)、Photo CD(マルチセッション対応)、Video CD、CD-EXTRA、CD-R※9、CD-RW※9 | ||
フロッピーディスクドライブ(オプション) | USB接続外付3.5型3モード対応(1.44 MB/1.2 MB/720 KB) (オプション) | ||
表示方式 | 表示方式 | XGA (1024×768ドット) 12.1型TFTカラー液晶 | |
LCD表示 | 1024×768ドット:約1600万色※12 | ||
外部ディスプレイ出力※13 | 800×600ドット、1024×768ドット、1280×1024ドット、1600×1200ドット :約1600万色※13 | ||
本体+外部ディスプレイ同時表示※13 | 800×600ドット、1024×768ドット :約1600万色※12 | ||
無線LAN※14 | インテル(R) PRO/Wireless 2100 IEEE802.11b準拠、Wi-Fi準拠※15 | ||
モデム※16 | データ:56 kbps( V.90 )※17 FAX:14.4 kbps/ボイス非対応 | ||
LAN※18 | 100BASE-TX / 10BASE-T | ||
サウンド機能 | PCM音源(16ビットステレオ)、モノラルスピーカー | ||
カードスロット | PCカードスロット | PCカード(TYPE II)×1スロット CardBus対応 | |
SDメモリーカードスロット | SDメモリーカード×1スロット※19 | ||
拡張メモリースロット | 172ピンマイクロDIMM専用スロット×1 ( PC2100 / DDR SDRAM ) | ||
インターフェース | 音声 | マイク入力( モノラルミニジャック )、オーディオ出力( ステレオミニジャック ) | |
USBコネクター | USBコネクター×2(USB2.0)※20 | ||
外部ディスプレイコネクター | アナログRGBミニDsub15ピン | ||
その他インターフェース | モデムコネクター(RJ-11)※21、LANコネクター(RJ-45)※22 | ||
キーボード | OADG準拠キーボード(87キー):キーピッチ19mm | ||
ポインティングデバイス | ホイールパッド | ||
電源 | AC100 V~240 V(50 Hz/60 Hz)(AC コードは100 V専用)、標準バッテリーパック(7.4 Vリチウムイオン・6.6 Ah) | ||
消費電力 | 最大約40 W※23 | ||
エネルギー消費効率※24 | S区分 0.00040※25 | ||
バッテリー | 駆動時間※26 約7.5時間 ※27 充電時間※28 約4.5時間(電源OFF時)、約4.5時間(電源ON時) | ||
外形寸法(突起部除く)※29 | 幅268 mm×奥行209.2 mm×高さ27.5 mm/41.5 mm(前部/後部)突起部除く | ||
質量(バッテリーを含む)※30 | 約1290 g | ||
ソフトウェア※31※32 | Microsoft(R)Windows(R) XP Professional with Service Pack1※33、Microsoft(R)Internet Explorer 6 Service Pack1、Adobe(R) Acrobat(R) Reader、DMIビューアー、Microsoft(R) Windows MediaTM Player 9、DirectX 9、Microsoft(R)Windows(R) Movie Maker 2.0、ネットセレクター、SDユーティリティ、ホイールパッドユーティリティ、オンラインサインアップ◆(hi-ho、@nifty、BIGLOBE、DION、OCN、ODN、ドコモAOL)、NTTホットスポット自動ログインツール、PC情報ビューアー、B's Recorder GOLD5 BASIC◆、B's CLiP、WinDVD4◆、ハードディスクデータ消去ユーティリティ※34 |
プロダクトリカバリーDVD-ROM, ACアダプター, 標準バッテリーパック, 取扱説明書 等
※★既存のインテル低電圧版に比べて、さらに電圧レベルを低下(バッテリー駆動時0.95V)
*一般的にWindows XP用等と表記されているソフト及び周辺機器の中には本パソコンで使用できないものがあります。ご購入に関しては、各ソフト及び周辺機器の販売元にご確認ください。
◆印のソフトウェアの操作に関するサポートは、各メーカーで行っております。
☆PC起動時に外部FDDを使用する際、推奨外部FDD(CF-VFDU03J)をご使用ください。