オーブンレンジ NE-MS4A

オーブンレンジNE-MS4Aの商品画像です。オーブンレンジNE-MS4Aの商品画像です。

メニュー充実の使いやすい26L。ニーズに合わせて選べるお手軽サイズ

NE-MS4Aの主な特長

忙しい毎日に便利な機能

NEW 「やみつき野菜4分」※1

大好評の「やみつき野菜」が新登場。野菜たっぷりの副菜や煮物が、ワンボウルでかんたんにできます。

やみつき野菜の画像です。
「中華10分」※1

下ごしらえした材料を耐熱ガラス製ボウルに入れたら、あとはレンジにおまかせ。2~3人分の中華定番3メニューがたったの10分※1で調理できます。

耐熱ガラス製ボウルに麻婆豆腐の材料を入れて混ぜている画像と、エビチリ、八宝菜、麻婆豆腐の画像です。
「つくりおき」

週末など時間に余裕のあるときにまとめて調理しておける、日持ちに配慮した簡単レシピが作れます。

つくりおきした料理の画像です。
下ごしらえしやすい状態にする「解凍」

マイクロ波をらせん状に放射し、食品の中心からおだやかに、ムラを抑えて解凍します。

ひき肉をほぐしている画像です。
「煮物10分」※1

耐熱ガラス製ボウルに食材と調味料を入れ、10分※1加熱すれば煮物が完成。定番メニューをはじめ、和洋中の煮物が手軽に作れます。

鶏と根菜のうま煮の画像です。
「パスタ10分」※1

下ごしらえした材料*を耐熱ガラス製ボウルに入れるだけ。

*メニューによって調味料を入れるタイミングやコツが違います。

パスタの画像です。

オーブンでお菓子づくりも

パンやクッキーなど、休日のお菓子づくりにも役立ちます。

焼き上がったクッキーの画像です。

幼いお子様がいても安心「ロック機能(チャイルドロック)」

幼いお子様が誤ってボタンやダイヤルに触れても、操作を受け付けないようにロックする機能です。

チャイルドロックのイメージ画面です。

デザイン

無駄のないシンプルでスタイリッシュなデザイン

本体のハンドル部分の画像です。

ホワイトバックライト液晶で、さらに見やすく使いやすい

本体の操作部の画像です。
操作部

手動設定を簡単にするために、手動ダイレクトボタンを設置しました。
見た目も、スタイリッシュなフラットボタンにリニューアル。
見やすく操作しやすいホワイトバックライト液晶搭載。

NE-MS4Aの操作部の画像です。
コンパクト設計

カップボードなどへの設置に配慮しました。 (左右は壁から2cm、上方は10cmスペースが必要です)

高さ34.7cm、奥行40cm、幅50㎝
お手入れしやすい庫内

庫内はフッ素コーティングされているので、汚れを落としやすい。

レンジ庫内をふいている画像です。

特長一覧

●この特長はNE-UBS10Aを中心に説明しています。

ワンボウルメニュー

下ごしらえした材料を耐熱ガラス製ボウルに入れるだけ

ワンボウルメニューの特長ページにリンクします。
オーブン機能

幅広い温度帯でこだわりに応える、低温70℃~高火力300℃オーブン※2

オーブン機能の特長ページにリンクします。
基本のあたため・解凍

下ごしらえの時間を短く、毎日のおいしいに便利

あたため・解凍機能の特長ページにリンクします。
使いやすさ

毎日使ってほしいからこそ、こだわった使いやすさ

使いやすさの特長ページにリンクします。

※1.自動メニュー「やみつき野菜4分」「中華10分」「パスタ10分」「煮物10分」対応メニューにおいて、「4分」「10分」には下ごしらえなどの時間は含みません。
※2.(一社) 日本電機工業会(JEMA)「表示に関する自主基準(平成19年6月19日制定)」に準ずる。オーブンの240~300℃での運転時間は約5分です。その後は自動的に230℃に切り換わります。