レンジで茹でる「じゃがいも」レシピ


レンジの「基本のあたため」機能でできあがり
ほくほくのじゃがいも
【材料】じゃがいも 1個(約150g)

皮をむき、大きさをそろえて一口大に切ります。丸ごと加熱する場合は、洗ってからラップで包み、耐熱性の平皿にのせます。



加熱の設定は
・じゃがいも1個(約150g)
・レンジ600W
・設定時間約3~4分
加熱後、ムラ解消のため約5分蒸らします。
ほくほくに仕上がったじゃがいもの完成です。
※このレシピはNE-UBS10Cで調理したものです。実際に使用する場合は、お使いのレンジで調整していただく場合がございます。
安全上のご注意
(必ずお守りください)
レンジ(電波)の加熱時には、手動「レンジ」の場合は時間設定を控えめにし、様子を見ながら加熱してください。
食材の分量に対して加熱時間が長いと、発火や発煙のおそれがあります。
●少量の加熱時には気を付けてください。(特に油脂の多い食品・液体、さつまいもなどの根菜類)