食感自在炊き分け&多彩な専用コース

食感自在炊き分けのメインビジュアルです。おかずの違うごはんの写真が4点並んでいます。好みに合わせて炊き分けられます。食感自在炊き分けのメインビジュアルです。おかずの違うごはんの写真が4点並んでいます。好みに合わせて炊き分けられます。

●このページでは、SR-VSX1シリーズの機能を中心に説明しています。(写真、イラストはすべてイメージです)

家族の好みやメニューに合わせて食感を炊き分ける。

食感自在炊き分け

ときにはお子さまや年配の方に合わせてしっとり「やわらか」に炊き上げ、
ときにはメニューに合わせて「かため」に炊き上げるなど、13通りの食感に炊き分けられます。
VSX1シリーズで炊き分けられる、13通りの食感の炊き分け方を表した図です。SR-VSX1シリーズでは、銀シャリ、しゃっきり1、しゃっきり2、しゃっきり3、かため1、かため2、かため3、もちもち1、もちもち2、もちもち3、やわらか1、やわらか2、やわらか3の13通りに炊き分けられます。VSX1シリーズで炊き分けられる、13通りの食感の炊き分け方を表した図です。SR-VSX1シリーズでは、銀シャリ、しゃっきり1、しゃっきり2、しゃっきり3、かため1、かため2、かため3、もちもち1、もちもち2、もちもち3、やわらか1、やわらか2、やわらか3の13通りに炊き分けられます。

その日のメニューに合わせて使い分け!

粒全体のハリを抑えたしっとりやわらかなごはん
親子丼・ドリアには、やわらか1、やわらか2、やわらか3がおすすめです。
粘りと弾力の強いもっちりとしたごはん
鶏そぼろ・お弁当には、もちもち1、もちもち2、もちもち3がおすすめです。
ハリが強く、しっかり粒感のあるごはん
牛丼・チャーハンには、しゃっきり1、しゃっきり2、しゃっきり3がおすすめです。
歯ごたえのあるパラっと硬めのごはん
うな重・オムライスには、かため1、かため2、かため3がおすすめです。

※調理例はイメージです。

食卓の楽しみを広げる多彩な専用コース

時間や手間のかかる赤飯や玄米が、簡単に楽しめる専用コースもご用意。

*SR-VSX1シリーズの「おこわ」コースは栗おこわ、山菜おこわ、白米を混ぜた赤飯などで使います(48~58分)。

「炊込みごはん」コース
炊込みごはんの画像です。
「玄米ごはん」コース/「玄米高速」コース
玄米の画像です。炊飯時間約85分~。高速コース炊飯時間約65分~。
「麦ごはん」コース
麦ごはんの画像です。
「赤飯」コース
赤飯の画像です。炊飯時間約46分。
「おこわ」コース
おこわの画像です。

「炊込みごはん」コース

低温で長時間前炊きし、高火力で炊き上げることで、炊き上がりのべたつきが低減し※1一粒一粒ほぐれやすく、味が染み込みやすくなりました※2
「炊込みごはん」コース工程の比較
VSX9シリーズとVSX1シリーズの炊込みごはんコースの比較画像です。VSX1シリーズでは53℃30分間で低温で長時間浸漬します。また、「沸騰維持」での火力が10%アップし、ハリのある炊込みご飯を炊き上げます。
ごはんのハリ比較※1

*VSX109のごはんを100%とした時

VSX109とVSX101シリーズの炊込みご飯コースで炊き上げたごはんのハリ比較を表した図です。VSX101ではVSX109と比較してハリが約10%アップしています※1。
米粒内部の米粒塩分測定※2

 

VSX109とVSX101の、炊込みご飯コースで炊き上げたごはん粒内面の塩分濃度を比較した図です。VSX101ではVSX109と比較して粒内部の塩分濃度が約10%アップしています。

まとめ炊きしてもおいしいごはんに

ごはんを冷凍保存するのに最適な炊き方が選べる

「冷凍用ごはん」コース

まとめて炊いたお米を冷凍保存すると、再加熱した際にべたついてしまったり、ごはんの粒が硬くなりパサパサした食感になってしまうことがあります。
「冷凍用ごはん」コースなら、再加熱した時もおいしさが保たれるので、より便利に保存ができます。

冷凍ごはんの写真です。
ごはんのハリ比較※3

白米銀シャリ普通コースのごはんを100%としたとき

VSX101の、白米銀シャリ ふつうコースと「冷凍用ごはん」コースで炊き上げたごはんのハリを比較した図です。「冷凍用ごはん」コースでは白米銀シャリ ふつうコースと比較してハリが約16%アップ※3しています。

*SR-MPW1・MPA1シリーズはハリ10%アップ、SR-STS1シリーズ・UNX101・HBA101・FD101はハリ5%アップ。

ごはんのやわらかさ比較※4

白米銀シャリ普通コースのごはんを100%としたとき

VSX101の、白米銀シャリ ふつうコースと「冷凍用ごはん」コースで炊き上げたごはんのやわらかさを比較した図です。「冷凍用ごはん」コースでは白米銀シャリ ふつうコースと比較してやわらかさが約11%アップ※4しています。

*SR-MPW1・MPA1シリーズはやわらかさ7%アップ。

その他の特長

おどり炊き(可変圧力・大火力IH)

お米一粒一粒にしっかり熱を行き渡らせることで、お米本来の旨(うま)みを引き出しながら、ふっくら炊き上げる。

おどり炊きのイメージ画像です。クリックすると、特長「おどり炊き」ページにリンクします。
高温スチーム

130℃~250℃の高温スチームでお米の旨(うま)みを引きだし、閉じ込める。

高温スチームのイメージ画像です。クリックすると、特長「高温スチーム」ページにリンクします。
全面発熱6段IH&ダイヤモンド竈(かまど)釜

釜を包むように搭載した6段の大火力IHと熱効率に優れた釜でお米のおいしさを最大限に引き出す。

全面発熱6段IH&ダイヤモンド竈釜のイメージ画像です。クリックすると、商品特長「全面発熱6段IH&ダイヤモンド竈釜」ページにリンクします。
銘柄炊き分け

専用コースで63銘柄の個性を存分に引き出す。

銘柄炊き分けのイメージです。クリックすると、特長「銘柄炊き分け」ページにリンクします。
鮮度炊き分け※5

圧力センサーでお米の鮮度を見極め、炊き方を自動で調整。

鮮度炊き分けのイメージ画像です。クリックすると、商品特長「鮮度炊き分け」ページにリンクします。
出来栄え炊き分け※6

キッチンポケットアプリ※7と連携し、毎年秋に収穫されたお米の出来栄えに合わせて、炊き方をアップデート。

出来栄え炊き分けのイメージ画像です。クリックすると、特長「キッチンポケット」アプリ連携ページ内、「出来栄え炊き分け」箇所にアンカーリンクします。
キッチンポケットアプリ連携

アプリ※7と連携してもっとおいしく、楽しく、便利に。

キッチンポケットアプリ連携のイメージです。クリックすると、特長「キッチンポケットアプリ連携」ページにリンクします。
使いやすさ

毎日の暮らしにうれしい工夫。

使いやすさのイメージ画像です。クリックすると、商品特長「使いやすさ」ページにリンクします。

●医療用ペースメーカー等をお使いの方は、医師とご相談ください。
●圧力式炊飯器は内部が高圧になるため、取り扱いを誤ると危険です。取扱説明書をお読みのうえ、正しくお使いください。

※1:当社従来品SR-VSX109(2019年発売)とSR-VSX100(2020年発売)(2021年発売 SR-VSX101と同等製品)で比較。2019年度産コシヒカリ使用。株式会社山電製クリープメータによる一粒法によるごはん表面の付着性を測定。(圧縮率20%)SR-VSX109:1.385N/m2に対して、SR-VSX100:1.105N/m2
※2:当社独自基準。当社従来品SR-VSX109とSR-VSX100(2020年発売)(2021年発売 SR-VSX101と同等製品)で比較。粒内部への染み込みが約10%増加。塩分計による粒内面の塩分濃度測定。粒内面 従来品:0.150%、新製品:0.180%。
※3:SR-VSX101の白米銀シャリふつうコースと冷凍用ごはんコースで比較。炊きあがり後、1時間放冷し、粗熱が取れた後、24時間以上冷凍(家庭用冷凍庫)、あたためはNE-BS2700で600W3分加熱する。2020年度産コシヒカリ使用。株式会社山電製クリープメータによる一粒法によるごはん表面の付着性を測定。白米銀シャリふつうコース:26.26N/m2に対して、冷凍用ごはん:22.58N/m2
※4:SR-VSX101の白米銀シャリふつうコースと冷凍用ごはんコースで比較。炊きあがり後、1時間放冷し、粗熱が取れた後、24時間以上冷凍(家庭用冷凍庫)、あたためはNE-BS2700で600W3分加熱する。2020年度産コシヒカリ使用。株式会社山電製クリープメータによる一粒法によるごはんのかたさ荷重を測定。白米銀シャリふつうコース:7.80Nに対して、冷凍用ごはん:7.06N。
※5:全てのコース・銘柄に対応しているわけではありません。当社独自基準評価。お米の量、銘柄、保存状態、水の量などの使用条件によって異なります。
※6:全てのコース、銘柄に対応しているわけではありません。キッチンポケットアプリの「今年流」によるプログラムの更新が必要です。
※7:インターネットの利用が可能な環境(プロパイダーとの回線契約、無線LANルーターなど)が必要です。詳しくは専用アプリスタートガイドや取扱説明書をご覧ください。●通信環境や、使用状況によっては、ご利用になれない場合があります。●専用アプリのインストールはAndroid™スマートフォンはGoogle Playで、iPhoneはApp Storeで可能です。●専用アプリは無料です。インストールおよびサービスのご利用には、通信費がかかります。●常時インターネット接続が可能な環境が必要です。●無線LANブロードバンドルーター(IEEE802,11b/g/n、周波数帯(2.4GHz帯)、暗号化方式WPA/WPA2/WPA3)が必要です。●すべての無線LANルーターについての動作保証はしていません。●Android™およびGoogle Playは、Google LLCの商標または登録商標です。●iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。●App StoreはApple Inc.のサービスマークです。●Android™ OSバージョン 6.0以上、iOSバージョン 11.0以上のスマートフォンでご利用になれます(2021年9月現在)。ただし、全てのスマートフォンでアプリの動作保証はしていません。●専用アプリの仕様やサービスは、予告なく変更・終了する場合があります。