家電製品の処分(リサイクル)について

家電製品の処分(リサイクル)について 正しいリサイクル法とリサイクル料金についてご紹介します。 家電製品の処分(リサイクル)について 正しいリサイクル法とリサイクル料金についてご紹介します。

使わなくなった家電製品は、「家電リサイクル法」や「小型家電リサイクル法」に基づいた適正な処分(リサイクル)を行うことが法律で定められています。

大型家電4品目のリサイクルについて

家電リサイクル法の対象は、家庭用の「エアコン」「テレビ」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機」は、家電リサイクル法(2001年4月1日施行)によって、適正なリサイクルを行うことが定められました。家電メーカー、販売店、消費者それぞれに役割があり、消費者は「リサイクル料金」を負担する必要があります。

家電リサイクル法対象商品

家庭用のエアコン、ブラウン管式テレビ、液晶式・プラズマ式テレビ、冷蔵庫、洗濯機のイラスト

家庭用のエアコン、ブラウン管式テレビ、液晶式・有機EL式・プラズマ式テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機

「業務用」は対象外となりますが、家庭用の機器を業務用として使用していた場合はリサイクルの対象となります。

パナソニック製品のリサイクル料金

品目料金(税込み)
エアコン990円
ブラウン管式テレビ(15型以下)1,320円
ブラウン管式テレビ(16型以上)2,420円
液晶式・有機EL式・プラズマ式テレビ(15V型以下)1,870円
液晶式・有機EL式・プラズマ式テレビ(16V型以上)2,970円
冷蔵庫・冷凍庫(170L以下)3,740円
冷蔵庫・冷凍庫(171L以上)4,730円
洗濯機・衣類乾燥機2,530円

・製造事業者等について
 パナソニック株式会社:エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機
 パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社:ブラウン管式テレビ、液晶式・有機EL式(有機エレクトロルミネセンス式)・プラズマ式テレビ

・液晶式テレビは、電源として一次電池又は蓄電池を使用しないものに限ります。 浴室用など建築物に組み込むことができるように設計したものは除きます。

・収集運搬料金は、小売業者等に確認してください。

リサイクル料金はメーカーによって異なります。詳しくはこちらをご覧ください。

大型家電4品目リサイクルの流れ

家電リサイクルの流れ:製造業者(家電メーカー)が小売業者(販売店)へ出荷。小売業者(販売店)が排出者(消費者)に販売。排出者(消費者)はリサイクルプラントに引き渡し。リサイクルプラントが再商品化して製造業者(家電メーカー)へ。

排出者(消費者)の役割

適正な引き渡し、収集・運搬・再商品化にかかる費用の支払い。

小売業者(販売店)の役割

自らが過去に販売した対象機器の引き取り、買い替えの際に引き取りを求められた対象商品の引き取り。

・引き取り販売店がない場合、自治体にお問合せください。

製造業者(家電メーカー)の役割

自らが過去に製造・輸入した対象機器の引き取りと引き取った対象機器のリサイクル。

家電リサイクル券とは

家電リサイクル券とは、家電リサイクル法対象の大型家電4品目のリサイクルについて、 リサイクル品の管理やリサイクル料金の製造業者等への支払いなどの業務を円滑に遂行するために 使われる券のことをいいます。

廃家電の製造業者等への引き渡し方によって「料金販売店回収方式」と「料金郵便局振込方式」に 2つの様式があり、それぞれに専用の家電リサイクル券が使用されます。

リサイクルに出すときのマナー

冷蔵庫や洗濯機の中は何も入れないでください。できるだけ最初に購入した時と同じ状態にして出しましょう。

冷蔵庫や洗濯機の中は、何も入れないで引き渡しましょう

小型家電のリサイクルについて

携帯電話やデジタルカメラなどの小型家電に使われている、有用な貴金属を有効活用し、鉛などの有害物質を正しく処理するために「小型家電リサイクル法」が定められました。対象品目や回収方法は自治体によって異なります。詳しくは、お住まいの市区町村にお尋ねください。

小型家電リサイクル法の主な対象商品(例)

・パソコン

・携帯電話

・ゲーム機

・電気カミソリ

・デジタル音楽プレーヤー

・電子辞書

・デジタルカメラ

・電源アダプタ

小型家電の回収方法(例)

ボックス回収:
公共施設やスーパー、家電小売店などに専用の回収ボックスを設置し、回収します。

ピックアップ回収:
粗大ごみや不燃ごみと一緒に回収し、ごみ処理施設で自治体の職員が小型家電を取り出します。

ステーション回収:
ごみ回収の区分のひとつに「小型家電」が設けてあります。

小型家電のロゴマーク:小型家電の形をイメージした黒いシルエットの中にリサイクルの「R」をモチーフとした白いループ記号 E-Wasteの白い文字

許可を受けた回収業者を利用しましょう

このマークは、国の認定を受けたリサイクル事業者又は、小型家電リサイクルに取り組む市区町村しか使用できません。

家庭用パソコンのリサイクルについて

ご家庭で使わなくなったパソコンは、資源有効利用促進法に基づいて、パソコン製造業者によって回収・リサイクルされます。このため、回収の方法などは家電4品目とは異なります。2013年に施行された小型家電リサイクル法により、一部の自治体や家電量販店で回収している場合もあります。
事業用のパソコンについても、事業者による回収・リサイクルが行われています。

当社の家庭用パソコンのリサイクルについてはこちらをご覧ください。

パナソニックエコテクノロジーセンター

パナソニック エコテクノロジーセンター株式会社は、「商品から商品へ」の循環型モノづくりを推進する家電リサイクル先進拠点として、2001年(平成13年)から操業をスタートいたしました。
ご使用済みの家電製品から資源を回収し、新しい商品の材料として供給していくーーここでは高効率・高純度の資源回収を行うと共に、その活動をレベルアップさせるためのさまざまな技術開発にも取り組んでいます。
詳しくはこちらをご覧ください。