DLPプロジェクター TH-100FP1 【生産終了】


インテリアに調和し、見たい時だけ大画面で映像を楽しめる

【レンズ】 投写面の近くにすっきり設置、 超短焦点レンズ搭載
従来のプロジェクターは、天井や投写面の反対側に本体を設置する必要があり、リビングに設置しにくい場合もありました。インテリアシアターは超短焦点レンズを搭載しており、投写面の近くにすっきりと設置することができます。60インチの画面サイズなら、壁から本体までわずか17cmの距離で投写が可能です。
壁面から近くても映像を映し出せるから、置き場所に困りません。

【外観】 生活空間に調和するデザイン
一般的なAV機器のように冷たくハードな質感ではなく、カーテンやソファーのような身近なものに感じられるように、外装へファブリック素材(布)を使用しています。ふたを閉じれば、ひと目ではAV機器には見えないデザインを目指しました。
ふたを開いた状態

ふたを閉じた状態

【DLNA機能】 テレビ番組をレコーダーから飛ばして映せる
ブルーレイディスクレコーダー(ディーガ)やテレビ(ビエラ)など※1、お部屋ジャンプリンク対応機器と無線接続※2して映像を楽しめます。複雑な配線が不要となり、電源ケーブルだけですっきりと設置できます。

【高輝度】 明るく鮮やかに大画面を楽しむ
■明室でもくっきり明るい
高輝度2700 lmの光源により、日中や照明を落とさない部屋でも明るい大画面で楽しめます。


■部屋の明かりを落とせば、さらに迫力の大画面に
昼はテレビ番組、夜は壁から少し離して部屋の明かりを落とし、迫力の大画面で映画鑑賞。最大120インチの映像を投写できます。
■設置
スクリーンサイズ、スクリーン位置に応じて、投写画面サイズを60インチ~120インチに変更できます。(投写画面のアスペクト比は16:9です)

■投写距離
※下記の表に示す寸法には若干の誤差があります
投写画面のサイズ | 本機からの投写距離 (cm) |
床から投写画面までの距離 (cm) |
|||
対角 (インチ) |
対角 (cm) |
幅 (cm) |
高さ (cm) |
||
60 | 153 | 133 | 75 | 約17 | 約42 |
80 | 204 | 178 | 100 | 約28 | 約46 |
100 | 254 | 222 | 125 | 約38 | 約50 |
120 | 305 | 266 | 150 | 約48 | 約53 |
【サウンド】 大画面にふさわしい臨場感あふれる音を本体だけで
■大画面にふさわしい音の広がりを
前向きに加えて横方向にスコーカーを設置し、大画面にふさわしい音の広がりを実現しました。
■迫力のある重低音
ダブルウーハーに加えて低音を増幅するパッシブラジエーター2基を対向配置し、迫力ある重低音を響かせます。

【端子部・デザイン】 コンパクトなボディに豊富な端子群
ゲーム機やAVアンプとつながるHDMI端子に、USB端子も搭載。USBメモリーに入れた動画や画像を再生できます。また、付属のリモコンでHDMI、USB、DLNAの入力を手軽に切り替えられます。
【別売品】 交換用ランプユニット TY-LAFP1
●ランプユニットは消耗部品です。
●交換時期(目安):約3,000時間(ランプ電力モード[標準]時)
使用モードにより交換時期は異なります。詳しくは取扱説明書等をご覧ください。
●希望小売価格:54,000円
スクリーンについて
天吊りスクリーンや自立式スクリーンなど、スクリーン表面がたわんだり波打ちしやすいものに投写すると、画面がゆがんだりぼやけて投写されることがあります。
また、壁に投写する場合は、凹凸のない平坦な白い壁に投写することをお勧めします。
■スクリーン推奨機種(別売品)
(株)キクチ科学研究所 GPAグランビューパネルタイプ
・お問い合わせ : 03-3952-5131(通話料はお客様ご負担です)
・メールによるお問い合わせは : http://www.kikuchi-screen.co.jp/contact/
無線機能のご利用にあたって
■使用周波数帯
無線LANは2.4 GHz帯と5 GHz帯、Bluetooth®は2.4 GHz帯の周波数帯を使用します。他の無線機器も同じ周波数帯を使用している可能性があります。他の無線機器との電波干渉を防止するため、下記事項に注意してご使用ください。
■無線LANの周波数表示の見かた
周波数表示は、モデル銘板に記載しています。
① 2.4 GHz帯を使用
② 変調方式がDS-SSとOFDM
③ 電波与干渉距離40 m以下
④ 2.4 GHzの帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味する

■Bluetooth®の周波数表示の見かた
周波数表示は、モデル銘板に記載しています。
① 2.4 GHz帯を使用
② 変調方式がFH-SS
③ 電波与干渉距離80 m以下
④ 2.4 GHzの帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避不可であることを意味する

この機器の使用周波数帯では、電子レンジ等の産業・科学・医療用機器のほか工場の製造ライン等で使用されている移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局(免許を要しない無線局)並びにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。
• この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局並びにアマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。
• 万一、この機器から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに使用周波数を変更するかまたは電波の発射を停止したうえ、下記のパナソニックご相談窓口にご連絡いただき、混信回避のための処置等(例えば、パーティションの設置など)についてご相談してください。
• その他、この機器から移動体識別用の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことが起きたときは、パナソニックご相談窓口へお問い合わせください。
廃棄にあたって
製品を廃棄する際は、最寄りの市町村窓口または販売店に、正しい廃棄方法をお問い合わせください。
ランプには水銀が含まれています。
取り外した古いランプユニットを廃棄する場合は、最寄りの市町村窓口、または販売店に正しい廃棄方法をお問い合わせください。
連絡先:パナソニックホールディングス株式会社 使い方・お手入れなどのご相談窓口
フリーダイヤル 0120-878-981
●携帯電話・PHSからもご利用になれます。
※オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
※放送番組を楽しむには別売のディーガなどチューナー搭載機器との接続が必要です。
※1 対応機種について詳しくはサポートをご覧ください。
※2 ワイヤレスでお部屋ジャンプリンクを楽しむためには無線LANブロードバンドルーターが必要です。
*1 生活環境を損ねずに、ワンボディで大画面映像と迫力のサウンドを家庭内にもたらす、新機軸の超短焦点プロジェクターに対して。
*2 多目的プロジェクター(ライフスタイル):TH-100FP1
●Wi-Fi® は、Wi-Fi Alliance の商標です。
●Bluetooth® ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、パナソニックホールディングス株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。他のトレードマークおよび商号は、各所有権者が所有する財産です。
●DLNA®, the DLNA Logo and DLNA CERTIFIED are trademarks, service marks, or certification marks of the Digital Living Network Alliance.
●HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc. の商標または、登録商標です。
●画面はハメコミ合成のイメージです。
●シーン写真、機能説明写真はイメージです。
●製品の定格およびデザインは改善等のため予告なく変更する場合があります。