「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」ご愛用者の声

「液体洗剤・柔軟剤自動投入」ご愛用者の声 「液体洗剤・柔軟剤自動投入」ご愛用者の声

「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を92%が活用し
「洗濯して便利になった」と回答

記事の内容は、2018年3月 当社WEBアンケートによるものです(N=169)

想像通りの便利さ

洗濯のたびに必要だった計量の手間がなくなり、コースを選んでスムーズにスタート

イラスト:計量が要らないからラクチン イラスト:計量が要らないからラクチン

朝や夕方の忙しいときに、計量の手間がなくラクチン。

  • 急いでいるときでも、スイッチを押せば洗濯開始して楽チン(30代/女性/パート・アルバイト)
  • 特に面倒ではなかったが、必要がないと楽に感じる(30代/女性/主婦)
  • 計量と、投入の手間が省けて共働きにとっては非常に助かっている(40代/男性/会社員)

使ってみるともっと便利

液体洗剤・柔軟剤が自動で投入できると、いつもの洗濯がこんなにも便利に。使い方もとっても簡単です。

イラスト:慣れていなくても簡単に洗濯できます イラスト:慣れていなくても簡単に洗濯できます

普段、洗濯機に慣れていない人でも洗剤や柔軟剤を計量しなくていいので簡単に洗濯できます。

  • 子供、年寄りにもお願いする事ができる。ボタン一つで簡単(40代/男性/会社員)
  • 洗濯物の量、水量に適した洗剤量、柔軟剤量を自動投入してくれることで、無駄が無くなることはもちろん、汚れ落ち不足なども避けられるのがとても良いと思います (40代/女性/パート・アルバ イト)

お手入れラクラク&空間スッキリ

色々なものを置きたいサニタリー空間を有効活用

イラスト:空間がスッキリ イラスト:空間がスッキリ

意外と場所を取る液体洗剤のボトルを、洗濯機周りに置かなくていいので、 サニタリー空間がスッキリと

  • 洗剤の投入がなくなったことで保管場所も不要になり、部屋がすっきりきれいになった(30代/女性/パート・アルバイト)
  • 洗濯のたびに洗剤を計量して入れる手間が省ける、手や洗剤投入口が汚れない。ボトルを置く場所も不要。詰め替え用の購入なので経済的、エコ(40代/男性/会社員)
  • 洗濯毎に投入する必要がないため、洗濯機周りを汚しにくいところ。また、残量低下を通知してくれるため、洗濯に関する心配を一つ減らすことができた(20代/男性/専門自由業)

お手入れは3か月毎でOK

お手入れの方法は、タンクを外した後、お湯を入れて「自動投入お手入れ」を選択するだけ。

  • 洗剤の銘柄を変えるときや、1か月以上「自動投入」を使わなかった場合もお手入れが必要です。実際にお手入れをする際は、かんたんガイドや取扱説明書の指示に従ってください。

選べるタンクでさらに使いやすい 「トルプル自動投入

*レギュラードラムLXシリーズ(NA-LX129D・LX127D・LX125D)、縦型全自動洗濯機 NA-FA12V3、NA-FA11K3のみ

NEW  レギュラードラムLXシリーズ(NA-LX129C・LX127C・LX125C)は、「汚れはがし剤」にも対応。

タンク1は液体洗剤、タンク2は柔軟剤、タンク3は「選べるタンク」でおしゃれ着洗剤・酸素系液体漂白剤・汚れはがし剤から1つを選んで使えます※1

縦型全自動洗濯機 NA-FA12V3、NA-FA11K3にも「選べるタンク」を新搭載。

タンク1は液体洗剤、タンク2は柔軟剤、タンク3は「選べるタンク」で、おしゃれ着洗剤か酸素系液体漂白剤のどちらかを選んで使えます※1

※1  洗剤などの銘柄や、剤の種類を変えるときはお手入れと設定変更が必要です。

さらに、いつもの洗濯を効率よく

【スマホで洗濯】

帰宅時間を見計らって、外出先から洗濯開始したり、予約した洗濯終了時間を変更したりもできます。
また、ドラム式なら、自動投入のタンクの洗剤などが少なくなったときに、お手持ちのスマートフォンでプッシュ通知を受け取ることも可能です。

写真:スマホで洗濯機能を外出先から使用する様子