ハンドブレンダー MX-S102


「混ぜる」「つぶす※1」の1台2役。簡単、手軽にささっと調理。ダブルアクションスイッチで、より使いやすく。
下ごしらえから仕上げまで1台2役で大活躍
混ぜる

つぶす※1

ブレンダーアタッチメント(混ぜる・つぶす※1)
ジュースやスープ、離乳食ができる。

NEW カラーレシピブック(B6サイズP16)付き
スムージーからスープ、おやつ、おかず、デザートまで幅広いレシピをカラーでご紹介。赤ちゃんの成長に合わせた離乳食レシピも掲載され、レパートリーが広がります。
しっかりカット&かくはん
4枚刃ブレンダーカッター*
①サブブレード
②切り欠き形状のフード
③ストレートブレード
サブブレードでかき混ぜながらストレートブレードで野菜や果物の繊維質を、しっかり細かくカットしながらかくはんします。
* 専用カップ、金属・プラスチック製の容器、鍋で使えます。

加熱後の鍋やボウルの中でも直接調理ができます。

操作しやすく安心設計
NEW ダブルアクションスイッチ
始動時は、ロック解除ボタンを押している間だけ運転ボタンを「入」にできるので、誤ってスイッチを押してしまいケガをすることを防止します。稼働中でも持ちやすく、操作も簡単。
【操作のしかた】
①ロック解除ボタンを押しながら②運転ボタン(スタートボタン)を押す
* 運転ボタンを押している間だけ「入」の状態となります。

誤使用を防ぐ安全対応
モーター保護装置搭載
材料の入れ過ぎや高負荷によるモーターの温度上昇を検知して自動停止。
食器洗い乾燥機・食器乾燥機の使用について
×印の部品では、使えません。
〇印の部品で使用する場合には食器洗い乾燥機用洗剤をご使用ください。(お持ちの食器洗い乾燥機の取扱説明書をよくお読みになってからご使用ください)
専用カップは割れやすくなる場合があります。ヒーターから遠ざけ、温度設定ができる機種をご使用の場合は低めに設定してください。

※1 ゆでた芋類(じゃがいも・さつまいも・かぼちゃ・さといもなど)は水分を同量足せば使えます。
*かたいものや粘りけが強いものなど、以下の材料は調理できません。
- ブレンダーアタッチメント:肉・魚など繊維やすじの多いもの、コーヒー豆、棒だら、乾燥したパン、するめ、干ししいたけ、乾燥大豆やだし昆布などかたい乾物類、冷凍した食品・氷、生のじゃがいも・さつまいも、かぼちゃ、介護食、パン生地、納豆、じねんじょ、つくねいも、おくらなど粘りけが強いもの。
関連コンテンツ
ハンドブレンダーレシピ一覧
ハンドブレンダーで調理できるおすすめレシピ