Digital FUN!YouTubeもCDも! テレビとレコーダーをオーディオみたいに使ってみよう


・掲載内容は2020年10月時点の情報となります。予めご了承ください。
ミニコンポ、ラジカセ、最近ではスマホ。リビングのテレビとレコーダーを、音楽視聴の選択肢に加えてみませんか?
テレビやレコーダーでCD やYouTubeを楽しめる!
最近の4Kテレビ※1やブルーレイ/DVDレコーダー※1には、YouTubeなどのアプリがあらかじめインストールされており、レコーダーは音楽CDの再生もできます。
4Kビエラは「YouTube」、ディーガやブルーレイディスクプレーヤーはCD再生に対応しています。

ビエラなら
YouTube、CDも全部カンタンに操作できる
YouTubeの動画はスマホのアプリ「TVシェア」で検索
YouTubeの検索では「TVシェア」がとっても便利です。スマホで見ているネット動画の他、webブラウザ画面、保存してある写真・動画なども画面上でスワイプするだけで、かんたんにテレビに表示。さらに、リモコン代わりにビエラの基本的な操作ができます。
![[TVシェア] スマホの動画や写真をテレビに映して楽しめる](/content/panasonic/jp/ja/viera/digital_fun/audio/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_1199919468/item_1682418277059/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1707194467515/common-network-tvremote.jpeg)
• 「TVシェア」のインストールが必要です。
• 対応スマートフォンについてはこちらをご覧ください。
• すべてのスマートフォンにおいて、動作を保証しているわけではありません。スマートフォンのOSをバージョンアップした場合は、現在ご利用の「TV Remote2」が使用できなくなる場合があります。その際は、新アプリ「TVシェア」をご使用ください。
• ビエラの機器登録や「TVシェア」をご使用する場合は、スマートフォンをビエラが接続されているホームネットワークに無線LAN接続する必要があります。
• ご利用には、インターネットの接続が必要です。FTTH(光)などのブロードバンド回線を推奨。プロバイダーや回線事業者との契約・使用料は別途必要です。
CDは、ディーガ、ブルーレイディスクプレーヤーで再生するだけ
ディーガやブルーレイディスクプレーヤーでCDを聴くには、ブルーレイ/DVDと同じように、CDを入れるだけ。後は自動的に再生します。ビエラのリモコンで通常の音楽プレーヤーと同じように再生や停止、早送り早戻しなどができます。
• リモコンのデザイン、ボタンは、機種により異なります。
![[TVシェア] スマホの動画や写真をテレビに映して楽しめる](/content/panasonic/jp/ja/viera/digital_fun/audio/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_662031204/item_1682418277059/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1719297331045/audio-cdcontrol.jpeg)
【豆知識】
ディーガやブルーレイディスクプレーヤーは、ブルーレイディスクに収録されている多様な音声方式に対応する専用回路を搭載。そのため、CDもオーディオ機器並みの高音質な再生が可能になっています。
ビエラは高音質スピーカー採用モデルもラインアップ
4Kビエラは、徹底した高音質設計のスピーカーシステムを搭載。番組ジャンルに合わせた最適なチューニングで、人の声や楽器演奏の魅力を最大限に引き出します。
![[TVシェア] スマホの動画や写真をテレビに映して楽しめる](/content/panasonic/jp/ja/viera/digital_fun/audio/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_1129305336/item_1682418277059/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1719296927523/audio-speaker.jpeg)
YouTubeやCDをBGMに!パーティーをオシャレに演出
YouTubeやCDの音楽をBGM代わりにしてホームパーティーや女子会を華やかに彩ってみませんか?
例えば、YouTubeを使って子ども主役のパーティーやクリスマス会などのビンゴ大会をドラムロールで盛り上げる、といった使い方もできます。
![[TVシェア] スマホの動画や写真をテレビに映して楽しめる](/content/panasonic/jp/ja/viera/digital_fun/audio/_jcr_content/root/main/componentContainer1/c_lay001_286883130_c_1363878823/item_1682418277059/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1719296984343/audio-party.jpeg)
映像が不要なら、音楽だけを流せる「節電視聴」モードがおすすめ!
ビエラのリモコンからメニューに入り、「節電視聴」を選ぶと段階的に画面が暗くして、音だけを流すことができます。画面が消えるので消費電力も節約できます。
※1 各メーカーの機種によって異なります。
• YouTubeおよびYouTubeロゴは、Google LLCの商標または登録商標です。
• ご利用には、インターネットの接続が必要です。インターネットの接続に際しては、プロバイダーや回線事業者との契約・使用料が別途必要です。回線事業者やプロバイダーが採用している接続方式・契約約款により、ご利用いただけない場合があります。インターネットサービスの画面を表示します。利用できるサービス内容や画面は予告なく変更になる場合があります。
• シーン写真、機能説明写真はイメージです。
• 製品の定格およびデザインは改善等のため予告なく変更する場合があります。
• 記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。