ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用いただけません。
ログインいただくことで、以下機能のご利用が可能となります(一例)。
お正月にぴったりの一品です。
このレシピは、パナソニックのホームベーカリー SD-MDX4、SD-MT4を使用して作成しています。
材料の「大1」「小1」は、ホームベーカリーに付属の「大スプーン1杯」「小スプーン1杯」の意味です。「小さじ」「大さじ」は市販の計量スプーンのことです。
1
もち米を洗い(水がきれいになるまで)、ざるで30分水を切る。
2
めん・もち羽根をセットしたパンケースに材料Aを入れ、本体にセットする。
3
メニュー【もち】を選び、スタートする。
4
ピッピッと鳴ったら30分以内にふたを開ける。(【取消】を押さない)
5
ふたを開けた状態ですぐに【スタート】を押す。(余分な水分を飛ばすため、ふたは開けたままにする)
6
ピッピッと鳴ったら、【取消】を押してパンケースをすぐに取り出し、パンケースに触れるぐらいまで冷ます。(5分〜10分)
7
熱に強いトレイやお盆などにもちとり粉を振りまいておく。手を水で十分にぬらし、底から持ち上げるようにしてもちを取り出す。
8
もちの一部に黒ねりごまをねり込み、髪と顔のパーツをつくる。福笑いの顔をつくり、桜でんぶの頬紅を付ける。
9
鍋にだし汁を沸かし、鶏肉を煮る。器に注ぎ、ゆでたほうれん草、ゆでて梅の形に抜いたにんじん、ゆずの皮を盛り付け、もちをのせる。
出典:Panasonic