ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用いただけません。
ログインいただくことで、以下機能のご利用が可能となります(一例)。
パナソニックのオーブンレンジでつくるロールケーキのレシピをご紹介します。
このレシピは、パナソニックのオーブンレンジ ビストロ NE-BS5C を使用して作成しています。
1
【下準備】 無塩バターは、耐熱容器に入れ、ふたをする。 「レンジ」ボタンの500Wで約30~40秒加熱。 硫酸紙(またはグラシン紙など)を準備し、四隅に切り込みを入れ、グリル皿に敷く。
2
予熱する(庫内に何も入れない) 予熱時間:約10分 【オーブン】→【決定】→【決定(予熱あり)】→【170℃】→【スタート】
3
いちごのショートケーキと同じ要領で、卵と砂糖を泡立てる。 バニラエッセンスを加えて混ぜる。 薄力粉を全体にふり入れ、底からすくい上げるようにして、粉が見えなくなるまで混ぜる。 溶かしておいた熱いバターを全体に散らすように加え、手早く混ぜる。
4
硫酸紙(またはグラシン紙など)を敷いたグリル皿に生地を流し入れて平らにし、グリル皿を軽くたたいて粗い気泡を抜く。 予熱完了後、下段に入れる。 【約15~20分】→【スタート】
5
粗熱を取り、紙をはがす。 向こう側約2cm残してホイップクリームとフルーツをのせ、手前から巻く。 (焼けた面を上にして巻いてもよい) 巻き終わりを下にしてしばらくなじませる。