無水カレー

パナソニックのオートクッカーでつくる、無水カレーのレシピをご紹介します。

このレシピは、パナソニックのオートクッカー ビストロ NF-AC1000 を使用して作成しています。
「キッチンポケット」アプリを使うと、さらに便利に調理いただけます。
スマートフォンでご覧いただいている方は、アプリを立ち上げてご覧ください。パソコン・タブレットでご覧いただいている方は、ページ下部のQRコードをスマホで読み込んでください。

総調理時間の目安:約40分

無水カレー

材料(4人分)

  • 鶏もも肉(3cmの角切り)400g
  • A
    • カレー粉大さじ3
    • クミン(粉)大さじ1 1/3
    • コリアンダー(粉)大さじ3 1/3
  • たまねぎ(5mm幅の薄切り)中1 1/2個(280g)
  • トマトの水煮(カットトマト缶詰)1缶(400g)
  • B
    • おろしにんにく小さじ2
    • おろししょうが小さじ2
    • はちみつ大さじ1
    • バター(2~3cm角)30g
    • 顆粒コンソメスープの素大さじ1 1/3

つくり方

  • 1

    肉をビニール袋に入れて、Aの半量をまぶしておく。

  • 2

    内なべに羽根をセットし、たまねぎ、トマトの水煮、Aの残り、B、1の順に内なべに入れる。

  • 3

    内なべを本体に入れ、ふたを閉め、ハンドルをロックする。

  • 4

    「キッチンポケット」アプリの「無水カレー」レシピより【オートクッカーへ送信】ボタンを押す。オートクッカーでメニューの受信後、【START】を押す。

  • 5

    できあがりブザーが鳴ったら、ふたを開ける。

  • ・2人分、6人分のレシピは商品に同梱のレシピブックもしくはキッチンポケットアプリをご覧ください。
  • ・圧力をかけるレシピです。レシピブックの、調理時の注意点「圧力調理」(P.4)をご確認ください。
  • ・たまねぎは繊維を断ちつように切ると、食べやすく仕上がります。
  • ・「減圧中」の表示が出ているときは圧力がかかっているため、ふたは開けられません。