ビーフカレー

パナソニックのオーブンレンジでつくるビーフカレーのレシピをご紹介します。

このレシピは、パナソニックのオーブンレンジ ビストロ NE-BS5C を使用して作成しています。

ビーフカレー

材料(6人分)

  • 牛肉(一口大に切る)200g
  • たまねぎ(乱切り)中1個(200g)
  • じゃがいも(乱切り)中1個(150g)
  • にんじん(乱切り)1/4本(50g)
  • 水(常温/20~25℃)2 1/2カップ
  • 固形のカレールウ(市販品/割る)5〜6皿分
  • ココアパウダーお好みで小さじ1

つくり方

  • 1

    すべての材料を直径約25cmの耐熱ガラス製ボウルに入れ、混ぜ合わせる。
    ラップをふんわりゆったりかける。

  • 2

    庫内中央に置く。
    (材料を入れたらすぐに加熱する)

    【自動】→【決定】→【8】→【スタート】
    ・目安時間:約27分

  • 3

    加熱後、熱いうちにルウの溶け残りがなくなるまで全体をよく混ぜ合わせる。

  • 上手に加熱するために
    水の温度は20~25℃(常温)にしてください。温度が違うと、加熱不足になったり、できすぎたりすることがあります。
    具とルウはできるだけ水につかるようにしてください。(分量が多いと水につからない場合がありますが、加熱に問題ありません)
  • 直径約25cm、容量2.5Lの耐熱ガラス製ボウルを使う。
    サイズの違う容器は、加熱不足やふきこぼれの原因になります。
  • ルウについて
    必ず固形のルウをお使いください。
    粉や顆粒のルウはダマになり、うまくできません。ルウなしで加熱して、加熱後ルウを加えてください。
    ルウの種類によって、とろみなどの仕上がりが異なります。ルウの量を加減してください。
  • とろみが強いときやカレーの辛みを抑えたいときは、仕上げにプレーンヨーグルトや牛乳を適量混ぜるとよいでしょう。
  • 加熱不足のときは、様子を見ながら「レンジ」600Wで追加加熱をしてください。