鶏の塩焼き

パナソニックのスチームオーブンレンジでつくる鶏の塩焼きのレシピをご紹介します。

このレシピは、パナソニックのスチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10C を使用して作成しています。

鶏の塩焼き

材料(4人分)

  • 「グリル皿」を使用
  • 鶏もも肉2枚(1枚250g)
  • 小さじ1

つくり方

  • 1

    肉を半分に切って4切れにし、厚い部分には包丁を入れ、厚みをそろえ、平らにする。

    ・鶏肉は焼く前に火通りをよくするため、厚みをそろえましょう。

  • 2

    皮目を上にして、フォークなどで穴をあけ、肉に塩をすり込み、常温で約30分おく。
    (すぐに焼いてもOK)

  • 3

    皮目を上にしてグリル皿に並べ、上段に入れる。

  • 4

    「キッチンポケット」アプリの「鶏の塩焼き」レシピより【Bistroへ送信】ボタンを押す。
    その後、ビストロ本体の【スタート】ボタンを押す。

  • 1~3人分はすべての材料を人数分に合わせて調整する。
  • 肉のまわりに野菜を置いて焼いてもよいでしょう。焼き野菜として食べられます。
    たまねぎ、にんじん、じゃがいも、パプリカ、さつまいもなどお好みで。
    1cm程度の厚さに切ります。(くし切りや一口大に)一緒に焼く野菜は200~250gにしてください。
  • このメニューは油の飛び散りがはげしいため、加熱後に【毎日】→【お手入れなど】→【天井・脱臭】でのお手入れをおすすめします。