蒸し栗

パナソニックのオートクッカーでつくる、蒸し栗のレシピをご紹介します。

このレシピは、パナソニックのオートクッカー ビストロ NF-AC1000 を使用して作成しています。
「キッチンポケット」アプリを使うと、さらに便利に調理いただけます。
スマートフォンでご覧いただいている方は、アプリを立ち上げてご覧ください。パソコン・タブレットでご覧いただいている方は、ページ下部のQRコードをスマホで読み込んでください。

総調理時間の目安:約30分

蒸し栗

材料(300g)

  • 栗(皮付き)300g
  • 蒸し水(常温)200mL

つくり方

  • 1

    生栗を水で洗い、水けを切っておく。

  • 2

    内なべに蒸し水200mLを入れ、蒸し板を置いた上に1を並べる。

  • 3

    内なべを本体に入れ、ふたを閉る。

  • 4

    「キッチンポケット」アプリの「蒸し栗」レシピより【オートクッカーへ送信】ボタンを押す。オートクッカーでメニューの受信後、【START】を押す。

  • 5

    できあがりブザーが鳴ったらふたを開ける。
    ・熱いため、やけどに注意してください。

  • このレシピは圧力をかけるメニューです。
  • 蒸し板に色素が付着する可能性があるため、気になる方は蒸し板と同じ直径に切ったクッキングシートの中心に穴開け、蒸し板の上に広げて敷いてください。
  • 栗の種類によって出来栄えが変わることがあります。
    火通りが気になる場合は、本体を冷ました後、【手動】→【圧力蒸し】→【高圧】→【時間設定(5~10分)】→【START】で追加加熱してください。
  • 調理後は包丁で半分に切り、スプーンなどですくってそのままお召し上がりいただけます。
  • 「減圧中」の表示が出ているときは圧力がかかっているため、ふたは開けられません。