【株式会社ロッテ監修】ガーナミルクのなめらかチョコプリン

パナソニックのオートクッカーでつくる、【株式会社ロッテ監修】ガーナミルクのなめらかチョコプリンのレシピをご紹介します。

このレシピは、パナソニックのオートクッカー ビストロ NF-AC1000、オートクッカー ビストロ NF-AC700 を使用して作成しています。
「キッチンポケット」アプリを使うと、さらに便利に調理いただけます。
スマートフォンでご覧いただいている方は、アプリを立ち上げてご覧ください。
パソコン・タブレットでご覧いただいている方は、ページ下部のQRコードをスマホで読み込んでください。
NF-AC1000アプリページ
NF-AC700アプリページ

総調理時間の目安:45分

【株式会社ロッテ監修】ガーナミルクのなめらかチョコプリン

材料(4個分)

  • 【卵液】
    • ロッテチョコ「ガーナミルク」(一口大に割る)100g
    • 牛乳250mL
    • 卵(M寸)2個
  • 【鍋に入れる】
    • 水(常温)1500mL
  • 【仕上げ】
    • ホイップクリームお好みで
    • ミントお好みで

つくり方

  • 1

    【下準備】
    ・割った「ガーナミルク」をボウルに入れておく。
    ・卵は別のボウルに溶いておく。

  • 2

    【卵液を作る】
    手鍋で牛乳を沸騰直前まで温め、火を止めたら牛乳の1/3量を「ガーナミルク」の入ったボウルに入れ、約1分馴染ませる。

  • 3

    泡だて器でしっかり混ぜ、「ガーナミルク」を溶かす。

  • 4

    溶いた卵のボウルに、3を少しずつ入れながら混ぜる。

  • 5

    残りの牛乳を4に少しずつ入れて混ぜる。

  • 6

    5を裏ごし器でこす。

  • 7

    6の卵液を容器に等分して入れ、容器をおおうサイズに切ったアルミホイルでふたをする。
    ・気泡が気になる場合はスプーン等で取り除いてください。

  • 8

    【オートクッカーで調理】
    内なべに蒸し板を入れて、7を並べ、水を入れる。

  • 9

    内なべを本体に入れ、ふたを閉める。

  • 10

    「キッチンポケット」アプリの「【株式会社ロッテ監修】ガーナミルクのなめらかチョコプリン」レシピより【オートクッカーへ送信】ボタンを押す。オートクッカーでメニューの受信後、【START】を押す。

  • 11

    できあがりブザーが鳴ったらふたを開け、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
    ・やけどに注意してください。

  • 12

    プリンが冷えたら、お好みでホイップクリームとミントを添える。

  • 耐熱容器のサイズの目安:高さ約6cm以下、直径約5.5cmの物をご使用ください。
  • 卵は室温に戻す必要はありません。
  • 卵は新鮮な物を使い、その日のうちに食べきってください。
  • ロッテのチョコレート「ガーナ」の商品詳細はこちら。