ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用いただけません。
ログインいただくことで、以下機能のご利用が可能となります(一例)。
パナソニックのオートクッカーでつくる、野菜生活100で作る蒸しパンのレシピをご紹介します。
このレシピは、パナソニックのオートクッカー ビストロ NF-AC1000、オートクッカー ビストロ NF-AC700 を使用して作成しています。 「キッチンポケット」アプリを使うと、さらに便利に調理いただけます。 スマートフォンでご覧いただいている方は、アプリを立ち上げてご覧ください。パソコン・タブレットでご覧いただいている方は、ページ下部のQRコードをスマホで読み込んでください。 NF-AC1000アプリページ NF-AC700アプリページ
総調理時間の目安:約15分
1
溶きほぐした卵に、「カゴメ野菜生活100 オリジナル」、ホットケーキミックスを加えよく混ぜる。
2
耐熱容器にペーパーカップを入れて、1を4等分して入れる。 ・ペーパーカップのサイズの目安:8号サイズの物をご使用ください。 ・ペーパーカップを使わず、生地をそのまま耐熱容器に入れても調理できますが、できあがり時に生地が容器に付着します。
3
内なべに蒸し水200mLを入れ、蒸し板を置き、その上に2を置く。
4
内なべを本体に入れ、ふたを閉める。
5
「キッチンポケット」アプリの「野菜生活100で作る蒸しパン」レシピより【オートクッカーへ送信】ボタンを押す。オートクッカーでメニューの受信後、【START】を押す。
6
できあがりブザーが鳴ったらふたを開ける。 ・できあがり後は竹ぐしをさして火の通りを確認し、加熱不足の場合は加熱延長をしてください。 ・やけどに注意してください。 また、できあがり直後は膨らんでいますが、冷めるとしぼみます。