![](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_176132/item/c_lay002/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1727775283855/mv-pc.jpeg)
![](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_176132/item/c_lay002/c_gen003_copy/mobileFile.coreimg.jpeg/1727775289449/mv-sp.jpeg)
G9PROII, LEICA DG 45 F2.8 / 90mm(35mm換算), 1/1600sec, F2.8, ISO100 ©森脇章彦
ライカの描写力で小さな世界を大きく写すマクロレンズ
![](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_copy_c/item/c_lay002/c_gen003.coreimg.png/1710829953778/logo.png)
![](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_286883130_c/item_1682418277059/c_gen003.coreimg.gif/1710831321182/features.gif)
![](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_copy_c_587557946/item/c_lay002/c_gen003.coreimg.jpeg/1710831335116/dgp.jpeg)
Dual I.S. 機能対応レンズ ファームウェアアップデートのお知らせ(2015年12月8日更新)
![ライカならではの味わい深い描写性能を誇るマクロレンズ](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_176132_614948401/item/c_lay002/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1713768799948/leica-dg-macro-elmarit-45-ttl01-pc.jpeg)
![ライカならではの味わい深い描写性能を誇るマクロレンズ](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_176132_614948401/item/c_lay002/c_gen003_copy/mobileFile.coreimg.jpeg/1709107854071/leica-dg-macro-elmarit-45-ttl01-sp.jpeg)
ライカの厳しい性能評価基準をクリアし、歪曲収差・ゴースト・フレア・周辺解像度の低下を極限までおさえたマクロレンズです。
光学式手ブレ補正(MEGA O.I.S. )を搭載し、マクロ撮影はもちろんのこと、通常の中望遠域レンズとしてポートレート、望遠スナップ、風景撮影など、幅広く使うことができます。また、フォーカススイッチによる最短撮影距離の切り換え(15cm⇔50cm)機能を搭載し、撮影する被写体に応じて快適なフォーカシングを選択できます。
![等倍から無限遠まで安定した高コントラスト・高解像を実現](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_176132_1795466521/item/c_lay002/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1713768863681/leica-dg-macro-elmarit-45-ttl02-pc.jpeg)
![等倍から無限遠まで安定した高コントラスト・高解像を実現](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_176132_1795466521/item/c_lay002/c_gen003_copy/mobileFile.coreimg.jpeg/1709107854661/leica-dg-macro-elmarit-45-ttl02-sp.jpeg)
非球面レンズ1枚・EDレンズ1枚を含む10群14枚構成で、無限遠から等倍マクロ(35mm換算で2倍相当)撮影全域で、安定した高コントラスト・高解像を実現しています。また、3群のレンズを動かすフローティングインナーフォーカスの採用により、マクロレンズの命である精緻なピント合わせを高速・静音で行うことができます。
![■レンズ構成](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_434717760_c_1080462773/c_lay011/c_gen003.coreimg.jpeg/1710831205687/leica-dg-macro-elmarit-45-bnr01.jpeg)
■レンズ構成図
![■MTFチャート](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_434717760_c_1080462773/c_lay011_copy/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1710831228944/leica-dg-macro-elmarit-45-bnr02.jpeg)
■MTF曲線
![マイクロフォーサーズシステム規格のメリットを活かした、小型・軽量サイズ](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_176132_378811276/item/c_lay002/c_gen003_copy.coreimg.jpeg/1713768914942/leica-dg-macro-elmarit-45-ttl03-pc.jpeg)
![マイクロフォーサーズシステム規格のメリットを活かした、小型・軽量サイズ](/content/experience-fragments/panasonic/jp/ja/content/dc/products/H-ES045/lp4_ind1_H-ES045_cxf/master/_jcr_content/root/c_lay014/c_lay001_copy_176132_378811276/item/c_lay002/c_gen003_copy/mobileFile.coreimg.jpeg/1709107854761/leica-dg-macro-elmarit-45-ttl03-sp.jpeg)
マクロレンズ本体のサイズは、最大径φ63mm、長さ約62.5mm※、軽さ約225g。マイクロフォーサーズシステム規格のメリットを活かして小型・軽量化を実現した、機動性の高いレンズです。
※レンズ先端より、レンズマウント基準面まで。
注意事項
●撮影距離が約1mより近距離になるにしたがい、手ブレ軽減効果は徐々に減少します。
●フォーサーズ™及びフォーサーズロゴマークはオリンパス(株)の日本・米国・EU・その他各国の商標または登録商標です。
●LEICA/ライカはライカマイクロシステムIR GmbHの登録商標です。
●ELMARIT/エルマリートはライカカメラ社の登録商標です。
●LEICA DG MACRO-ELMARITレンズは、ライカカメラ社の品質基準に基づき、ライカカメラ社が認定した測定機器と品質保証システムによって生産されています。
交換レンズのおすすめの使い方
マクロレンズで極小の世界をのぞいてみよう
マクロレンズはマクロ撮影やポートレート撮影以外にもさまざまなシーンで活躍します。マクロレンズを1本持っていれば、写真の世界がさらに広がることでしょう。