インターホン・テレビドアホン 比較表
暮らしに合わせて、ぴったりの1台が選べます。
機能比較一覧


条件で絞り込む
(●)は標準仕様の機能、(◯)はオプション機器が必要な機能。
※1 モニター親機をルーター経由でインターネットに接続できる環境および、スマートフォンへの専用アプリケーション「ドアホンコネクト」のインストールが必要です。スマートフォンを連携させるには、インターネットに接続したルーター(別売品:グローバルIPアドレス[IPv4]が付与されているインターネットとUPnPに対応したもの)にモニター親機を接続する必要があります。ご自宅で使用の場合でもインターネット環境が必要です。ご契約の回線がxDSLなどでインターネット上り回線速度が低いような場合は、宅外接続で画像などが正常に表示できない場合があります。スマートフォン1台あたりインターネット上り帯域で1Mbps以上。(4台の場合は4Mbps以上を推奨)
※2 モニター親機とワイヤレスモニター子機の間に障害物がない場合、約100m以内の距離で使えますが、建物の構造や周囲環境によっては、電波の届く距離が短くなります。また、ノイズによる悪影響を予防するため、テレビ、ラジオ、パソコンなどのOA機器、エアコン、給湯器リモコン(インターホン機能付き)、ホームセキュリティ関連装置の近くには設置しないでください。誤動作の原因になります。モニター親機、ワイヤレスモニター子機、ファクス親機、電話親機は防滴タイプではありません。設置する際には電源(AC100 V)が必要です。
※3 ワイヤレスアダプター機能対応の当社製電話機、ファクスで来客応対が可能です。
※4 対応している電話機またはファクスに登録が必要です。
※5 VL-SZ50KP/SZ50KF/SZ35KF/SZ30KL/SZ25Kはモニター親機と増設モニター(VL-V632K)との連携になります。
※6 VL-SZ50KP/SZ50KF/SZ35KFはモニター親機と増設モニター(VL-V632K)との連携になります。
●液晶画面はハメコミ合成です。
●画面サイズは、液晶パネルの大きさです。(実際に映像が表示される範囲とは異なります)