耐切創手袋(ストロングンテ) 比較表

手袋には手袋の切れにくさを示す「耐切創レベル」(A~F)が設定されています。使用目的に合わせて適切なレベルの手袋を選ぶ必要があります。

デイリーユースとプロユースの耐切創性と用途例 デイリーユースとプロユースの耐切創性と用途例

※1 他商品の耐切創レベルについては、JIS T 8052(ISO 13997に対応)附属書A表1に基づき作成。

絞り込み結果30

条件に一致する商品は見つかりませんでした。

絞り込み条件を変更して再度お試しください。

デイリーユース レギュラーシリーズ
デイリーユース
レギュラーシリーズ
デイリーユース 小さめシリーズ
デイリーユース
小さめシリーズ
プロユース 手のひらゴムコート付
プロユース
手のひらゴムコート付
プロユース 手のひらゴムコートなし
プロユース
手のひらゴムコートなし
品番
WKTG3** WKTG4** WKTG1*H1AX WKTG0*H1AX
耐切創レベル※2
D D F E
耐摩耗性レベル※2
4 3 4 4
ゲージ数
15ゲージ 15ゲージ 13ゲージ 13ゲージ
カラー
レッド
ベージュ
ブルー
ブラック
ライトブルー
イエロー
グレー グレー
サイズ
SS
S
M
L
LL
SSS
SS
S
S
M
L
LL
S
M
L
LL
ゴムコート
手のひら柔らかゴムコート 指先ゴムコート 手のひらゴムコート
タッチパネル対応
[おすすめ使用用途]
園芸・剪定
カッター作業・工作
細かい組立作業
鉄板・ガラス運搬
金属加工作業
アウトドア・DIY
インナー手袋
災害時の備え

ストロングンテSSS~LLサイズの実寸比較用紙(PDF)をご用意しました。ご自宅のプリンター等で印刷して、サイズを確認してください。

(1) 「ストロングンテ実寸比較用紙(PDF)」をダウンロード。
(2) ご自宅のプリンター等にて「用紙サイズA4」で印刷してください。
(3) 比較用紙に手を当てて、サイズを確認してください。

※2 EN388:2016。耐切創レベルはTDM試験に基づく。

• 使用シーンはイメージです。
• イラスト・写真はイメージです。ご使用の環境により、色味や雰囲気は異なります。