かけやすさのこだわり


持ち替えず、前後左右向きを気にせずスイスイ動かせる
「Wヘッドベース」の魅力


ワイドベース
大きなかけ面だから、ベース全体でスピーディーにラクラクアイロンがけ。
アイロンを持ち替えずに前後左右スイスイ動かせます。

スリムヘッド
先端の細いヘッドで、ボタンまわりなどの細かい部分もキレイにかけられます。

楽カール(NI-WL707のみ)
端面が丸く、ワイシャツのポケット部分などの段差もスムーズにかけられます。

ミラーマジ軽ベース(NI-WL707のみ)
ステンレス地にニッケルコーティングを施し、熱くなるとすべりが軽くなります。熱くなるとすべりの軽さは約2倍※1に!
蓄熱ベース
キレイに仕上げる決め手の1つは「安定した温度でかけること」。
コードレスアイロンで、スチーム機能を使っても冷めにくい蓄熱構造。


手のひら感覚で、なめらかなかけ心地
![[1]指掛けグリップ(NI-WL406除く)、[2]ラウンドベース、[3]センター重心設計](/iron/products/cordless_iron/ni_wl707_607_507_407/whead/wl707_whead_img02_pc.jpg)
![[1]指掛けグリップ(NI-WL406除く)、[2]ラウンドベース、[3]センター重心設計](/iron/products/cordless_iron/ni_wl707_607_507_407/whead/wl707_whead_img02_sp.jpg)
【1】指かけグリップ(NI-WL407除く)
人差し指にフィットする形状で握りやすさを追求、アイロンをより扱いやすくしました。
【2】ラウンドベース
わずかに湾曲したアイロン面により、布地が引っかかりにくく、スムーズにかけられます。
【3】センター重心設計
手で握る位置とアイロンの重心をそろえ、アイロンの動かしやすさに配慮しました。
他にも、使いやすさへの工夫
コード後部設計
使い勝手と安全性を考慮し、コード引出口を後部に設けました。

セーフティ形状
アイロン前方の熱いかけ面に触れにくいよう配慮されたスタンド

自動ヒーターオフ(NI-WL407除く)
切り忘れても、スタンドに置いたまま一定時間を過ぎたら自動的に電源(ヒーター回路)が切れます。電源の切り忘れに対応します。

Wヘッドベースアイロンの機能特長について、NI-WL707を例としてご説明します。
※1 高温時引張り荷重測定による。ミラーマジ軽ベース:約70g、フッ素コートベース:約130g
-
商品の色は画面の見え方等により、実物とは異なる場合があります。
-
ご使用の際は、延長コードは使用せず定格15A以上のコンセントを単独でご使用ください(消費電力1000W以上のため)単独で使用しないと火災や感電の原因となります。