プラスチックは電子レンジで加熱していいの?使える容器の種類とは

ライター:UP LIFE編集部
2023年3月1日 食・レシピ

電子レンジで食材を加熱する際に、透明な保存容器などのプラスチック容器を使っている方も多いかと思いますが、実はプラスチックの種類によって、使えないものがあります。本記事では、電子レンジで使用できる容器の種類や見分け方について紹介します。

それ電子レンジで使える?耐熱温度が違うプラスチック素材

プラスチック容器にレンコンやニンジンが入っている

※ 本記事で紹介の電子レンジは、「レンジ加熱」機能に限ります。「スチーム加熱」機能、「レンジ+ヒーター加熱」機能、「ヒーター加熱」機能は含まないため、ご注意ください。

食品容器として使われているプラスチック素材には、PP(ポリプロピレン)やPS(ポリスチレン)があります。PPは、耐熱性が高く、耐熱温度が140℃以上のものだと電子レンジで使用可能です。頑丈で衝撃にも強く、リサイクル性も高いため、食品用トレイやコンビニのお弁当容器などに使われるなど、応用範囲の広い素材として知られています。
一方、PSは、軽く剛性がありますが耐熱性は低く、基本的に電子レンジでは使用不可能なものが多いです。

電子レンジで加熱できるプラスチック容器の確認方法

お店で売られている透明な保存容器やお弁当箱などのプラスチック容器は、電子レンジで加熱してよいものと、加熱してはいけないものがあります。購入するときは、商品説明に「電子レンジで使用可能」や「電子レンジ対応」などと記載されているものを選びましょう。

加熱できるか分からないときは、容器の底面をチェック!

プラスチック容器

使用している容器が電子レンジで使用可能かどうか分からない場合は、容器の底面を確認してみましょう。耐熱温度が140℃以上と記載があれば、電子レンジで使用可能です。また、耐冷温度がマイナス18℃よりも低ければ、冷凍保存にも使えるため、プラスチック容器を冷凍にも使いたい場合は耐冷温度も見ておくとよいでしょう。

プラスチック容器の「フタ」は加熱できないものがあるので要注意!

電子レンジの操作画面

透明な保存容器などのプラスチック容器で、硬い容器に柔らかめのフタが付いているものがあります。容器本体とフタの材質が異なる場合は、フタだけ耐熱性がなく、電子レンジ非対応となっている商品があるため注意しましょう。そのような容器の場合、容器の底面やフタに、それぞれの耐熱温度が取り扱い上の注意として記載されていることが多いです。本体の耐熱温度が140℃なのに、フタの耐熱温度が80℃などの場合は、フタを外して、ラップなどで覆ってから電子レンジに入れましょう。耐熱性のないフタを電子レンジで加熱してしまうと変形してしまう場合があります。

電子レンジで使える容器と使えない容器

プラスチック以外にも素材や装飾によって電子レンジで使えるものと使えないものがあります。また電子レンジの加熱方法によっても『使える容器・使えない容器』は異なりますので、事前に取扱説明書を確認するようにしましょう。

電子レンジで使える容器

電子レンジに容器を入れている様子

電子レンジで使える容器は以下のとおりです。

  • 耐熱温度が140℃以上の耐熱性があるプラスチック、シリコン容器
    ただし、油分や糖分の多い食品を扱う際は、高温になるため使えません。また密閉したフタや袋も使えません。
  • 陶器、磁器
    ただし、色絵やひび・金銀模様のある器は傷んだり、火花が出たりすることがあるので使えません。
  • 耐熱性があるガラス
    高温になる料理は急熱、急冷に強い耐熱ガラス製容器を使うようにしてください。

それぞれ、電子レンジで使用可能という表示があれば使えます。しかし、耐熱性があるかどうか確認できない場合には、電子レンジで温めるのは避けましょう。

電子レンジで使えない容器

蓋つきのカップ

電子レンジで使えない容器は以下のとおりです。

  • 耐熱性がないガラス
    カットガラスや強化ガラスも溶けたり、割れたりします。
  • 耐熱温度140℃未満の耐熱性がないプラスチック、シリコン容器、ラップ
    高温で溶けたり変形したりします。電磁波で変質するポリエチレン、メラミンなどの素材も使えません。
  • 漆器
    塗りがはげたり、ひび割れたり、燃えたりするため使えません。
  • 金属(アルミ、ホーローなど)
    金属製の鍋や容器、金網や金串、一部に金属が使われているものは使えません。
  • 紙製品、木製容器
    針金を使っている商品は、燃えやすくなります。耐熱加工がされているクッキングシートなどはパッケージの指示に従って使えます。

他にも、容器の素材が不明なものや底面の表示が読み取れないものは、安全のため電子レンジで使うのは避けましょう。

耐熱ガラス製ボウルを使って、電子レンジで簡単パスタ

耐熱ガラス製ボウル

スチームオーブンレンジ ビストロなら、電子レンジ対応容器で様々な料理を作ることが可能です。耐熱ガラス製ボウルに下ごしらえした材料を入れ、ビストロで加熱するだけで、パスタやクリームシチューなど、簡単に美味しいワンボウルメニューを作ることができます。コンロの火加減を気にすることもなく、時短で主菜から副菜、汁物などが調理できます。

人気のナポリタンも、ワンボウルでお手軽に!

ナポリタン

ビストロなら、時間のかかるナポリタンも、耐熱ガラス製ボウルに2つ折りにしたパスタと具材を入れるだけで、本格的においしく仕上げてくれます。
耐熱ガラス製ボウルに水と少量の油を合わせ、方向をそろえたパスタを入れます。ウィンナー、玉ねぎ、マッシュルームなどの具材をその上に広げ、ラップで覆ってビストロで加熱します。加熱し終わったらすぐに混ぜ合わせ、トマトケチャップやウスターソースを加えれば完成です。刻みパセリや粉チーズをかければ彩りも鮮やかなナポリタンになります。忙しい日に大助かりのうれしい時短レシピです。詳しくレシピを確認したい方は、以下ページをご覧ください。

吹きこぼれを抑制※1するスチームオーブンレンジ

高精細・64眼スピードセンサー (イメージ図)実際はセンサーで庫内は光りません。

スチームオーブンレンジビストロの中でも「高精細・64眼スピードセンサー」を搭載した機種は、耐熱ガラス製ボウルでパスタやシチュー、中華がかんたんにできる、ワンボウルメニューを作る事ができます。中華やフレンチに欠かせない「とろみ」も、高速0.1秒センシングでこびりつきを防ぎ※2、カレーやパスタ料理の沸騰も判定して、吹きこぼれを抑制※1します。ビストロは、材料の分量を判定して適切な温度と加熱時間を調整するので、火加減や時間を気にすることなく、主菜から副菜まで調理をおまかせできます。

食材をムラなく温められ、本格的なグリル料理も手軽に!こちらからお求めいただけます

アツアツに発熱する「ヒートグリル皿」 パナソニック公式通販サイト こんがりジューシー、絶品グリル。 スチームオーブンレンジビストロ NE-UBS10A 詳しくはこちら

まとめ

電子レンジを使用するときは、耐熱性があり、電子レンジで使用可能な容器を使いましょう。スチームオーブンレンジビストロなら食品の解凍や温め、調理が簡単にできます。時短メニューのレシピもたくさんありますので、ぜひ色々なメニューに挑戦してみてはいかがでしょうか。

※1 食材や容器、環境などにより、吹きこぼれが生じる場合があります。
※2 食材の温度を見ながら「とろみ」のこびりつきを抑制します。

この記事で紹介した商品

2023年3月1日 食・レシピ

記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。

「電子レンジ」と「オーブンレンジ」「スチームオーブンレンジ」の違いと選び方

2023年11月20日

「電子レンジ」と「オーブンレンジ」「スチームオーブンレンジ」の違いと選び方

電子レンジで簡単に炊飯!電子レンジでもおいしくご飯を炊く方法

2023年3月1日

電子レンジで簡単に炊飯!電子レンジでもおいしくご飯を炊く方法

作り置きおかずを冷凍保存!時短調理に便利な「自家製冷食」

2023年12月20日

作り置きおかずを冷凍保存!時短調理に便利な「自家製冷食」

電子レンジでラップはかけた方がいいの?ラップをする意味と使い方

2023年6月1日

電子レンジでラップはかけた方がいいの?ラップをする意味と使い方

おすすめ記事

固定電話にかかってくる迷惑電話を防止!3つの対策方法を解説

2024年3月19日

固定電話にかかってくる迷惑電話を防止!3つの対策方法を解説

メンズの毛穴汚れの原因と黒ずみを防ぐ3つのポイント!毛穴ケアの注意点も紹介

2024年3月13日

メンズの毛穴汚れの原因と黒ずみを防ぐ3つのポイント!毛穴ケアの注意点も紹介

よく読まれている記事

防災意識を調査! 災害停電経験者から災害時の備えのヒントを学ぶ ―もしもの備え白書―

2021年3月8日

防災意識を調査! 災害停電経験者から災害時の備えのヒントを学ぶ ―もしもの備え白書2021―

表情を豊かにすると好印象に!表情筋を鍛えるトレーニング方法を解説

2022年11月17日

表情を豊かにすると好印象に!表情筋を鍛えるトレーニング方法を解説