【スムージーミキサーの選び方】注目されている「プロテインスムージー」レシピも紹介

監修:Panasonic Cooking @Lab
ライター:UP LIFE編集部
2023年6月12日
食・レシピ

スムージーをよく飲むなら、自分で簡単に作れる専用のスムージーミキサーがおすすめです。この記事では、氷がくだけたり、持ち運びができたりする便利な機能や、毎日のスムージー作りに役立つ、スムージーミキサーの選び方について解説します。

スムージー生活を楽しむなら、「スムージーミキサー」が便利!

写真:スムージー

健康や美容、ダイエットを意識して、自家製スムージーを愛飲している方は多いのではないでしょうか。特に近年、不足しがちなタンパク質が補える「プロテインスムージー」や、チアシードやアサイー、アーモンドなどの栄養価の高い食材「スーパーフード」を使ったスムージーも人気を集めています。

このような様々なスムージーを家庭で作るなら、ミキサーがおすすめです。中でもスムージー作りに特化したスムージーミキサーは、軽くてコンパクトなタイプが多く、毎日作る方には便利です。

では、スムージーミキサーにはどのような機能があって、どのように選べばいいのでしょうか。
次からは、スムージーミキサーの選び方のポイントについて紹介していきます。

スムージーミキサーの選び方3つのポイント

1:サイズと容量は十分か

写真:スムージーミキサーに野菜を入れているイメージ

一般的なスムージーミキサーは、小型タイプのものが多く、容量も約200~400mlと1~2人分程度で、毎日少量を簡単に作りたい方に向いています。容量が大きいミキサーは、一度に作れる量は多いですが、本体サイズも大きくなりますので、使い方や置き場所も考慮して、自分が使いやすいサイズや容量のものを選ぶと良いでしょう。

2:使いたい食材が入れられるか

写真:ナッツ類、プロテイン、スーパーフードなどのイメージ

スムージーミキサーによっては「氷や硬い食材は禁止」など、対応できる食材が限られる場合があります。氷や凍らせた野菜・果物、ナッツ類、プロテイン、スーパーフードなど、いろいろな食材を使ったスムージーを楽しみたいなら、購入前に自分が使いたい食材が使用できるかを確認しておきましょう。

3:利便性やお手入れのしやすさ

毎日のようにスムージーを作るなら利便性も考慮しましょう。例えば、食材を入れる容器部分がボトルやタンブラーになってそのまま飲めたり、密封性のあるふたを付けて持ち運べたりすると便利です。

お手入れのしやすさの点でも、細かなパーツまで洗えるか、食洗機対応かなど、洗いやすさを購入前に確認しておきましょう。

コンパクトサイズなのに、高い切削性でなめらか食感のスムージーが作れる!タンブラーミキサー

コンパクトサイズで、なめらかな食感にこだわったスムージーミキサー「タンブラーミキサー MX-XP102」は毎日のスムージーづくりに役立ちます。ここでは、主な4つの特長について紹介します。

なめらか食感のスムージーが作れる

写真:チアシードとミニトマトのスムージー、マキベリーとグレープフルーツジュース、ゴジベリーとアーモンドミルクドリンク

独自の高切削性ファイバーカッター搭載で、食材の繊維質を細かくかくはんするため、なめらかな食感のスムージーが作れます。くるみやアーモンドなどのナッツ類もしっかりくだけるので、ナッツを使ったスムージーも可能です。また、一般的な食品よりも栄養価の高いと言われているチアシード※1やクコの実などの「スーパーフード」も高い切削性能により、なめらかな口当たりに仕上げられるので、様々なスムージーが手軽に楽しめます。

写真:パナソニック独自の高切削性ファイバーカッター

設定面積を抑えたスタイリッシュデザイン

幅・奥行ともに約12.3cmの設置面積を抑えたコンパクトサイズかつスタイリッシュなデザイン。毎日使うミキサーは収納せずにキッチンに置いておきたいという方にもピッタリです。

写真:タンブラーミキサー MX-XP102

付属のふたを取り付ければ、持ち運びもできる!

写真:付属のふたを取り付けるイメージ

タンブラー型のミキサーなので、かくはん後そのまま飲んだり、付属のふたを取り付ければ持ち運んだりもできます。

話題のプロテインを簡単に摂れるスムージーを紹介!

近年、健康志向の高まりなどによりプロテインを加えた「プロテインスムージー」が人気です。ここでは、プロテインスムージーのメリットとおすすめのプロテインスムージーレシピを紹介します。

プロテインは重要な栄養成分

プロテインとはタンパク質のことで、筋肉や肌、血液、ホルモンなどを作るのに欠かせない栄養成分です。タンパク質は食事から摂取するのが基本ですが、サポート的に、プロテインを他の栄養素と一緒に取り入れることでより効率的に栄養補給をしやすくなります。そこで、おすすめなのがプロテインスムージーです。野菜や果物と一緒にプロテインを加えることで、手軽にタンパク質を摂取しましょう。

おすすめプロテインスムージーレシピ

パナソニックのタンブラーミキサーでつくる、おすすめのプロテインスムージーレシピを3つご紹介します。

*このレシピは、パナソニックのタンブラーミキサー MX-XP102 を使用して作成しています。

柑橘プロテインスムージー

写真:柑橘プロテインスムージー

【材料(1人分)】
角氷…3個
ゴジベリー(クコの実)…約小さじ1/2(2g)
にんじん…30g
グレープフルーツ…1個(約210g)
プロテイン…21g

【つくり方】

  1. にんじんは皮をむいて1cm角に切る。グレープフルーツは皮向いて小房に分け、2~3cm角に切る。
  2. 材料を上から順にタンブラーに入れる。
  3. 1分30秒かくはんする。

グリーンプロテインスムージー

写真:グリーンプロテインスムージー

【材料(1人分)】
水…80mL
角氷…3個
レモン汁…小さじ1
りんご(芯を取り、お好みにより皮をむく)…約中1/2個(130g)
小松菜…約1株(45g)
プロテイン…21g

【つくり方】

  1. りんごは2~3cm角に切る。小松菜はよく洗って2cm角に切る。
  2. 材料を上から順にタンブラーに入れる。
  3. 1分30秒かくはんする。

ホットプロテインスムージー

写真:ホットプロテインスムージー

【材料(1人分)】
アーモンド(ロースト)…5粒
しょうが…2g
はちみつ…大さじ1
りんごジュース…250mL
プロテイン…21g

【つくり方】

  1. 材料を上から順にタンブラーに入れる。
  2. 1分30秒かくはんする。
  3. 耐熱カップに移し替えて電子レンジで温める。
  • レシピ記載の材料順に入れていただくと、混ざりやすくなります。
  • プロテインの分量表記は目安です。プロテインの摂取には個人差があります。分量は、お好みに応じて調整してください。また、プロテインの種類により推奨量が異なる場合がありますので、推奨量に応じ、調整してください。
  • プロテインを入れすぎると、粘度が高くなり、回転が止まる場合があります。その場合は、分量を減らして、ご使用ください。

まとめ

健康や美容、ダイエットを意識してスムージーを習慣にするなら、自分のライフスタイルに合ったスムージーミキサーがあると便利です。サイズや容量、使いたい食材が対応しているかなど、選び方のポイントを参考に自分にピッタリのものを選びましょう。もし、コンパクトサイズで高い切削性能がありなめらかな口当たりに仕上げられるスムージーミキサーを探している場合は、人気のプロテインスムージーも作れるタンブラーミキサーMX-XP102がおすすめです。ひとつの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。

監修

Panasonic Cooking @Lab

Panasonic Cooking @Lab

Panasonic Cooking @Labとは?
「おいしさを科学し、食卓に笑顔と感動をお届けする」をモットーに、「電子レンジ」「炊飯器」「調理小物」「IHクッキングヒーター」「冷蔵庫」を含むパナソニック調理事業の全カテゴリーの調理ソフト開発メンバーが所属し、設計者と生活者の両視点からお客様へのお役立ち活動を実践する組織です。

調理機器・食に精通するユニークな専門性を有するメンバーの知恵を結集して近年の多様化するライフスタイルや価値観に共感する商品やサービスを産み出し、社会にお役立ちしてまいります。

※1 乾燥したままのシード類などは水でもどして使用してください。

2023年6月12日 食・レシピ

  • 記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。