簡単にできるトイレ掃除のやり方!プロが教える正しい手順とポイントを紹介

トイレ掃除の方法についての監修:浦野 清美(うらの きよみ) 
ライター:UP LIFE編集部
2024年9月3日
家事・くらし

トイレは、掃除のやり方を間違えると汚れがしっかり落ちていないということも。正しい掃除の方法を知って、清潔に保ちましょう。この記事では便器の掃除方法について、基本からガンコな汚れまで簡単に落とす方法を解説します。

トイレ掃除で使用する洗剤と道具

写真:ゴム手袋して棒ブラシと洗剤を両手に持っているイメージ

便器内側の掃除をするうえで欠かせないのが洗剤と道具です。以下を参考にしてください。

【洗剤】
・毎日の掃除
まず毎日の掃除で使う洗剤であれば、市販のトイレ用洗剤(中性)を使いましょう。

・ガンコな汚れの場合
ガンコな汚れを落としたい場合には漂白剤(塩素系)を使って落としましょう。

【道具】
便器内側の掃除道具としてゴム手袋とトイレ用ブラシ(ポリプロピレン製)を用意しましょう。トイレ用ブラシは隙間に入る小ブラシもあると役立ちます。また、便座などを掃除する際に、トイレ用のお掃除シートがあると便利です。

トイレ掃除で便器に使用してはいけないもの

シンナーやベンジン、灯油、アルコール、研磨剤入り洗剤などもありますが、これらは便器の破損につながる恐れがあるため、使用しないでください。

洗剤を使用する際の注意点

洗剤を使用する際は「塩素系と酸性洗剤を混ぜて使用しない」「使用中・使用後は十分に換気する」「洗剤を使用するときはゴム手袋を着用する」など洗剤のラベルに表示されている使用上の注意をよく読んでから使いましょう。

なお、研磨剤入りのスポンジやナイロンたわしなどは、便器を傷つける恐れがあるため、使用しないでください。

トイレ掃除のやり方と手順!汚れの種類別にポイントを解説

便器の掃除は、まず、便器の内側をトイレ用ブラシで水洗いします。
次に便フタ、便座の表と裏、接続部分をトイレ用のお掃除シートなどで拭き取ります。
便器の中は、トイレ用洗剤を使い、トイレ掃除用のブラシで掃除します。汚れの溜まりやすいフチの裏も忘れずにキレイにすることが大切です。便器の外側もトイレ用お掃除シートなどで拭き取りましょう。
便器内の汚れに気づいたら、その都度掃除しておくと汚れが溜まらないので掃除が楽になります。

写真:ゴム手袋をはめてるイメージ

さらにトイレの汚れにはいくつか種類があり、それぞれに適した掃除を行う必要があります。ここからは一般的な陶器トイレにおける汚れの種類別掃除方法をご紹介します。

【ピンクの汚れの場合】トイレ掃除のやり方と手順

写真:トイレの便器をブラシで掃除しているイメージ

トイレの掃除を怠った際に目にするトイレ内側のピンク汚れの正体は、空気中に存在するバクテリア類の細菌「メチロバクテリウム」が繁殖しているサインです。

この汚れに気づいたら早めに市販のトイレ用洗剤(中性)を便器内側にかけ、しばらく放置してからトイレ用ブラシでこすり落として水で流します。このとき、ふちの裏部分も忘れずに掃除しましょう。こすっても落ちない場合や汚れが広がっている場合には、漂白剤を使った「湿布法」を試しましょう。

湿布法の手順は以下の通りです。

  1. トイレ用ブラシで汚れを落とします。
  2. 水を抜きます。
  3. トイレットペーパーを便器内に敷き、全体に漂白剤をかけて3分ほど放置します。
  4. そのまま洗い流します。
写真:きれいな便器のイメージ

なお、水の抜き方は商品により異なります。詳しくは商品の取扱説明書を確認しましょう。また、漂白剤を使用の際は使用方法に従って、窓を開けたり換気扇を回したりなど十分な換気を行ってください。さらに浄化槽をご使用の場合は、湿布法で使用したトイレットペーパーを流さないように注意し、便器周囲を拭いて漂白剤がなるべく浄化槽へ流れないようにしてください。

【黄色い汚れの場合】トイレ掃除のやり方と手順

便器内が黄色く汚れているのは、洗浄水に含まれるカルシウムイオンが排泄物のリン酸や尿酸と化合してできたものです。黄色い汚れがあった場合には、早めに市販のトイレ用洗剤(中性)をかけてトイレ用ブラシでこすって落としましょう。

【黒い汚れの場合】トイレ掃除のやり方と手順

便器内側の黒い汚れはカビによるものです。こちらも見つけたら早めに市販のトイレ用洗剤(中性)をかけ、トイレ用ブラシでこすって落としましょう。それでも落ちないガンコな汚れの場合には、【ピンクの汚れの場合】で紹介した漂白剤を使った湿布法で落としましょう。

泡の力でキレイの常識を一新する!温水洗浄便座を紹介

便器内側の掃除を怠ると汚れが蓄積し、放置すると便器全体に汚れが広がって悪臭のモトにもなるため、こまめな掃除が必要です。パナソニックの温水洗浄便座 ビューティ・トワレ AWMシリーズは、進化した泡の力で便器掃除がとてもラクになります。

360°泡ビームで進化した「泡コート」が、3大汚れからトイレを守る

ビューティ・トワレ AWMシリーズは新・泡コートノズルを採用したことで従来よりも広範囲にわたって泡を噴射し、便器面を泡でコーティングします。これにより「こびりつき汚れ」「輪じみ汚れ」「飛びハネ汚れ」の3大汚れからトイレを守ります。

* 泡で汚れを落とす機能ではありません。

写真:便器の水の流れのイメージ

汚れに強くなって、トイレのキレイが長く続く!

ビューティ・トワレ AWMシリーズは自動車の外装にも使われる材料を便座裏面やケース前面に防汚素材として新たに採用。これにより、表面の汚れは、はじかれて滑り落ちやすくなります。
また、従来の便座よりもパーツの継ぎ目が少ないため汚れが入り込みにくく、掃除しやすい設計になっています。

除菌・抗菌機能の充実で、さらなる清潔性能を実現

ビューティ・トワレ AWM600は、ナノイーから進化したナノイーXを搭載。これにより便座・便器内表面の菌を抑制※1(手動運転時)するだけでなく、壁についたニオイも軽減※2します。
また、Ag+抗菌※3のノズルシャッターやノズル除菌※4クリーニング(手動)など、除菌・抗菌機能が充実し、清潔に気持ちよく使えます。

写真左:「ナノイーX」吹出口 写真右:Ag+抗菌のノズルシャッター
写真左:ナノイーX吹出口 写真右:Ag+抗菌※3のノズルシャッター

ほとんどのトイレに設置可能!事前に設置環境の確認を

ビューティ・トワレはほとんどのトイレに設置可能です。現在使用している便器品番がわかる場合には、設置可否の確認をするとよいでしょう。

お持ちの便器メーカー別便器品番別に、温水洗浄便座設置良否が確認できます。

ただし、設置前には以下のトイレ環境を確認する必要があります。

  1. トイレの広さ
    ビューティ・トワレを取り付けるには、最低限の広さ(幅)が必要であり、ビューティ・トワレのシリーズによって必要なトイレの広さは異なります。そのため、設置したいシリーズに合わせてトイレの広さを確認しましょう。
  2. タンクの種類と位置、便器のサイズ
    ロータンク式のタンクや隅付ロータンク式のタンクの場合であれば、取り付けは可能ですが、タンクの位置によっては取り付けられません。そのため状態をよく確認しましょう。また、便器のサイズは2種類あるため、便器の寸法も必ず確認しましょう。国内メーカーのほとんどのJIS規格便器に取り付けが可能です。

* デザイン便器、ワンピース便器、ハイタンク式便器には取り付けられません。

  1. 止水栓
    外ネジタイプの止水栓と内ネジタイプの止水栓であれば、同梱の部品だけで取り付けが可能※5です。一方、止水栓なしのタイプ(寒冷地)やフラッシュバルブタイプの止水栓は専門の業者への依頼が必要になるため、忘れずに確認しましょう。

設置前の環境確認は以下を参考に行ってください。

まとめ

写真:女性がトイレ掃除をしているイメージ

トイレの便器掃除は、汚れの種類別にこまめに正しく行うことが大切です。もし、トイレ用ブラシでこすっても落ちないガンコな汚れには、本記事で紹介した方法を試すこともおすすめします。トイレ掃除を今よりもラクにしたいなら、温水洗浄便座を取り入れてみるのも一案です。汚れを放置して便器全体に汚れが広がってしまうことのないように、いつでも清潔なトイレを目指しましょう。

トイレ掃除の方法についての監修

写真:浦野 清美(うらの きよみ) さん

浦野 清美(うらの きよみ) 

NPO法人日本ハウスクリーニング協会栃木認定校校長。日本整理収納協会代表理事。
整理収納・ハウスクリーニングの講師としてお掃除やお片付けの方法を伝える一方で、ナチュラルで無臭のお掃除サービスを推進している。

  1. ナノイーXは便座、便器内の付着菌を抑制するもので、汚れやカビ、においを除去するものではありません。●効果:便座、便器内に付着した菌の抑制(手動運転の場合のみ)●試験機関:(一財)日本食品分析センター●試験方法:約17Lの試験空間にて菌を試験片に付着させナノイーを放出。その後試験空間内の試験片を回収し、菌の抑制率を算出●除菌方法:ナノイーを放出●対象部分:便座、便器内●試験結果:連続約60分行うと99%以上抑制●試験成績書発行年月日:2018年4月11日●試験成績書発行番号:第18025412001-0101号●上記試験は1種類の菌のみで実施●実使用空間での実証結果ではありません。
  2. 効果:トイレ内の壁などの付着臭を軽減●試験機関:パナソニック(株)プロダクト解析センター●試験方法:当社規定のトイレ壁付着臭成分をしみ込ませた布片を0.5坪相当のトイレ壁に貼り付けて、6段階臭気強度表示方法にて検証●消臭方法:ナノイーを放出●対象部分:トイレ内の壁など●試験結果:約30分で臭気強度1.1低減●試験成績書発行番号:1V332-171211-K01●実使用空間での実証結果ではありません。
  3. 抗菌樹脂を使用した部分=ノズルシャッター:●試験機関…石塚硝子(株)抗菌試験所●試験方法…フィルム密着法 JIS Z 2801●抗菌方法…抗菌剤を樹脂に練り込み●試験結果…24時間後99%以上抑制。上記試験は2種類のみの菌で実施。
  4. ノズル除菌クリーニングの除菌部分=ノズル穴の近傍:●試験機関…(一財)日本食品分析センター●試験方法…熱抵抗性試験法●除菌方法…温水による洗浄●試験結果…1分間洗浄後99%以上抑制。上記試験は2種類のみの菌で実施。●試験成績書発行年月日…平成26年2月14日●試験成績書発行番号…第13062012001-01号、第13062012001-02号。
  5. 但し、給水管が短い場合、給水管が外れない場合、・外ネジタイプの止水栓では、別売部品(ADL531A-B4JS)が必要です。・内ネジタイプの止水栓では、専門業者にご相談ください。

2024年9月3日 家事・くらし

  • 記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。